• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッス―のブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・一個報告を忘れてました。






それはEP3を納車してから3日後に取り外してもらったオーディオやタワーバーなどをディーラーに取りに行ったんです。





到着すると前車EUシビがお出迎え。3日ぶりの再会w






その際、担当営業さんからこんな話が。






営業 「実はマッスーさんから下取りしたシビックなんですけど、1ヶ月くらい店頭に並べることになりまして 」



俺 「へぇ~、いくらで売り出すんですか?下取り額がアレなんで結構安いんでしょ?」




営業 「価格は一応車検もまだ1年残ってるんで28万で出す予定でいるんでんすけど、何より外装もかなりキレイで状態もいいのですぐ売れちゃうかもしれないですよ。」




俺 「いや~乗ってた自分としてはその言葉嬉しいですね。しかもコーティングもしたばかりだったしなぁw」





ということで前車のEUシビが買ったディーラーの店頭に並ぶことになりました。





でも28万って意外とのっけてないですかディーラーさん^^;下取り額もうちょい上げてくれればよかったのに・・・






今度シビ店頭並んだらまた見に行こう♪






なんて考えながらお店をあとにしました。


















そしてそれからさらに5日後、シルバーウィークに入り実家に帰省してた私の携帯に一本の電話が。







営業 「どうも~オートテラスの○○です。お世話になります。」




俺 「あ~○○さんどうも。どうされたんですか?」




営業 「先日お話したとおり、前乗られてたシビックが昨日から店頭に並べてたんです。」




俺 「あれ?もう並べたんですか~早いですね^^」




営業 「それで、そのマッスーさんが乗ってたシビックなんですが。。。」
































営業 「今日、売れちゃいましたw」






俺 「え~~~!!もう売れたんですか??」







なんと、前車EUシビック、店頭に並べた翌日に売れてしまったとのことなんです!これには流石にビックリ。






なんでも、売ったのは俺の担当営業ではなく、若い営業の方で買った次のオーナーの方は夫婦でたまたま店頭に車を見に来て買ったらしいです。






なんでもその営業マン曰く 「 私が保証します 」 ぐらいの勢いで売ったらしいですw






自分でいうのもなんですが確かにあの年式と距離数できれいに乗ってましたからね~。






でも、それだけ評価が良かったってことで前オーナーとしては嬉しかったです^^






なんだか、気持ち的には娘を嫁に出すような気持ちでしょうか(笑)






買ったのは宇都宮市内の方らしいのでもしかしたら市内ですれ違うことがあるかもしれないですね~。





なにわともわれ、無事次のオーナーさんのもとへ旅立っていったシビックなのでした。








Posted at 2009/09/29 14:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月26日 イイね!

EP3納車から2週間

EP3納車から2週間EP3を納車してから2週間が経ちました。




このシルバーウィークを挟んだ2週間の間に下記のメニューを早速いじいじしました☆





1.オーディオ交換(前車EUシビックで付けてたカロのデッキ)

2.フロントスピーカー交換(前車EUシビックで付けてたアルパインのセパレート)

3.ETC取り付け(前車EUシビックで付けてたパナのセパレートタイプ)

4.マグチューン取り付け(エンジンルームのフュエールパイプに取り付け、これもEUに付けてた)

5.フュエールバンク取り付け(バッテリーのマイナス端子とエアダクトの10mmのボルトに共締め、)
                 (EU時代これを付けててトルク向上と平均燃費が+1km/リッター上がった
                  ので)

6.アペックスi‐Moni取付(前車EUシビックにも付けてた。故障診断コネクター接続タイプ)




そして今日は。。。とりあえず天気が良かったのでまずは洗車♪チャンピョンシップホワイトが冴えます~^^



ブリリアントホワイトパールとはまた違った白で洗い甲斐がありますね。



ってか今度はホイールがホワイトなんでそっちのブレーキダストが目立つのでメンテナンスが大変です。



いずれ次ホイール変えるときはEUでも履いていたブロンズカラーのホイールにするつもりです。



お金に余裕があれば無限のが欲しいですね。



で続いて今日こなしたのメニューは~


7.ナビ取り付け(前車EUシビックで付けてたサンヨーのミニゴリラ君♪小さくてシンプルで反応がクイッ
          クなので気に入ってます。ワンセグも対応してますのし、ナビとしては必要十分です)

8.レーダー取り付け(前車EUシビから付けてるユピテルのEG-R430、常時電源接続タイプです。コン
             パクトで場所をとらず時計としても見やすいので気に入ってます)




と、いじったと言っても、ほぼEUシビで付けてたブツの取り付けですけねw


とりあえずこれで遠出も問題なくできる仕様になりました~



で、後残ってるのはEUで付けてた「オクヤマのストラットタワーバー」と「タナベのアンダーブレース」



なのですがこれは剛性強化パーツなので気になり出したら取りつけます。



という理由は、なるべく現状のノーマルの状態を堪能したいということと、このEP3自体のバランスが非常に優れているからです。



乗りだしてこの2週間でMTの感覚にも大分慣れて、改めてこの車のポテンシャルの高さに関心してます。



本当に乗って楽しい車です。



あとはデザイン。



ホンダの研究所が近くにある宇都宮では頻繁に走ってますが、埼玉に帰ってくるとFD2のシビR以外は
殆ど見ません。



マイナーが好きな自分にとってはそれはそれでいいことですし、なによりこのサイドとバックビューのデ
ザインがやはり好きです^^



あとあのイギリスのバッチも(笑)



あと意外とビックリしたのが、燃費。



結構VTECに入れたり、実家への帰省の際にリミッターかかる速度まで加速したりして遊んでる割には
高速走行も含め10km/リッター超えます。



履いているタイヤは納車時に、ほぼバリ溝のポテンザのRE-05R(アコードユーロRで履いてた?)をディーラーで特別に譲って頂きました。VTECで2速にシフトアップする際に「キュッ」と鳴きますが街乗りでは必要十分なグリップです。





と、ずらずら書きましたが。。。このEP3手に入れてホント良かったです^^なんとなく生活にも張り合いが出てきました。




あとはそろそろオフをしたいです。




まだ日程調整が必要ですが日曜にとかに計画したいと思ってます。




今考えている場所は→群馬の藤岡の「ららん藤岡」または以前pattiさんのお披露目オフで行った「筑波山表筑波スカイライン朝日峠」です。




ってか場所が違うからそれぞれで開催しますかな^^?
Posted at 2009/09/26 21:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月13日 イイね!

ありがとうシビック、そして初めまして☆

ありがとうシビック、そして初めまして☆ついに待ちに待った納車の日。







早々に起き、朝シビックの最後の洗車をしてきました。









「5年間ありがとう。」の気持ちを込めて洗い上げてあげました。









そして購入先のホンダへ。。。









到着するやいなや既に洗車を終えた前車と同じ顔つき次車が待ってました。








初めましてシビックタイプR EP3☆






この時を待ってました^^







前車とのドナドナはさびしいですがやっぱり次車を目の前にするとやっぱり嬉しいです(笑)







その後、店内で諸説明を受けその後最後の納車チェックをしました。







とりあえず指摘してあった内容は全て改善してあったので○








状態も良さそうです☆







そしていよいよ前シビックとお別れです。







荷物を全て移し変えて準備完了。







担当営業の方にお礼を言い、いよいよ発進。。。







久々のマニュアル。。。おっ1速つながった!







ホンダ店を左折し、おそるおそるシフトチェンジしていく・・・







おっ、意外とスムーズにシフト出来てるかな?








数十分運転して少し慣れてきたところで新4号バイパスにでました。








「試しにVTEC入れてみるか。。。」







赤信号に差し掛かる。








周りに車がいないことを確認し、信号待ちからの1速からの発進で踏み込んでみる。








トルクフルで一気にレブリミットまで吹け上がっていくエンジン。








「おお~これか~」








まだまだぎこちないシフトチェンジですが、感動しました^^








その後、一日中乗り回し、今日だけで130km走ってしまいましたf^^







う~んこれから毎日運転が楽しくなります(^^)







とりあえず今回は次車の発表ということで後々レビューしていきたいと思います。






Posted at 2009/09/13 21:55:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月09日 イイね!

納車まであと4日

納車まであと4日今日は平日休みの日でした。




今日も含めここ1週間でシビックの純正戻しがほぼ完了しました。





今日は、ステアリングや電装系の取り外しに着手。





あれよあれよという間に外されていくパーツたち。






それらを外しながらふと






「あ~これ付けるの苦労したんだよなぁ~」 





「あれ?こんな取り付け方してたんか!」





とかこれまでのいろいろなことを思い出させられましたね。






そんなことでやっぱり寂しくなってきました。。。






5年間でしたが思い出が沢山詰まったクルマ。






納車日の朝は感謝の気持ちをこめて洗車してあげてからお別れするつもりです。






次車の方は昨日入金を終え、車検及び整備もほぼ完了したことのこと。






とりあえず、何を買ったかはそろそろ察しがつくと思いますが当日発表することにします(^^)
Posted at 2009/09/09 21:56:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかbou さん
結婚記念日おめでとう御座います!㊗️
偶然にも私も今日結婚記念日なのでした😅」
何シテル?   02/25 22:47
2022年3月6日にスバルエクシーガ(YAM)よりフォレスター(SK9)プレミアムA型へ乗り換えしました。 SKフォレスター乗りの方はじめ、車種・メーカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

KICKER KSC3504 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 23:04:07
clazzioクラッツィオリアルレザーシートカバーpremium/OPパワーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 21:22:55
MIXSUPER ラゲージランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:59:04

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2022年3月5日(6日)エクシーガ より乗り換えで納車となりました。 アプライド ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2020年3月19日  義理弟の通勤車でしたが海外赴任に伴い、我が家へ来ました。 初 ...
スバル R2 てんとう虫 2 (スバル R2)
嫁さんのインプレッサは私の弟の元へ旅立っていき、その後釜として2015年3月11日に納車 ...
スバル エクシーガ エク (スバル エクシーガ)
2012年8月19日 シビックタイプRからの乗り換となりました。 ・グレード・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation