2006年05月16日

販売店でもらった
ソリオのアクセサリーカタログ。
便利小物やオーディオ関係が多いです。
このカタログの中で採用したのは・・・
ドアバイザー 9030円
イグニッションキー照明 7350円
エンジン不正始動防止付アラーム 17010円
欲しいなぁ、と思ったもの・・・
リア吊り下げスピーカー(クラリオン)
28875円
MWのアクセサリーカタログももらいましたが、目に毒です.ダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!

Posted at 2006/05/16 23:32:57 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年04月14日

みんカラに登録した時、シボレーMWにほとんど登録している人が無く、シボレーMWをみんなに知ってもらおうと「GMシボレーMW☆」というニックネームにしましたが、そのままじゃなんか変なので、ニックネームを「☆とんぷう☆」に変更いたします(^^ゞ
よろしくお願いしますm(_ _)m
にゃは(^^)/
Posted at 2006/04/14 23:55:04 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2006年03月14日
2回目の燃費は、13.1Km/L。
高速走行3分の2ぐらい。
高速走行ではあまり伸びないようだ。
車の形からして、空気抵抗が大きいのだろうか。
国道を流している方が燃費がいいかも(^^ゞ
Posted at 2006/03/16 15:25:38 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年03月08日
エンジンは静か。
アイドリング時には、エンジンがかかってるかどうか分からない時がある。
ATをDに入れていると停車中に少し振動あり。
発進加速時、すこ~しノイズがある。
通常走行中は静か。高速でもうるさくない。結構快適かも。
タイヤが少し細いし、タイヤノイズが少ない感じ。
ハンドルの感じは、いたってニュートラルで扱いやすい。
直進安定性もグッド。
加速性能は、スイフトの1.3Lよりいい感じ。
車重が少し軽いからだろう。
通常使用ではATのショックや変な引っ張りがなく、今何速なのか意識させないいい感じ。
高速走行時の追い越しも難なく可能。
足回りの熟成度が高い感じで、マンホールや道路の継ぎ目等もうまくこなし、乗り心地は結構いいように思う。
これは予想外に感心した部分でもある。
フィットやスイフト等試乗したけど、シボレーMWが一番いい感じ。
背が高いのでカーブが気になるが、変なロールもなく無難にこなす。ホイールベースに対しトレッドが広いのもあるんだろう。
いい事ばかりでなく、気になる所もあげると、
やっぱ燃費。ホンダ等の方が良いだろう。
次、車体自体が古い部類に入るので、衝突安全性が新しいフレームの車に比べると劣るだろう。
まあ、その分車重は少し軽いようだけど。
1.3Lクラスでは、私の今までの経験上、使いやすい車(実用車)として考えると、MWが一番の出来かもしれない。
エンジン・AT・足回りの出来がマジ予想外にいい。
試乗できなかったので納車されるまで不安があったが、乗ってみると、ちょっとお得な買い物をした気がする。
Posted at 2006/03/09 18:31:26 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年03月06日
まだ1000Kmも走ってないのですが、2回目の給油時燃費を計算してみました。
走行約370Kmでリッター13.3Kmぐらい。
夜の空いた道をメインに走行。
もう少し走って欲しい気も。
Posted at 2006/03/07 12:19:07 | |
トラックバック(0) | クルマ