• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくのしんのブログ一覧

2014年03月02日 イイね!

バッテリー交換

エンジンが一発始動しないときが時々あるのでバッテリーを交換してみました。

バッテリーはパナソニックのCAOS 80B24Rです。

Amazonの評価も概ね良く、前々から気になっていましたので
迷わずこれを買いました。

バッテリーを外すとナビやコンピュータが初期化されてしまい
通電後、再設定が面倒なので、こんなツールを作ってみました。


バッテリーの代わりにACアダプターから12Vを供給するためのもので、
バッテリーケーブルに接続します。
これでバッテリーを外している間もナビやコンピュータが初期化されません。

回路はこんな感じです。


ACアダプターの代わりに電池でも良いかと思います。
(自作される方は自己責任でお願いします。)
また、自作が面倒であれば、市販品を買う手もあります。


交換完了し、エンジンも一発始動(当たり前 (;^_^A

しばらく様子を見てみたいと思います。
Posted at 2014/03/02 11:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2014年01月04日 イイね!

ナビ 地図データ更新

あけましておめでとうございます。

2014年が始まりました。
今年はどんな年になるのでしょうか?予想がつきません。
とりあえず、いい年であって欲しいですね!

そんなわけで、新年ということでカーナビの地図データを更新しました。

使っているナビはカロッツェリアAVIC-MRZ05で、
スイフトの購入を機にヤフオクで落札しました。
2年?ぐらい、データ更新の権利がついているので
しばらく最新状態で使えそうです。

Posted at 2014/01/04 13:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年08月03日 イイね!

慣れませんでした(泣)

マフラー換えてから1週間乗りましたが、
運転中、結構低音が耳に付いて、落ち着いて運転できません。

大変良いマフラーであることは間違いないと思いますが、
私には合わなかったようです。
ノーマルに戻しました。



Posted at 2013/08/03 10:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年07月27日 イイね!

取外したマフラーは

ワイヤーブラシで擦って、汚れと錆びを落とし、
耐熱ペイントで塗りました。


マフラーを元に戻す予定はありませんが、万が一のことを考えて
大事に保管しておこうと思います。
Posted at 2013/07/27 10:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年07月26日 イイね!

マフラー交換

今まで静かに走ってきましたが、少しブーブー言わせたくなったので
マフラー交換しました。

マフラーは、トラストのビートマックスTi です。
他のマフラーと比べ価格が安いのとアイドリング時は
あまり煩くなさそうであることが購入の決め手です。

また、このビートマックスTiはZD11S用となっていますが、
3型は取付け保障(確認)されていない様です。
でも、みんカラで情報収集したところ問題無く取付けされている方もいるようでしたので
迷わず購入しました。

こんな感じです。






早速交換しました。
まずはノーマルのマフラーを外します。




ジョイント部分のボルトが結構錆びてて外すのに力いりました。


次に3箇所のマフラーリングを外します。
1箇所は、かなり錆びてました。






結局、ボルトを外すよりも、マフラーリングを外すのに時間が掛かりました。
マフラー取り外し後のジョイント部分はこんな感じです。


では、お待ちかね、ビートマックスTiの取付けです。
取付けには、付属のボルトとガスケットを使います。
ついでにマフラーリング(JURAN マフラーリング Bタイプ)も新調しました。

いきなり、取付け完了!
(新品は、さくさく取付いてくれるので助かります。)


ボルトの締付けトルクは60N・m(ノーマルと同じ?)


マフラーカッター部分
上、左右ともにあまり余裕がありません。
特に上側は、5mmぐらいしか余裕ありません。


試走した感想ですが、アイドリング時は
ノーマルより、ほんの少し煩い程度ですが、
アクセル踏込むと、結構いい低音が出ますね。

ただ、今まで静かだった分、余計に低音が大きく感じられ
運転しててちょっと落ち着きませんが、そのうち慣れるでしょう(?)

あと、近所を走るときは控えめに走らないと苦情来そう(?)
(近所付き合いは良好にしておかないと)
Posted at 2013/07/26 22:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「ブルーレター→ホワイトレターに http://cvw.jp/b/1840779/46142454/
何シテル?   05/29 18:16
たくのしんです。2022年3月にスイフトからサクシードに乗換ました。車いじりがここまで出来るようになったのもスイフトのおかげです。みんカラの整備記事を参考にDI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
2022年3月12日からメインカーとなりました。
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
セカンドカーです。 趣味で日曜大工や農業(まねごと)をやっているので、 必要な材料の買出 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトZD11S(3型)に乗っています。 基本、ノーマル主義ですが外観だけスポ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation