• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッス―のブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

お花見とR2のメンテナンス

久々のブログ更新(笑)

気がつけば4月となり新しい期が始まりましたね。今年度も宜しくお願いします^_−☆

さて、タイトル通りですが昨日は私が住む所の近所へ実家から遊びにきた私の両親と共にお花見に行ってきました。
とはいってもビニールシート広げて酒飲みながら、、、ではありませんが。

今住んでるところから歩いて10分くらいの所です。













デジカメで撮影しようと思ったら歩いている途中で忘れた事に気が付きました(笑)なのでiphon5Sの画像なのはご容赦下さい。

私が住む足利市も昨日と今日でほぼ満開となり、昨日より今日は暖かくて天気も以外と良かったので今日の方が花見日和だったのか混み合ってました。

正直なところ歩きなのでお酒も飲みたかったんですが、その後の車の運転のこともあったのでやめました(-。-;


話は変わって車のメンテナンスの話題。

先月ディーラーにてR2の1年点検に出した時に指摘された箇所をメンテナンスすることに。

その中でも指摘される前から交換しようと思いながら若干放置気味だったエアクリーナーを交換する事にしました。

交換前のエアクリーナーはこんな感じ↓



去年の3月に購入した際もすでに交換されていた形跡が無かったのでブローバイホースの下に位置する部分なんかはかなり黒く汚れていますね。

これを交換するのに使ったのが。。。





SUBARUお買い物券〜(ドラえもん風に)

先日スバルのお客様アンケートで答えて、もれなくもらえるとのことで届いたお買い物券を使いました。

問い合わせてみるとディーラーに在庫があったので早速買ってきました。




通常税込で2,797円ですがお買い物券を使って1,797円でした。




いや〜色が全然違う!(笑)同じ純正でデンソー製のものです。

そしてサクッと交換↓








交換時の距離は85843キロ

因みに去年R2を中古で購入した3月の時点は82000キロでしたから年間で3000キロ程しか走ってないんですよね。通勤メインなんでこんなものかもしれませんが。

次は恐らくバッテリーかプラグかな?




Posted at 2016/04/03 21:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月16日 イイね!

ガリっと

先日ついにやってしまいました。。。






^^;


と、いってもやってしまったのは妻ですが(笑)


私が朝出勤の時にお弁当を忘れてしまった為に届けてくれた際に、車を止めようとして縁石にヒットさせてしまったようです。


まぁ、この位ならそこまで目立つわけでもないですし久々にネタができたということで後々補修ネタをアップします(笑)


ですが、それよりも気になったのはこれ↓






ガリ傷からはズレてますがその時にタイヤのサイドも引っ掛けてしまったようでエアー漏れなどはないですがそこそこ深めのキズです。


先日ディーラーにて感謝デイの点検ついでに診てもらいましたが、やはり傷が深いのと経年のサイドのひび割れが目立ってきたので交換を勧められました。


新車購入してからの純正タイヤで3年で70000キロ走っていますのでこの際に4本全て交換することにしました。


ただ、国産タイヤで見積ると。。。高い(°_°)


安心と信頼の国産ですが今回は予算の都合もあり初めて海外製タイヤで探すことにしました。


ここ数日ネットのタイヤ販売専門のオートウェイとにらめっこしながら悩んだ末に昨日早速ポチりました☆


交換はオートウェイにて提携先になっている近くのショップにて交換ができ、既に今日そのショップに注文したタイヤが届いたことが確認できたので明日交換に行ってきます。


はてさて最終的にいくらで交換できるかな〜
Posted at 2015/10/16 20:58:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月13日 イイね!

貼り替えしてみる

久々のブログ投稿ですかな^^;

車ネタが最近は洗車くらいしか無かったので。。。



で、最近気になっていたのがこれ↓









フロントグリルに付けてるカラーモールが経年変化で剥がれて端が浮いてきてしまいました。


色もレッドからピンク色っぽくなってきたので貼り替えすることにしました。


過去に1回交換してますが、モールのストックが無くなってしまったので地元のオートバックスへ仕入れに行くことに。


店内を物色して、今までと同じタイプのモールかもう一方で迷った挙句↓




今回は幅広で太めのタイプのカラーモールにすることにしました。色は前回と、同じくレッドです。


古いモールを剥がして↓




やっぱり無きゃ無いでスッキリはするけど今ひとつなんか寂しいσ^_^;


そして新しいモールを貼り付けて↓







完成☆


貼り付ける前は太すぎたかな?と思ってましたが、太さも手伝って貼り付けやすく見た目も主張し過ぎずに個人的には満足です。


このモール1つでアクセントになって印象が変わるのは不思議ですね〜


モールはまだ余ってるので今度はリアのスポイラーに付けたモールも交換したいと思います(^-^)/
Posted at 2015/09/13 20:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月22日 イイね!

R2の洗車とメンテナンスその他

今日は天気が良かったので午後からR2の洗車とメンテナンスを兼ねていつも行っている洗車場へ行ってきました。


洗車場に着いてから洗車を始める前に、昨日実施したことのチェックをしました。


それはこれ↓



見てお分かりかと思いますがワイパーアームの塗装が薄くなってます^^;

このR2君、年式はH16年式ゆえにやはり、いたるところに老朽化が進んでいるのは仕方ないですがココはどうしても気になる。。。

本当はこのR2を買う時に車屋さんが塗装しといてくれるはずだったのが忘れてたのかして無かったんですね(笑)

というわけで、きっと弄りネタを取っといてくれたんだ〜という前向きな気持ちから自家塗装してみることにしました。

用意したのはコレ↓



ダイソーで売っている缶スプレーです。勿論100円!

本当は艶消しが欲しかったんですがそこはあえて気にせず…

サクサクとワイパーを取り外し…



塗装します!



そして仕上がって完成したのがコチラ↓



素人塗装なので近くで見るとムラがありますが、年式の古さは多少カバー出来たかと思います。

しかし100円ショップ恐るべし、量もピッタシ使い切りました(笑)




そんな訳で、塗装の確認が出来た後は洗車にうつりました。



洗車場に入れると『小さいな〜!』(笑)

普段、エクシーガの洗車に比べると洗うだけであれば半分位の時間で終わります。

洗い終えた後は、拭きあげをして、細かい傷等を液体コンパウンドなどで整えて最後はいつものプレクサスで簡易コーティングをしました。(間の画像を撮り忘れてました^^;)








洗車の後はエンジンのメンテナンスとしてプラグの状態を確認・清掃をしました。





外して見たら何気にNGKのイリジウムプラグでした(^_^;)

見た感じはまだ大丈夫そうだったのでブラシとパーツクリーナーで清掃し、元に戻しました。

その後は内装にうつり、これまた100均で売っている防音スポンジテープでスピーカー周りの防音処理したり







以前、使っていたユピテルのGPSレーダ探知機の取付をしたりして気が付いたら夕方の5時を過ぎてました( ̄▽ ̄)






久々にゆっくり車弄りが出来て良いストレスの発散にもなりました♬


来週は天気が良ければエクシーガの洗車もやりたいと思います(*^^*)






Posted at 2015/03/22 21:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車
2015年02月11日 イイね!

購入決定とエクシーガ弄り

今日は嫁さんと息子を連れて伊勢崎の車屋まで行ってきました。


気付かれた方もいると思いますが、愛車紹介に先日から今後のインプレッサに代わる軽自動車を探していました。


理由としてはインプレッサが5月で車検をむかえることと、距離も9万キロを超えてそろそろタイミングベルトの交換時期も控えていた事など複合して今後維持費がかかってくること。


あとはこのタイミングで私の弟が車を探していたことがあり、インプレッサは弟に格安で譲ることで決まりました。


先日一度見に行った時は外装もまだあまり綺麗でなかった事もあり、車屋の方に色々と条件を要望したら承諾してくださり、

『10日〜2週間程で外装を綺麗にするのでまた見に来て頂いて正式に決めていただければ〜』

との事でお願いしてました。


先週に連絡があり、早速今日はその仕上がり具合を見てきました。




車はスバル、R2です☆(^ー^)ノ








汚れや傷は磨かれ綺麗になってましたし、傷が深かったリアドアパネルやボンネットはなんと他の同車種からの移植で綺麗になってました。

タイヤも〜



ほぼバリ溝新品のBSのタイヤに履き替えてくれてました(笑)





内装はシートの汚れを駄目もとで指摘したらこれまた別の同車種からフロント席、リア共に交換してくれるみたいです。


あとは距離が83000キロ乗ってることと、これからなるべく長く乗りたい希望もあったので車検と同時にタイミングベルトとウォーターポンプ交換もお願いしました。


納車はインプレッサの名義変更手続きなどもあるので今月末か3月頭になりそうです。

とりあえず、3月中に間に合えば4月に来る税金対策にもなるでしょう。


納車後は私の通勤用メインになる予定です(^-^)







午前中に車を決めてきて午後はこいつを。。。





この間『何してる?』でいった先週仕入れたエクシーガ用のLEDリフレクターの取付です。



先ずは純正リフレクターを外すます。

バンパーの後ろ側に手を回して爪を押して外します。







外れました、汚いです(^_^;)


次に、LEDリフレクター側の真ん中には凹みが出ているのでこのままだとバンパー側と干渉して入らないので干渉する部分の穴を開けます。



キリで穴を開け…



リーマで穴を拡張します。



穴があきました。

次に電源を取り出すためにテールランプを外します。



電源取り出しにはコレを使いました。






いきなり完成写真です(笑)





写真は尾灯をつけた状態ですが、思ってた以上に綺麗に光っています。


前から取り付けして見たかったものだけに満足です☆


4灯化したことにより見た目のバランスも良くなりました^ ^


こうなるとブレーキランプもLED化したいところですが暫くはこのままかな(^_^;)


☆追記

LEDリフレクターの動作の様子を動画で撮って確かめてみました。
ブレーキ、スモールともに正常に作動している様子です。









Posted at 2015/02/11 23:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たかbou さん
結婚記念日おめでとう御座います!㊗️
偶然にも私も今日結婚記念日なのでした😅」
何シテル?   02/25 22:47
2022年3月6日にスバルエクシーガ(YAM)よりフォレスター(SK9)プレミアムA型へ乗り換えしました。 SKフォレスター乗りの方はじめ、車種・メーカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KICKER KSC3504 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 23:04:07
clazzioクラッツィオリアルレザーシートカバーpremium/OPパワーシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 21:22:55
MIXSUPER ラゲージランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:59:04

愛車一覧

スバル フォレスター フォレ (スバル フォレスター)
2022年3月5日(6日)エクシーガ より乗り換えで納車となりました。 アプライド ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
2020年3月19日  義理弟の通勤車でしたが海外赴任に伴い、我が家へ来ました。 初 ...
スバル R2 てんとう虫 2 (スバル R2)
嫁さんのインプレッサは私の弟の元へ旅立っていき、その後釜として2015年3月11日に納車 ...
スバル エクシーガ エク (スバル エクシーガ)
2012年8月19日 シビックタイプRからの乗り換となりました。 ・グレード・・・ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation