• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくのしんのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

ショック交換2

ショック、スプリングの交換を行いました。

作業中の写真はありません。(それどころでは無かったので)


フロント
真横から除くような感じで見ないと見えませんが、
赤いスプリングが存在感を示します。


リア
こちらは下から覗かないと見えません。
でも、満足しています。


次は取外した純正ショック


フロント
抜けが無く、まだまだ使えそうな感じです。


リア
まだまだ使えそうに見えます。が、


これは右側のショックを押込んでから10秒後の写真です。
少ししか戻りません。
左右とも同じ症状で、外すまで気がつきませんでしたが完全にヘタっていました。


今回の交換は、見た目を良くする事が一番の目的でしたが、
リアショックがダメになっていたという事実により、
乗り心地改善が一番の成果になってしまいました。
(交換後、少し走ってみましたが明らかに乗り心地が良くなりました。)
Posted at 2013/04/28 20:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年04月21日 イイね!

タイヤ買換え

タイヤ(とホイール)買い換えました。

スイフトを購入した時点で、タイヤの溝は5分ほど。
まだ使うことは可能でしたが、思い切って新品にしました。

で、ホイールもスタイリッシュにしたかったので
タイヤ、ホイールセットで交換しました。


こんな感じです。
車体がホワイトパールなので、ホイールのブラックとコントラストがあって
自分的には気に入っています。


写真をよく見て頂けると分かると思いますが、
ナットはペンタゴンナット(五角形ナット)にしました。

と言うのもネットでタイヤ盗難の記事を見て、ちょっと不安になり、
鍵タイプのナットなども検討しましたが、盗まれる時はどれを使っても盗まれるらしいので
とりあえず、気休め程度にペンタゴンナットにしました。
(安いですし、そんなに良い(高級)ホイールではないので盗難の心配ないとは思いますが)
Posted at 2013/04/21 18:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年04月19日 イイね!

スイフトの写真が無いのは

ブログのタイトルのところや愛車紹介にクルマの写真をまだ載せていません。

撮ろうと思えば撮れるのですが、車庫においた状態では味気ないので、
出来れば景色のいいところをバックにクルマの写真を撮りたいなぁと考えています。
(クルマ買ってからドライブに行ったのですが写真撮り忘れました。)

そんな訳で、愛車スイフトの写真はゴールデンウィークあたりになるでしょうか?
ただ、過度な期待は禁物ですよ。(誰も期待してないってかぁ!?)

Posted at 2013/04/19 21:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | クルマ
2013年04月18日 イイね!

パーツリスト

純正部品を買うには、パーツリストがないとと思い某ヤフオクで買いました。



既にご存知のことと思いますが、細かい部品まで全て部品番号が載っています。
それだけなのですが、このパーツリスト、別の読み方も出来ます。
それはスイフトがどんな部品で構成され、車種ごとの部品の違いも良く分かることから

「ここの部品は自分で交換できるな」とか「ここは自分で交換無理」、
「この部品はZC11SとZD11Sで同一だな」とか

色々と考えを巡らせ、読んでいるだけで楽しめるのです。

牛丼を10~12杯食べたと思えば買える値段ですので、
DIYをされる方は買ってみてはいかがでしょうか?



そうそう、ブログはその日に思いつきで書いているため、
ブログの記事は、時系列がめちゃくちゃです。
Posted at 2013/04/18 21:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マニュアル | クルマ
2013年04月17日 イイね!

スペアキー

ブログも4日続き、何とか三日坊主にならずに済みました。
(毎日書くと決めている訳ではありませんが、ネタがあるので)


キーレスリモコン(カバー付き)とメカニカルキー

中古でスイフトを買ったとき、キーレスリモコン(正式名称?)が
1個付いていましたが、やはり紛失した時のことを考えるとスペアが欲しくなります。

そこで、ショック周りの純正パーツを買うついでに、キーレスリモコンとキーを購入しました。

早速、自宅から一番近いスズキのディーラーに電話して登録をお願いしました。
ところが「持ち込みのキーレスリモコンの登録は受付けていない」とお断りの言葉。

ガーンとなっていたところで、「今回は特別に登録致します。」と優しいお言葉を頂きました。

ごめんなさい。以後気をつけます。そしてありがとう。と頭の中で呪文のように唱えながら
颯爽とディーラーへ向かい、登録をしてきました。(キーはカットに数日かかりました。)

スペアが出来たので、紛失時もこれで直ぐに対応出来そうです。

ちなみに価格は
 キーレスリモコン登録手数料:  600円
 キーカット手数料       :  600円
 イモビナイザー登録手数料 :3,000円

 キーレスリモコン       :7,000円ぐらい
 メカニカルキー        :3,000円ぐらい


そういえば、ディーラーに行った日は雨の日で、
駐車場にクルマを止めて、ドアを開けようとしたら
ディーラーの綺麗なお姉さんが傘を持って迎えてくれました。
お姉さんにちょっとドキドキしてしまったことは内緒の話です。
Posted at 2013/04/17 21:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「ブルーレター→ホワイトレターに http://cvw.jp/b/1840779/46142454/
何シテル?   05/29 18:16
たくのしんです。2022年3月にスイフトからサクシードに乗換ました。車いじりがここまで出来るようになったのもスイフトのおかげです。みんカラの整備記事を参考にDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2022年3月12日からメインカーとなりました。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
セカンドカーです。 趣味で日曜大工や農業(まねごと)をやっているので、 必要な材料の買出 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトZD11S(3型)に乗っています。 基本、ノーマル主義ですが外観だけスポ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation