ロードスターがNBにモデルチェンジしたときに、カタログでイメージカラーになっていたのが、エボリューションオレンジという色だったそうです。
以前はよく見かけたような気がするのですが(単に近所に比較的多くいらっしゃっただけかもしれません)最近は見かけていませんでした、この色のロードスター。
個人的には自分で持ちたいと思っていた色ではなく、それほど興味をそそられていなかったのです。
が、今日、久しぶりにその色のロードスターが、オープンで走っているところを目撃したときに、衝撃が走りました。
か、かっこいい。
なんて、ステキな色。
街を華やかにするのは、やっぱりオープンカー!
と、思ってしまいました。
これは、個人的に趣味が変わってきたからなのかもしれません。
しかしオープンカーの指名のひとつ、どちらが街を華やかにするかということについては、わたしのナナ、ホワイトよりも、オレンジなのかもしれません。
ちょっと負けたような気がします。
しくしく。
いえ、勝ち負けじゃないんです。
それはわかっています。
でも、すれ違ったときとか、明らかに相手の方が街を華やかにしているなぁ、って思うと、ちょっと悔しい気持ちが芽生えてしまうんです。
わかります?この気持ち。
わたしは、オープンカーって、そういうクルマだと思っていますので。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2006/03/24 00:07:01