• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-siのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

大変遅くなりましたが(^◇^;)

大変遅くなりましたが(^◇^;)副題「日曜日の充実♪ そして月曜も(^^)」

それは先ず先週土曜日の夜から始まりました。

翌日の地元(主に茨城と福島の県境付近)グループの定例オフ(午前中)への初参加が可能になり、掲示板に参加表明(^_^)v

そして、そのあと別件で午後からみん友さん達とのジャンボパフェ(5〜6人前(@_@))挑戦?オフに参加させて頂ける事が決定V(^_^)V


翌日がメチャ楽しみになりました(≧∇≦)

そして朝、普段お寝坊さんの私がめざましが鳴る前に起床( ^ω^ )

愚図ついた天気でも元気良く出発!
もちハイドラ起動です(^^)

30分位で定例会会場の某公園到着!

どんどん集まってきます(@_@)


その数およそ30台(≧∇≦)

ハイタッチ続々〜
その場所でのハイタッチ数は22でした*\(^o^)/*

それから皆で輪になり自己紹介!
その直後ステッカーが欲しい方はコチラヘと、ステッカーを製作されている「司さん」の所へ行き…
グループ「ろっこく」ステッカーGET(≧∇≦)

からの〜おのおの雑談タイム(^^)

そのご雨が降り始めたと思ったら…
いつの間にかどしゃ降りにΣ(゚д゚lll)

おろしたてのズボンはびちゃびちゃに´д` ;

それでも定例会は続く(^^)
因みにこの会、そもそも雨天決行です( ^ω^ )

とはいえ定刻の11時少し前にお開きになりました^^;

初参加の緊張から多くの方とは交流出来ませんでしたが…途中ハイドラ見てたら以前にハイタッチした事のある方が少し遅れて到着(^^)
早速その旨お伝えして交流させて頂きました\(^o^)/

それから午後の予定までの間に実家に寄る予定だった私は、定例会後のお食事会に参加せず帰宅することに…。

公園から帰宅する前に用を足そうとトイレに寄ると、先程どなたかが言っていた「捨て猫ちゃん」達が…(・・;)
公園入口に「犬や猫を捨てないで」と看板あるのに(-。-;

嫁さん猫アレルギーだからウチじゃ飼ってあげられないし…(u_u)

しかしそこに小学校中学年位の男の子を連れたご夫婦が居て猫ちゃんを撫でていました。お話ししてる間に4匹の内の1匹を抱き上げました。
え?
そのご家族、抱き上げた猫ちゃんを飼うそうです(;゜0゜)
男の子は嬉しそうに私に「ウチでは犬も飼ってるんだよ〜」と教えてくれました(^^)

ご家族が去った後、私は残された猫ちゃん達とは目を合わせられず、用を済ませて立ち去るしか出来ませんでした(u_u)


その後一旦自宅に戻り実家に電話。
すると…え?これから出掛けるって?

て訳で実家行きは無くなり、ひとりで卵かけゴハンで軽く昼食を摂りました´д` ;


こんなことなら皆と食事に行けば良かった( ;´Д`)先に連絡取らなかった自分のせいですが(^◇^;)

そして少し時間が過ぎ、パフェオフ集合時刻14時の30分前、今日2度目のお出掛け!

1番早く着いちゃいました(^◇^;)

すぐ近くのコンビニでハイドラチェックしていると…今回初交流のハイライト8さんが近付いてくる(^-^)
はい!ドーン!!!エクスプローラーが目に飛び込む\(^o^)/
めっさかっけ〜♪───O(≧∇≦)O────♪

左ハンドル〜(≧∇≦)



ん・・・?


こっち見てニコニコしながら運転しているのは…

マーチンチン氏ではありませんか( ´ ▽ ` )ノ

言わずと知れた電装職人(^^)
先日は息子のステップへのヘッドレストモニター取付で作業オフでお世話になりましたm(_ _)m
途中で合流したそうです(^^)

ハイライト8さんは助手席に乗っておられました〜(^O^)

初めましてですっ(≧∇≦)
とっても気さくでしかも素敵な方でした〜\(^o^)/

お会い出来て嬉しかったです〜♪( ´▽`)

更にハイドラ確認すると…

さかぴーさん、みぃたんさんが近くまで来てる(^^)

で、まもなく合流〜\(^o^)/


5人でいざ店の中へ

ところが肝心のジャンボパフェは予約制とのコト((((;゚Д゚)))))))


一同ガックリ………{(-_-)}

飲み物のみ注文して次行く所を相談し早々と店を出ました^^;

次の目的地に向かいましたが、パフェがそう大きくもないとの情報を得て行き先変更…パフェ断念してラーメン屋さんに向かうもお店がまだやってないらしくまた変更…。

で、彷徨って辿り着いたのはパスタのお店(@_@)

さかぴーさんが以前来られたお店でした(^^)

私が注文したのは、さかぴーさんお勧めパスタ「横濱ナポリタン」

これが…超絶うめーw♪───O(≧∇≦)O────♪
タバスコたっぷりかけて美味しく頂きました\(^o^)/

私的にはこのお店に来られてラッキーでした〜♪( ´▽`)

今度嫁さんと行きま〜す(^-^)



そこで楽しくお食事をしたのち解散!

(あ、車の写真撮ってない…´д` ; )

さかぴーさん、みぃさん、ハイライトさん、マーチンさん
ありがとうございました(≧∇≦)

アクシデントも含めて(笑)と〜っても楽しかったです!!!

その後私は真っ直ぐ帰宅。

楽しい×2一日でした〜\(^o^)/




で翌日月曜は当然仕事、しかも残業…

ところがみんカラ「何シテル?」に気になる投稿が…。
dunk3112さんが某ド○キPでのプチオフ呼びかけてる(^^)

着替え積んでなかったし集合時刻には着かないけど…
帰り道のすぐ近くなんで突撃しちゃお( ^ω^ )

ハイドラ起動で向かってると後方からさかぴーさん、みぃたんさんが(@_@)

そしてホーンで合図くれて横を抜かして行きました〜(^^)
そこから違う道通って集合場所到着!

おー集まってる( ^ω^ )

dunkさんをはじめ皆さんに挨拶(^^)

さかぴーさん、みぃさん、悪魔?のムーヴさん、魔須華羅さんは、お久…じゃなく昨日振りです(笑)

その後も数名の方が到着して賑やかに(^^)

ですが20時をまわったところで私はタイムアップ^^;
家に連絡もしてないので、これ以上居ると締め出し食らっちゃいます(^◇^;)

ほんの少ししか居れませんでしたが、楽しい時間を過ごせました\(^o^)/
ありがとうございました(≧∇≦)


と先週末の出来事を今頃UPという事で
絡んで下さった方々には大変失礼しましたm(_ _)m
この一週間、仕事疲れでの寝落ち^^;…起きてれば嫁さんと打合せ…でブログは3回ほど一時保存してやっと書き上げました^^;

まとまりのない長文となってしまいました。
読んで下さった方々、ありがとうございましたm(_ _)m









Posted at 2013/09/14 21:46:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年09月02日 イイね!

嫁さんとドライブへ(^^)

嫁さんとドライブへ(^^)本日(あ、昨日^^;)は朝9時出発で嫁さんとドライブ行って来ました〜(^-^)

二人きりなんていつぶり?
何年前?
分かりません^^;

とにかくチョー久しぶり(^◇^;)

行き先は…当日の朝決定(爆)
磐梯吾妻スカイラインでの雲上ドライブにしてみました(^-^)

8時出発のはずが9時出発(;゜0゜)
ハイドラ起動し、いわき三和ICから磐越道に乗って〜



阿武隈高原SAで一休み(^-^)

郡山JCTから東北道へ

福島西ICで高速を降り

約17.5km走って磐梯吾妻スカイラインへ。

ヘアピンカーブ超連続です(^◇^;)

しばらく走って「つばくろ谷レストハウス」でトイレ休憩&記念撮影(^^)

ここ…トイレの他、自販機も置いてない休憩室があるだけ・・・。

ですが〜すぐ前に素敵な橋が(^_^)v

更に〜その橋からの眺望が〜〜最高V(^_^)V

はるか下に見える街並み…イイね!(≧∇≦)

あ、ここで撮った写真…デジカメでした´д` ;スミマセン

気を取り直してお次は〜

そこから少し先にある浄土平レストハウス!

こちらはレストランやビジターセンター・天文台もあり、なかなかの施設(^^)
すぐ横の山ではモクモクと噴煙あがってますよ〜(;゜0゜)



お腹も減ってきたので少し遅めの昼食をとりました(^-^)

私の注文したのはコレ

山菜そばセットソースミニカツ丼
1050円
山菜た〜っぷり\(^o^)/

嫁さん注文は

限定20食の
八重の桜御膳
1500円
こちらも具沢山!
嫁さん食べきれないので
残りは私が(^_^)v
わっぱ飯…美味でした〜(≧∇≦)

お腹を満たしたところで

道路の向こうにある山…階段状の坂を登るとすぐ山頂みたい。
上がり口の看板には、「吾妻小富士 標高1707M」とあります。
腹ごなしに登る事にしました(^-^)

楽そうに見えましたが…日頃の運動不足がたたり、ハァハァε-(´∀`; )ゼェゼェ…
あ…足がカクカク(>人<;)

でも頑張って登った先には…
こんな風景が


火口ですね〜\(^o^)/

登らなかったら分からずじまいのところでしたΣ(゚д゚lll)

で、どの位登ったかと言うと…


この位…
お分かりになるでしょうか?
ちなみに赤い矢印の所に私のストリームがあります(^^)

さほどじゃないんですけどね^^;
なんせ小学生の低学年位の子が楽々登ってましたから(^◇^;)

下りは意外と楽でした(^_^)v

降りてから少し車で休憩
それからちょっとバテバテ気味でまたヘアピンカーブ連続の道を走り〜

今度は磐梯吾妻レークラインε-(´∀`; )
こちらもヘアピンカーブ連続ですが、先ほどの磐梯吾妻スカイラインに比べるとかなり走り易い(≧∇≦)
カーブが緩いんです(^^)

レークラインを過ぎると近くに「五色沼」があります。
こちら点在する沼それぞれが異なった色の水面をたたえているらしいです。

到着時間が午後4時を過ぎ、身体もいささか疲れておりましたので散策路入口にある毘沙門沼だけをサラッと眺めて踵を返しました(^◇^;)

そこからは一路自宅へ。
一番近い、猪苗代磐梯高原ICから磐越道へ(その頃になって雨が)〜そしてまた阿武隈高原SAで休憩し、〜いわきJCT(ちょっとだけ常磐道)〜午後7時半頃いわき中央ICで降り〜お腹はあまり空いていませんでしたが夕飯^^;
私はコレを


嫁はコレ


で、そこから帰るかと思えば…

私のリクエストで本屋さんへ^^;

近所のコンビニに売ってなかった本


こちらを買い、更に嫁と旅行本などを眺めてから帰宅。午後9時少し前でした(^^)

走行距離約330km
ハイドラ途中不調になり前半分が走行時間0走行距離0…どゆこと?
チェックポイントやハイタッチの記録は残ったからまだ良いけどε-(´∀`; )

で、ハイタッチ数…高速走行中に3名、いわきに着いてから自宅までの間に3名(1箇所で)



嫁さんと二人で楽しいx2一日を過ごせましたぁ〜\(^o^)/

また行こっと(^-^)



長文にお付き合い頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

ではまた( ´ ▽ ` )ノ








Posted at 2013/09/02 04:33:55 | コメント(11) | トラックバック(0)
2013年08月27日 イイね!

お久しぶりのブログです(^◇^;)

お久しぶりのブログです(^◇^;)今週はほぼ毎日の様に残業→シャワー→夕飯→気絶´д` ;を繰り返し、イイね!すら時過ぎた頃押すというバテバテ後手後手の日々を過ごしておりました( ;´Д`)

ですが!(@_@)
投稿をサボっている間にも素敵な日もあったんです〜\(^o^)/

先ずは日曜日、
題して「買い物オフからの〜作業オフのち〜プチオフ♪」
イルミ職人マーチンチン氏に朝からお付き合い頂いて、イルミ系小物製作の材料買い出し♪

お会いしてすぐ、とっておきの材料を分けて頂きました\(^o^)/

移動してABにてマジックミラーフィルムGET!

フリーパーツ(通称フリパ=自動車パーツを販売するお店)でテープLED60センチをGET‼

しかし…アクリル板が100均三軒回ってもGET出来ずT_T…(後日ホームセンターで600円台で購入´д` ;ついでにアクリルカッター他数点も購入しました)

こりゃ〜今日の製作はムリってコトで
午後の予定に入ってた長男ステップ号のヘッドレストモニター取付けに移行(^^)

一度離脱していたマーチン氏、夕方から再度駆けつけてくれてモニター取付までお手伝い頂きました(@_@)
てかマーチン氏がメイン作業^^;

配線処理が職人技!…さすが(@_@)
勉強になりましたm(_ _)m

ちなみに長男はマーチン氏とお初でした(^^)

氏のお陰で遅く始めたのにもかかわらず暗くなり切る前に作業完了\(^o^)/
長男も大喜びでした!
私も初の作業オフ満喫!
メチャ楽しいっ(≧∇≦)
本当にありがとうございました!!!


写真はマーチン氏&マーチン号♪


その後マーチン氏どこかに連絡している⁈

スペシャルなその方にお会いするため、某公園に三人(三台)で移動!

先に到着していたのは〜



みぃさんで〜す\(^o^)/

ありがとうございました〜(≧∇≦)

みぃさん…相変わらず可愛い♪( ´▽`)
して、みぃR号…前見た時より進化してますな(@_@)スゴイ!


長男はみぃさんともお初です(^-^)

お二人とも息子にも気さくに接して頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

しばらく楽しくお話しした後、解散(^^)

もっと話していたかったなぁ…´д` ;



で、曜日変わって水曜!
こちらは題して「のん坊氏ホイドラ!」

当日ののん坊氏の呼び掛けに十数名が集まったとゆープチオフならぬもはやオフ会(^^)

最初情報を知った時、18時半集合に対して残業終わって駆けつけても20時になると諦めてましたが、残業終わって何シテル見たら…なんとこれから向かうという方が(@_@)

速攻嫁さんに連絡し〜許可貰って突撃〜w

集合場所に着くと…当然の事ながら多くの方がすでにこられていて、遅い到着にもかかわらず温かく迎えてくれました〜´д` ;
ありがとうございましたm(_ _)m



写真は代表で今回主催ののん坊氏号
(皆さんの愛車は後でフォトギャラの方にUPさせて頂きます!)


その後移動してサイゼリヤへ
こちらで4名の方が合流されました(^-^)

で、うめーwの会(お食事会です^_^)
実はこれ、前から参加したくてチャンスを狙ってました〜
祝!初参加です\(^o^)/

思ったとおり!メチャメチャ楽しかったぁ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


この日私がお会いした方々

のん坊氏
なべchan氏(みん友さん・初顔合わせ)
S-209氏(初交流)
ダンクさん
悪魔氏
みぃさん
さかぴー氏
さかぴー氏Jr(初・可愛い息子さんでした)
マーチン氏
たあくん氏(みん友さん・初顔合わせ)
たあくん氏の奥様(初交流)
ゆん氏(みん友さん・初顔合わせ)
魔須華羅さん(初交流)

皆さん交流ありがとうございましたm(_ _)m
これからもよろしくお願いします\(^o^)/


最後に、なかなかお会い出来なかった3名のみん友さんに会えた機会を…そして初めて交流出来た方々にお会い出来た機会を作ってくれた「のん坊氏」本当にありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2013/08/31 06:10:23 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年08月24日 イイね!

グループに所属\(^o^)/

みんカラに登録してから今月まで、いろいろあって殆ど行動に移れない状況でした(u_u)

ですがそろそろ落ち着いてきました^^;

ということで今月、2つのグループに所属させて頂きました。


入会した順に、

先ずはグループ『ろっこく』。
こちらは国道6号線に関わりある方が
多いグループです。
まだお会い出来ていませんがみん友さんが代表をなされていて、他にもみん友さんが所属されています。

関係する方々、よろしくお願いしますm(_ _)m
近々定例会に参加させて頂きます(^^)


次にClub-RN。
こちらはストリーム乗りのグループです。
みんカラ登録当初から入りたかったのですが…拠点が関東で入会しても顔を出せないのでは迷惑がかかるかと思い諦めておりましたところ、入会しているみん友さんに大丈夫と言って頂き、念願かなって入会させて頂きました(^^)
こちらも代表の方にみん友になって頂いております。また、他にもみん友さんが数名所属されています。

ちょっと距離はありますが、先ずは出来るだけ早い機会に一度顔を出したいと思います。

関係する方々、よろしくお願いしますm(_ _)m



どちらのグループにも迷惑は掛けない様に心掛け、楽しく交流していきたいです!


所属とは関係なくみん友になって頂いている方々、これからもどうか交流よろしくお願いしますm(_ _)m
これから少しずつ行動を活発化する予定です( ^ω^ )
遠征する際は予告しますので近くに来る?
と思われたら御一報下さい!
その時は是非ブチオフでも(^^)



では、このへんで( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/08/24 02:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月21日 イイね!

疲れが吹っ飛ぶコンビニ(^^)

疲れが吹っ飛ぶコンビニ(^^)連休明けの月曜、鈍った身体に蒸し暑さでヘロヘロに…(~_~;)
相変わらず仕事は忙しく、班の皆も口数がめっきり減った午後3時、今日はムリさせられないな…てコトで残業は1時間だけにしました。
で、残業終わって車に乗り込み一旦門の外へ。
エアコン効かして一息、どれ帰るかぁ〜と先ずはすぐ近くのGSで給油、で隣の某コンビニPへ入って・・・え⁉(@_@)
なんと言う事でしょうw…目の前には素敵な車が2台…思わず一時停止してしまいました(^^)
そこにはみん友さんがお二人おりました〜\(^o^)/



聞けばその内のお一人(Dさん)が、会社の門の外にチョットの間だけ居た私に気付き、待ってくれていたとの事。で私が給油してる間にもうお一人(Aさん)がDさんに気付いて合流、そこに私が…と言うキセキ的なプチオフが実現したのです(^-^)
疲れも暑さも吹っ飛んじゃいました〜(≧∇≦)
1時間ほど楽しくお話しして解散。
そう言えば途中、すぐ脇のトラックのエンジンが急にかかって誰かがビックリしてたなぁ〜(笑)

Aさん、Dさん、ありがとうございました〜m(_ _)m


帰宅してシャワー、夕飯食べ終わると急に睡魔に襲われ…コメントの返信もせずに深〜い眠りに就いてしまいました^^;

と〜っても良い1日でした♪( ´▽`)



ではまた( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/08/21 02:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「しばちゃんオメデトウ(*゚▽゚)ノ★+☆【祝】☆+★ヾ(゚▽゚*)@しばちゃん☆ 」
何シテル?   10/10 23:02
福島県のyo-si(47歳)です。嫁(年齢ヒミツ)と長男(24歳)次男(19歳)の4人家族です。 おっさんですがよろしくお願いします。 ストリームは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

公開交通取締情報データ更新のお知らせ 2018年7月10日版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 09:50:40
15.6インチ フリップダウンモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/10 18:45:00
初期型スト用 エンブレム貼り付け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/01 07:30:31

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
ストリームLA-RN3から乗り換えました。 大きな弄りはしないと思います。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
長男のそして次男の元愛車。CF6 長男が免許取って最初に乗った車。そして次男が免許取る ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
とうとう、ストを降りました。 12年弱の間いろいろな場所へ行き、いっばい楽しませてくれま ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RF5 次男の愛車。H26.1.26に納車されました(^^) これから少しずつ弄る(弄ら ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation