• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月18日

一家に一台オープンカー。

今月号のTipoに掲載されている「BOLTS AND NUTS!」で、いよいよロードスターに手を出そうとしているむねよし先生に爆笑してしまいました。
まさか買うんですか?買っちゃうんですか?
もう来月は目が離せない展開です。
っていうか、あの人あほすぎるw
どうしてオープンカーばっかりに目がいくんでしょ。ホント。
もう大好きです。

わたしも一時、クルマはオープン以外興味が無いっていう時期がありました。
最初に目を引かれたのが、ホンダのS2000だったんですが、その後MR-Sやデルソル、MGF、Z3、ボクスター、カプチーノ、コペンなどなど、手に入るオープンカーを探し求めて幾年。
ああ、自分で書いていて思った。
割とオープンカーって多いじゃん、ってことに。
もう、こうなったら、一家に一台オープンカーって感じですね。
すいません、勝手に盛り上がってきました。

ま、結局ロードスターがわたしのところにきました。
実は1週間に1~2度しか、運転しないんです。
普段の通学は自転車で行きますし。
近所への買い物も、自転車なので。
そんなロードスターですが、いや、だからこそなのかもしれませんが。
ステアリングを握る日には、いつもわくわくします。
ああ、今日は乗ることができるって。

そんなに好きなら毎日乗ればいいんですが、乗る時間が無いんです。
だから用事があるなどして、理由がないと、なかなか思い切って運転ができないんです。
でも、そんな中で乗ることができた日には、やっぱりうれしいですね。

乗り心地が多少悪くたって。
ふたりしか乗れなくたって。
対向車のライトがまぶしくたって。
乗り降りが少しつらくたって。
同乗者には「ごめんね~乗りにくいクルマで」なんて言ったって。

実は心の中では、笑顔で運転しているんです。えへへ。
ロードスター大好き♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/03/18 23:53:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ルネサス
kazoo zzさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

たまには1人も
のにわさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2006年3月20日 9:58
どもっす♪

僕もかれこれオープン(と言っても
ロドだけですが)に10年ちょい
乗ってます。
初めは抵抗感があったのですが
幌を開け放った開放感は別格でした。

>実は1週間に1~2度しか運転しない
結構乗れてる方じゃないですかぁ?
僕の周りには1度/月なんでザラですし
僕なんて年明けてから乗ってないし(爆
(現在不動って事もあるのですが)

今度連ねて走れたらよいですねぇー♪

てか5月末には日本最大級の
「軽井沢ミーティング」がありますので
是非とも参加しましょう!
コメントへの返答
2006年3月21日 23:55
幌を開け放った開放感って、わたしも大好きです♪
あれこそオープンカーの真骨頂ですよね。まさに。
実はハタから見ているほど、運転手には開放感が無いかな?と思ってもいるのですが、助手席はすっごく楽しいです!

軽井沢ミーティング!
楽しそうですね!
時間を作ってぜひ参加したいと思います!!

プロフィール

愛車のナナともども、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
「ナナ」という名前を付けて、毎日を一緒に過ごしています。 写真は近日に撮影して掲載したい ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation