ロードスターにカーナビを取り付けるなんて・・。という声はよく聞くのですが、たしかにわたしもそう思うんです。スタイルとしては、似合わない装備かもしれないという気持ちがあります。でも所詮クルマなんて、公道を走る時間の方が、圧倒的に多いんですから、公道を移動するのに快適な装備があれば、ますます一緒に楽しく走ることができる時間が、増えるのではないかという気持ちも、少なからずあるんです。そんなわけで、引き続きカーナビを探していこうと思います。昨日紹介したポータブルナビ、どこかでインプレしてくれないかなぁ。うずうず。今日はポータブルのDVDナビを考察してみました。近所のホームセンターで7万円ぐらいで売っていました。うーん、これもありかなぁ。値段的にも手頃ですし。DVDっていうだけで、情報量は抜群に多いと思いますし。最近はGPSだけでも、十分使えるものだと思いますし。なるほどなるほど。インダッシュで使用すると、ロードスターの場合ハザードがちょうどいい位置にあるので、例えば道を譲っていただいたときのお礼とか、高速道路での渋滞を知らせるときなんかに、ハザードが押しにくくなっちゃうという欠点もあるんですよ。そう考えていくと、ポータブルにして、助手席においておくのもいいなぁ、などと考えてしまいます。あ、ビニールの幌って、GPSの電波通すんでしょうか。ナゾです。