• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍聖のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

【競馬】宝塚記念はお祭り感覚で。♪

【競馬】宝塚記念はお祭り感覚で。♪ ばんばんこ~、龍聖だよん。ミ☆
 
 梅雨本番らしい雨模様な1日だった岡山県内でしたが、
 寒さと蒸し暑さが同居し、過ごしにくい1日でもありました。
 
 そんな気分が乗らない夜は明日に行われる宝塚記念で
 当たった時に何を買おうか先日来たジャパネットの本を
 読んでみるのもいいかなぁ、という虫のいい妄想を
 してみたりなんかして…。w
 
 さて、その貴重な資金源を稼ぐべく明日の宝塚記念は
 しゃんこら予想してみたいと思います。
 
 
 阪神競馬場 10R 芝2200m この舞台で行われる春の祭典【宝塚記念】。
 
 今年もドラマが見れることは必至でしょう!
 
 近年の傾向では、天皇賞(春)・金鯱賞・安田記念組がかなり連対率を持っていっております。
 更に阪神コースではあるものの比較的先行馬優位の傾向です。
 
 その辺を考慮に入れながら予想をしていこうと思います。
 
 
     ◎ジャガーメイル

 決して適距離ではなかった天皇賞3200m。だが、名手ウィリアムス騎手の助けもあって
 見事G1制覇を果たす事が出来ました。
 そして、迎えた宝塚記念。こちらの方が圧倒的に得意な距離。
 理想的ローテーションでここも優勝候補にふさわしいと言えるでしょう。
 
 さすがに◎で大穴馬指名は野暮でしょう。w
 
 
 
    ○アーネストリー 
 
 クラスワンダー産駒からいよいよG1馬が産まれるかもしれません。
 それだけ、前走の金鯱賞が素晴らしかった。
 更に、かつてタップダンスシチーで快勝したノウハウがこの馬でも活きる脚質なだけに
 大きな期待が持てます。ただ、本命にしなかった理由は、明日の馬場。
 おそたく、というかほぼ重馬場である事は間違いないであろう事が減点要因。
 過去馬場が悪い時の成績は連がらみはあるが1着がない。
 そこが◎ではなく○になった理由。

 
 
   ▲フォゲッタブル
 
 前走天皇賞(春)で1番人気に推されながら敗退と言う体たらくを見せてしまいましたが、
 その時の敗因は力負けではないと思っています。
 
 今回、十分巻き返しは可能だと思いますし、数こそ少ないものの重馬場の実績はあります。
 ダンスインザダーク&エアグルーブといいう良血はまだ底を見せてないはず。
 オッズが上がっただけにおいしい所がもらえるかも、よ。¥
 
 
 
   △スマートギア
 
 そろそろ穴馬の出番か!?
 前残りだった金鯱賞で唯一追い込みで3着に飛び込んできたあの脚に穴を期待しちゃいます。w
 ブエナビスタの方がいい脚を使うはずですが、重馬場を走った事ないブエナビスタを買うよりも
 穴という魅力があるスマートを私は押さえます。(爆)
 
 
 
   △ドリームジャーニー
 
 産経大阪杯以来のレースは明らかにマイナス要因でしかないと思ってます。
 鉄砲が効く方ではありますが、去年ほどの力はないと予想されますし何よりブランクある組の
 実績はよろしくない。一応去年の春秋グランプリ覇者に敬意を表して△は付けときます。
 
 
 
 え~、今回あえてブエナビスタは切る方向で馬券は買います。
 唯一◎○からのみ押さえます。
 
 理由はヴィクトリアマイルから宝塚記念のパターンがおそらく皆無なので、傾向がつかめない。
 それと、海外疲れの中あの激走。目に見えない疲れはきっと溜まっているはず。
 あとは推測でしかありませんが、アンカツが横典つぶしの騎乗をしてくれる事を期待して。w
 
 
 すでに夏競馬ムードですが、明日だけは春競馬の祭典を楽しもうと思うのですが、
 明日は私、仕事です。(爆) レースは結果だけ期待しますわ。
 
 
 なるほどザワールド春の祭典は明日15:40です。
 
Posted at 2010/06/26 22:22:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2010年06月24日 イイね!

【6月24日】ドM話、その翌日。

【6月24日】ドM話、その翌日。 
☜このように至って普通に
 仕事場の食器乾燥機に
 入っています。w

 
 
 
          ↑
 奥の4個が女性陣、手前の2個が男性陣。当然、中央に置いたのが私の。(爆)
 
 ちなみに、MAX時には女性陣のカップが10個、男性陣のカップが4個乾燥されます。ミ☆
 絵柄がブルー系なのは私のだけなので、どこに置いてもほぼわかります。www
 
 
 
 さて、夜も暑くなった昨今ですが、最近梅酒を寝酒代わりに飲んでる龍聖です、ばんばんこ~。
 そんな中、今日はちょっとアレンジを入れてソーダにしてみました。
 
   梅酒ソーダにしてみた

 
 週刊サンデー&マガジンを買いに行った時、画像のサイダーが目に止まったので、買ってみた。
 そして、試してみた。そして、飲んでみた。w
 
 カロリーゼロで甘さ控え目なので、梅酒と合わせても梅酒のほどよい甘さをうまく表現された
 梅酒ソーダになったと思います。
 
 パッと見、ジンジャエールに見えたのはご愛敬。w
 
Posted at 2010/06/24 22:16:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月24日 イイね!

【競馬】春の総決算『宝塚記念』を10倍楽しもうと思う。w

【競馬】春の総決算『宝塚記念』を10倍楽しもうと思う。w私、ブエナビスタが並みいる
牡馬をぶった斬って
さしあげますわ。♥

…と言ったかどうかは定かではない。w
 
 
 さて、世間では春のG1総決算『宝塚記念』が今週末開催されます。
 
 注目はG1馬頭を始め、なかなかのメンバーが揃った事。
 
 まずは、G1馬5頭を紹介。
 
 注目の筆頭は、先のヴィクトリアMでレッドディザイアを破り、名実ともに現役最強牝馬に
 なったブエナビスタ
 去年春秋グランプリを制覇した、グランプリハンターことドリームジャーニー
 去年のダービー馬が帰ってきました、ロジユニバース
 2歳G1を制覇後、イマイチ君という名を付けられたが、前走復活Vを決め中1週でここに参戦。
 真のG1ホースを目指すセイウンワンダー
 天皇賞(春)、不得手な距離もウィリアムスマジックで快勝し、今回適距離で再度のG1制覇を
 目論むジャガーメイル。
 
 
 続きましてG1こそ勝ってないが有力と思われる馬も合わせて紹介。
 
 挑戦者筆頭は4歳秋より本格化し、現在重賞連勝中の勢いで悲願のG1制覇なるか!?
 鞍上もかつて宝塚記念を制覇した事のある佐藤哲三騎手を擁するアーネストリー
 天皇賞(春)1番人気を背負いながらも得意の長距離で屈辱の6着に敗れるが、その借りを
 ここで返そうと目論むフォゲッタブル
 前走金鯱賞こそ敗れたものの重賞連勝の実力は伊達ではないアクエリオン…じゃなかった、
 古豪アクシオン
 スタミナが自慢の元気娘メイショウベルーガ
 3歳時期待されていたもののイマイチ成績が伴わないが油断は禁物牡馬はキン持つw
 イコピコなどが虎視眈々と初G1制覇を目指すべくチャレンジします。ミ☆
 
 注:コパノジングーは枠順発表後、出走を取りやめました。
 
 春の総決算にふさわしいメンバーが揃いましたが、私がおもしろいなぁ、と思ったのは
 実は馬ではなく騎手の方です。
 
 かつてブエナビスタの主戦騎手は安藤勝己騎手でしたが、今では横山典弘騎手に
 完全に変わっているのは知ってる方も多いでしょう。さぞや安藤騎手も思う所があるかも
 しれません。
 
 実は今回、横山典弘騎手の主戦であった去年のダービー馬ロジユニバースに
 今回は安藤勝己騎手が乗るようです。
 
 どういった経緯で乗り替わりが決まったかは不明ですが、主戦騎手がお互い変わって
 春の総決算を迎える今年の宝塚記念。実におもしろそうで楽しみです。♪
 
 
 でも、宝塚記念当日って仕事なんですよね~。(爆)
 馬券は買いますが、LIVEで観れないのは残念です。
 あ、一応前日に予想はしますので、よかったら覗いておくんなまし。(^-^)/
Posted at 2010/06/24 21:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 競馬 | 趣味
2010年06月23日 イイね!

【6月23日】自らドMの道を逝く…

【6月23日】自らドMの道を逝く… 梅雨前線の停滞で思いのほか
 晴天にまった今日この頃ですが、
 明日も晴れだそうだ。いいかげん雨降れ。w
 
 え~、今日は自ら非難を浴びるであろう
 事をあえてやってみました。
 いわゆるドM的な行動ですが、誰かを
 戒めるとかではなく私が戒められるかも
 しれない事です。w
 
            ↑
 以前ブログで仕事場のマグカップにヒビが入った話をしたと思います。
 その時、幾人かにアニメのマグカップを持っていったらどうなる?的なコメントを
 した方もいました。
 
 で、今日新しいマグカップを仕事場に持って言って上のヒビ入りのマグカップと入れ替えました。
 
 さて、私が持っていったマグカップはなにでしょう?
 
 タイトルでドMと言ってる地点で想像がつくとは思いますが、それは↓これです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   けいおん!マグカップ

 
 見ての通り、けいおん!のマグカップです。ミ☆ ねんどろはおまけw
 
 けいおん!には1番くじで当たるマグカップもございますが、1人のキャラに絞るのが出来ず
 ほぼ全員がいてそれらよりちょっとソフトなこの絵柄のマグカップを持っていきました。
 
 さて、仕事場の方々の反応は…
 
 
 
 
 ドン引き…とはいかないまでも、さすがにそれはどうなの?的な雰囲気を感じました。
 
 過去、マイカーにアニメのステッカーを貼ってるのは一部の仕事場の方には知られてますが、
 現在のけいおん!ステッカーになって若手女性スタッフにはほぼ全員バレバレになってるので、
 その方々の反応はそうでもありませんでしたが、私と同年齢辺りの女性スタッフからは
 表向きは普通を装ってくれましたが、結構引かれてると思います。(*ノω<*) アチャー
 
 まあ、そういう反応になるであろう事は持っていく前から想像がついてたし、引き気味になるのを
 自身が見こしてたのを考えると、その引き気味な雰囲気をあえて演出するドMっぷりを見せた
 1日でした。(おバカw
 
 
 最後にこれだけは言っておきたい。
 
  さすがに某刀鍛冶や迷い猫のマグカップを仕事場に持っていくのは無理です。w
 
 
 
 
 
  <おまけ>
 
 そういえば昨日自動後退よりこんなDMが届いてた。
 
       自動後退 買い取りDM

 
 あ、そうか。今、自動後退でもクルマ購入も出来るしその下取りもやってるんだっけ。
 
 せっかくいただいたDMですが、今はクルマ買う気はないので、あしからず。(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
 
Posted at 2010/06/23 21:09:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年06月22日 イイね!

お菓子大好き  82

お菓子大好き  82 梅雨ですが、梅雨前線が九州南部で
 停滞してるせいで今日も天気良かった。
 鹿児島辺りの方々は大変でしょうが…。
 
 今日ご紹介するお菓子は、最近話題の
 「食べるラー油」人気にあやかったと
 思われるお菓子を紹介。
 
 少し辛い味わいラー油味 
                山芳製菓
 
 
 山芳製菓といえば、ポテトチップスを主力とするお菓子メーカーで、わさビーフ味とか
 濃厚シリーズなどで知られています。
 
 ちなみにこのラー油味は、その名の通りラー油を使った辛さをうまく演出している味だと思います。
 決して辛すぎないようにしてますので、お子さんでも辛さの不安はあまりないでしょう。
 
 その代わり、味はオーソドックスな部類です。食べやすい代わりに物足りないかも。w
 
  
     お勧め度・・・☆☆☆
       (MAX評価は☆5個です)
 
Posted at 2010/06/22 21:16:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理

プロフィール

「ホンダの頭にホンダ」
何シテル?   05/13 16:39
再び色々ありまして、乗り換えです。 2回目のホンダ車でまた白に戻りました。 引き続き宜しくお願いいたします。。♪   一般人からみたらオタク系だと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1 2 3 4 5
67 8 910 11 12
1314 15 16 1718 19
20 21 22 23 2425 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リアワイパーアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 19:38:17
☆ アルファード ドアロック設定方法 シフト連動アンロック機能設定。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/20 17:24:50
☆ アルファード 10後期 いろいろな設定&裏技 総集編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 07:58:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 白い風船 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
右翼曲折を経て新しい愛車を迎える事が出来ました。 まさかの新車は喜びですが、ちびちび支払 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 紫式部 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
色々ありまして、クルマ替わりました。   人生初のホンダ車かつパープルです。   これま ...
ダイハツ タントカスタム 白い魔法使い (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムが親戚の家に嫁いでいったので行けば会えなくはないのですが、愛車ではなくなり ...
トヨタ アルファードG 銀魂アルファード (トヨタ アルファードG)
諸事情で前のクルマから16ヶ月で替わりました。   古くはなりましたか、懐かしきV6サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation