• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッス―のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

轟な1日

タイトルは車にどっぷりな一日でしたという意味合いで付けました^^;


今日は久々に1日中クルマに触れていた一日でした。


まず①は朝からの洗車☆


今回は手洗い洗車は勿論のこと、納車時にオプションで施工してもらったガラスコーティングの付属の
メンテナンス材の塗布、さらにはプレクサスにてヘッドライトやリアテールランプなどのプラスッチ部品
のコーティング&ホイールコーティング作業などを全2時間掛けてがっつり行いました。


初めて付属のメンテナンス材を使いましたが、これを定期的に行わないと撥水機能がなくなってきたり
ツヤが落ちてくるので時々メンテナンスとしてやった方がいいよ~と行きつけのスタンドの店員にアドバ
イスをもらい早速実行。



時間を掛けて細かい部分までしっかりとやったので仕上がりは上々でした^^


次②に行ったのは午後の美容室を挟んで初のLED化第一弾☆


まずはライセンスランプが・・・



こいつで



こうなりました☆



やはりライセンスランプは真っ白に限ります♪なんて^^;
この方がより現代的でスタイリッシュに見えますね。

今回は普通に付けるのもつまらないので、光を少しでも拡散させる為に100均でアルミテープを買
ってナンバー等カバーの上部に張り付けました。





5チップタイプで明るさは爆光とまではいきませんが拡散具合も明るさも申し分ないレベルです。


今後あるブツの導入を機にポジションもアンバー色のLED化及び内装電球も順次LED化していく
予定です。comming soon...


最後③はカー用品店にてチッソガス充填☆



以前、某カー用品店でバイトしていた時は有無を言わさず普通に入れまくってましたが(爆)

久々に入れるとやはりロードノイズも高い音が減少しているのがわかります。

当たりも少しマイルドな印象☆


このカー用品店ではチッソガス充填でサービスでN2キャップを付けてくれました。



転がり抵抗も減るといわれているので、明日以降燃費にも影響してくるかな?←コチラはあまり
期待していませんが(笑)



何はともあれ、本日は丸一日クルマ弄りにドップリと浸かった休日でした~

Posted at 2012/10/22 00:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月16日 イイね!

レーダー探知機取り付け

昨日行った作業は前車EP3シビックで付けていたコムテックのレーダーの取付でした。


が、しかし中々取り付け位置が決まらない。。。


前回シビの時はダッシュボード右側への取付していましたが、今回エクシーガに乗り換えからナビもインダッシュになりダッシュボー上はなるべくスッキリしたかったんです。


この取り付け位置に30分以上も悩んだ末この位置になりました。






勿論、配線は見えない様に電源はヒューズから直接ソケット電源で取り出しダッシュボード脇に
丁度良いスキマがあったので隠しました。


この位置だと時計表示モードにすれば。。。





写真では暗いですが、2列目や3列目からも時間がハッキリと確認できます♪


普段は注視することもないし、純正の時計は小さく2・3列目からは見えなかったので丁度良い位置かと☆


レーダー探知機に依存してはいけませんが、普段の自分への注意喚起や予防として備えたいモノですね。
Posted at 2012/10/16 00:29:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

取り付け作業開始!

天気がいいのでブツの取り付け作業開始!



まだ新車なのであちこちバラすのに躊躇しながら(汗)(^-^;
Posted at 2012/10/14 13:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月08日 イイね!

過走行気味です

今日(正しくは昨日)は連休の中日で午前中は朝から雨で気分もドンヨリしてしまいましたが、後半は一変
して晴れましたね~。

昨日の夜から埼玉の実家に帰り、今日は友人を連れて前橋のコストコへ行ったり深谷にある母校の大学
の学園祭へ行ったりしていました。

久々に入った母校は懐かしく、相変わらず周りに何もないなぁというのが印象でしたが^^;


さてさて、タイトル通りですが本日の夕方に燃料補給時の走行距離メモより☆



今回もメーカー値超えの13.3km/Lを達成しましたがすでに総走行距離は8000kmを突破。。。

納車したのは先々月の8月20日ですので月ベースで約5000km近く走っている計算になります。


以前から言ってる通り大半は片道90kmの高速通勤が主な過走行の要因なんですが・・・


最近はさすがに奥さんのインプレッサと交代で乗る日も設けてなんとか走行距離を抑えようとしてますが
休日もいろんなところに出掛けたりしてエクシーガが出動しない日は無いです。


今回はシビRからの乗り換えで3ドアから5ドアになり、更には4人乗りから7人乗りになった訳ですから、
家族からも大変好評です(^^)なので今後は出番も更に増えると思います。


とりあえずエクシーガ君にはまだあと5年ローンが残っていることもあるので、最低でも5年間大事に乗って
いきたいですね☆


あとは、最近はエクシーガにもだいぶ慣れてきたのか、そろそろちょこっとずつ弄りたいです。

方向性としては基本純正スタイルを崩したくないので、まずはランプ系から徐々にピックアップしていきた
いと思っています。


とりあえずはライセンスランプをそろそろLED化したいですね~☆






Posted at 2012/10/08 00:22:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

ステアリングリモコン☆

今日仕事から帰ると、先日amazonで注文していたブツが届いていました。





ブツはサイバーナビ用のステアリングリモコンです。


エクシーガにはディーラーOPで納車時に付けたカロッツェリアのサイバーナビが付いていますが、当初から
オプションのステアリングリモコンが欲しいなぁと思っていました。


本当のところはステアリングの左側に内蔵のオーディオステアリングスイッチが対応していれば一番それが
操作性や見た目としても自分の中でベストだったのですがこのエクシーガに内蔵ステアリングスイッチはメ
ーカーOPのナビしか対応してなかった様で断念しました。。。(悲)


納車当初は「必要ないかなぁ」なんて思っていましたが、『音量』『選曲』『ファンクション』『着信対応』などの
主要機能はやはりなるべくステアリングから手を離さず行いたく、購入することに^^;


価格はamazonで送料込で、3,000円(税込)でした。安い~


で、夜な夜な早速取付けてみました☆







取り付け後の反応確認では操作も問題なくでき、主要操作が手元で出来るのは自分としては便利だと思い
ます。


デザインもナビ周りやアルカンターラの内装にあっていて良いですね♪


これでまた一つ少し快適になったかな^^

Posted at 2012/10/03 00:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかbou さん
結婚記念日おめでとう御座います!㊗️
偶然にも私も今日結婚記念日なのでした😅」
何シテル?   02/25 22:47
2022年3月6日にスバルエクシーガ(YAM)よりフォレスター(SK9)プレミアムA型へ乗り換えしました。 SKフォレスター乗りの方はじめ、車種・メーカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KICKER KSC3504 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 23:04:07
clazzioクラッツィオリアルレザーシートカバーpremium/OPパワーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 21:22:55
MIXSUPER ラゲージランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:59:04

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2022年3月5日(6日)エクシーガ より乗り換えで納車となりました。 アプライド ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2020年3月19日  義理弟の通勤車でしたが海外赴任に伴い、我が家へ来ました。 初 ...
スバル R2 てんとう虫 2 (スバル R2)
嫁さんのインプレッサは私の弟の元へ旅立っていき、その後釜として2015年3月11日に納車 ...
スバル エクシーガ エク (スバル エクシーガ)
2012年8月19日 シビックタイプRからの乗り換となりました。 ・グレード・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation