• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッス―のブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

明日はららん藤岡オフ会

明日はららん藤岡オフ会明日は前回のブログでの告知通り群馬のららん藤岡にてオフ会をします。



参加の方々宜しくお願いします(^-^)/



天気は微妙ですが、洗車しながら行きたいので到着時間は予定の10時ちょい前くらいを目指します。



さて、今回は誰が一番乗りでしょうかね(^^;
Posted at 2013/06/01 18:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

6/2 オフ会します

6/2 オフ会します一部の方には何シテル?やメッセージでやりとりさせて頂きましたが、6/2にドライブがてら
群馬の藤岡でオフ会をやります。


会といってもプチな感じになりますかな^^;?


場所は群馬県藤岡市にあるハイウェイオアシスのららん藤岡です。


近くにはPIT100もあるのでパーツの物色も兼ねて行きたいと思います。


EUシビック時代から行っているので今回で何回目かな??


当日は久々なんでシビック時代の譲れそうなパーツとかあったら倉庫から漁って持っていきます。


このブログ見て当日突撃訪問なんかもあったら面白いんですが(笑)エクシーガ乗りの人とかも来ないかな^^


当日はラスクを買おう~


●以下詳細


   日時 : 6月2日(日曜日)
   時間 : AM10:00 ~ 未定
   場所 : ハイウェイオアシス ららん藤岡 駐車場 (小さな観覧車の前↓)
         

   

参加予定者(現在)随時追加:彪さん、sumisucp9さん、ターキスさん


参加表明頂ければ幸いです☆
   

Posted at 2013/05/24 16:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月16日 イイね!

SJなブツ到着&取付

夜、会社から帰宅すると先日のスタビライザーに続きイジイジネタの。。。


ブツが届いてました(^^)v




昨日、今日嫁さんが乗るインプレッサが車検の為ディーラーへ嫁さんが預けていた車を取りに行った際に届いていた様でサービスから預かってきてくれたみたいです。


帰宅前の電話で「サービスの●●さんから預かりものもらってきたよ~」とのことだったのですぐピンときました。


しかも、料金いらないヨ~とのことで嫁さんからのプチプレゼントとなりました。ラッキ~♪♪


ブツはというと先日のGRBインプのスタビ流用に続き・・・






もうお分かりの方も多いと思いますが、現行のSJフォレスターの左サイドミラー下部に付いているサブミラーの流用ネタです。


E型のエクシーガや現行のレガシィは同形状のミラーの為、この流用ができるようです。


スタビと一緒に注文していましたが、部品センターの在庫切れ(流用需要増の為??)だったので到着が今日なりました。


箱を開けてみると写真の通り、カバーとサブミラー部分それとビスが長いビスが一本と短いビスが2本付属してます。


ただ、今回この付属しているビスは使用しませんでした。ある方のレビューで固定部分のサブミラービスとエクシーガ側のミラーの一部が干渉するとのことだったので。


まずは組み付け、上部カバーと下部サブミラー部分をサクッと組み付けます。




基本的にはツメで固定のみで十分固定されている様です。


この組み付けの時点で時計はPM9:30を指してました。本当は組み付けのみで交換取付は後日にしようと思っていたんですがまた頭の中からこんな声が。。。


天の声 「組み付け終わって、工具の内張り外しやLEDの作業灯があればすぐに作業して取付できそうだよね?」


天の声 「いつやるの?」












俺 「今でしょ!?」



はい思い立ったら吉日な自分ですorz 夜な夜な早速アパートの駐車場で暗い中LEDライトを持ち出し交換作業開始!


天の声が言うとおり、次期的に気温が上がってきたことや内張り外しもあったのでエクシーガの純正部分のカバーもすんなり外れ、サクッ交換作業ができました。









折りたたみ時の心配していたボディーとの干渉もクリアランスも全く問題ありません。




見た目も違和感が無くなかなかGOODだと思います。このネタに気付かれた方に感謝です^^


ちなみにディーラーのサービス曰く、このSJフォレスターのサブミラー、場合によっては車検が通らない可能性もあるとのことです。


理由は左右非対称なことらしいですが内心は「純正部品の流用だしSJフォレスターも左右非対称だけどな・・・」と思いましたが、念の為外したエクシーガ純正のミラー下部カバーは取っておいた良さそうです。





今日は暗かったので見えませんでしたが、インプレはまた後日にレビューしたいと思います。
Posted at 2013/05/16 23:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

リアスタビライザー交換

タイトル通りですが、先日ブログで予告していたブツの交換にDへ行ってきました。


ブツはGRBインプレッサのスタビライザー。純正(15φ)からGRB純正(18φ)への交換です。





純正とGRBのスタビを比較撮影する為、今回はサービスの方に許可を頂いてピットに入れさせて頂き撮影させてもらいました。


(上)純正 と(下)GRBインプのスタビライザーの比較↓





太さは3mmの違いの様ですが見た目でも明らかにGRBの方が太いです!





ブッシュもスタビ本体同様にGRB純正のものを使用します。





交換作業自体は30分~40分ほどで終了しました。





作業終了後は早速、交換後の違いを確かめる為にドライブへ~


行先は毎回矢板から水汲みに行っている尚仁沢湧水。20Lのポリタンクを積んで出発。


今回は尚仁沢湧水がある東荒川ダムの駐車場まで動画を撮ってみました。


途中ピッピッピッ鳴っているのはアイサイトの車線逸脱警報の音です^^;






そして尚仁沢湧水に到着☆







20Lの湧水を確保~





この水は自宅で炊飯など料理全般で使ってます^^



で、肝心の走行後のインプレッション。


既にDを出る際に実感してましたが、リアの挙動が明らかに安定してます。今まで気になっていた腰回りに感じるロール感というかフロントに対するリアの後追い感がありましたが、ステアリングの切り込みに対してスッっとリアが付いてきます。突き上げも特に感じません。


フロントに入れているSTIのフレキシブルタワーバーと合わせて全体としてまとまりが出た感じです。


明日出勤時の高速時のインプレも楽しみですな。


皆さんが仰る通り、正直純正がこれでも違和感が無いかも^^;


※後程パーツレビューにもパーツナンバーごと載せておきます。





Posted at 2013/05/12 20:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

交換作業中☆

交換作業中☆純正からGRBなものに交換作業中。。。


交換後のインプレが楽しみだ~(^-^)
Posted at 2013/05/12 15:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかbou さん
結婚記念日おめでとう御座います!㊗️
偶然にも私も今日結婚記念日なのでした😅」
何シテル?   02/25 22:47
2022年3月6日にスバルエクシーガ(YAM)よりフォレスター(SK9)プレミアムA型へ乗り換えしました。 SKフォレスター乗りの方はじめ、車種・メーカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KICKER KSC3504 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 23:04:07
clazzioクラッツィオリアルレザーシートカバーpremium/OPパワーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 21:22:55
MIXSUPER ラゲージランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:59:04

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2022年3月5日(6日)エクシーガ より乗り換えで納車となりました。 アプライド ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2020年3月19日  義理弟の通勤車でしたが海外赴任に伴い、我が家へ来ました。 初 ...
スバル R2 てんとう虫 2 (スバル R2)
嫁さんのインプレッサは私の弟の元へ旅立っていき、その後釜として2015年3月11日に納車 ...
スバル エクシーガ エク (スバル エクシーガ)
2012年8月19日 シビックタイプRからの乗り換となりました。 ・グレード・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation