• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works555のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

リミテッド率100%

どーもみなさんお久しぶりです、works555です(´ω`)ノ
プライベートが余裕無いのと、
特にネタも無かったので5ヶ月もあけてしまいましたが
ちゃんと生きてましたよww


今日はお友達の青い巨星さん、imp1999さんに誘われて
長野でプチオフしてきました!!


紅葉まっさかりの諏訪IC周辺で集合し、
みんカラでは定番のビーナスラインをドライブしてきましたよ。

集まった台数は4台だけでしたが、
すべてが後期型GC8
すべてがソニックブルーをまとうリミテッド



という、とっても濃いラインナップでしたww


各車とも微妙に差異があるんですが、
なぜか示し合わせたように
全員OZスーパーツーリスモ履いてます(爆







OZはもうGC純正ホイールで
いいんじゃね?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ



ここまでピンポイントの車種構成だったからか、
会話の内容がGCネタ中心のとても濃いものでしたよ(爆







白樺湖で記念撮影!!



4台とはいえ、同じ車種・同じ色のクルマが並んでると
周囲の目を引きますねw



希少なGCリミテッドが並んで走ってるのを後ろから見ると
なぜだかニヤけてしまいます( ̄ー ̄)ニヤッ








こんな感じで希少車どうしで
ちょくちょく集まれたらいいっすな~(´・ω・`)ノ
Posted at 2009/11/08 00:51:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2009年06月15日 イイね!

車にカメラなんぞを装着してみた




どうもごぶさたしてます(´ω`)ノ

先月念願のゴールド免許をげっといたしましたworks555です!!
上京初日に原付で二段階右折違反で捕まってはや5年・・・
長かった~(泣

まぁ現在の保険プランだと保険料下がらないみたいですが(泣




先日うちのインプにカメラを取り付けてみました。
カメラっつっても別に自分の走りを撮って、
一人でニヤニヤしながら見るためではありませんww


いわゆるドライブレコーダーってやつですな(´・ω・`)ノ



前から付けてみたかったんですよね。
なにしろこんなご時勢
インプみたいなクルマに乗ってると、こちらに非が無い事故でも
『どーせお前が無謀運転でもしてたんじゃねーの!?』
みたいに一方的に悪者にされかねませんので(汗


とは言いつつ、ちょっと高いので尻込みしてたら
意外にもJAFからリーズナブルな品があるのを発見!!
即購入しちゃいました。


商品はこんな品




これを車検証シールの真下に張ってみました。
テキトーに位置決めしたけど、ココ車検的に大丈夫だろか?



録画される映像の画質はこんなかんじ↓↓



最初は動画をUPしようと思ったけど、面倒なんでやめたww


まぁ高画質ではないが、ログを取るぶんにはコレ十分かな~。
でもナンバーはちょっと見にくいです・・・
振動センサーは気持ち敏感気味らしく、
段差を乗り越えたときに記録開始されるときもあります。
ただインプの足が硬いだけといふ話も・・・w


ちなみに
専用プレーヤーを使えば、Gセンサーのログも確認できちゃったりします!!



常時録画も可能なので、走行会とかでも使えそうっす(/・ω・)/ワチョーイ


今週末ひとっ走りしてくるから、さっそく使ってみよ!!
Posted at 2009/06/15 22:49:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2009年05月01日 イイね!

GC8 vs マッスルカー!!

GC8 vs マッスルカー!!タイヤセレクト北本のイベント行くの忘れてた~(´□`)

アライメント調整全て込み込みで6800円は激アツだったのに・・・
まぁしばらくはDIY簡易調整で我慢するか・・・(´・ω・`)



えっと、話は変わりまして...
先月より入社当初から働いてた部署にカムバックすることになり
そのときに餞別として、職場の方からこんなの(←)頂きました!!


10年ぐらい前にオーストラリアで買ったというインプ雑誌
当然ながら当時のインプはGC/GF型で、ちょうど22Bが発表されたころですかね?
表紙にでかでかと載ってます。


メインの記事に
GC8 VS 豪州フォード・ファルコンXR8 VS ホールデン・コモドアSS(??)

なんていう国内雑誌じゃありえない対決が乗っててなかなか新鮮ですよ
(記事によるとどちらも5リッターのマッスルカーらしい)




紙面には日本ではおなじみのメーカーのアフターパーツが載ってました。
そんな中で今では定番メーカーであるAVOのパーツが
10年前の当時から載ってるあたり、さすが豪州ですね!!

英語読めないので(ってか読む気にならんw)写真眺めてるだけですが、
なかなか面白いっすよ(*^^)v
Posted at 2009/05/01 00:26:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ関係 | 日記
2009年04月10日 イイね!

意外に需要が???




桜も満開の4月ですね!!



え~とわたくし不肖works555、
何気に先月でみんカラ始めてまる3年だったようです。
こないだ昔のブログとか見てて気づきましたw

最近でこそ更新頻度は少ないものの、我ながら良く続いたもんですw

で、先日 普段はあまり見ないPVレポートとかをじっくり見てました。
PVレポートってたまにデイリー集計を見る程度で、
トータルとかってほとんど見てなかったんですよね。
スタイルシートもデフォルトのままだったし、
3年やってるわりにあまり使いこなしてないww




タグとか一度も使ってないしねw


んで、そのPVレポートのパーツレビューのトータル集計をみてみたら、

ぶっちぎりの1位がコトスポーツのブローオフ!!
それに続いてスリーラスタースポーツステアリングという順でした。

たしかにこのブローオフのおかげで、一時期
スバル部品から純正ブローオフが無くなる
という事態にまでなりましたからねぇ~(´ω`)





最近はもう落ち着いたのかな!?





んでんで、このブローオフは整備手帳にも載っけてたので、
こちらもぶっちぎりの1位なのかな~と思いきや・・・・・・
意外にも3位でした。

んじゃ1・2位は何かというと

1位:エアコンフィルター装着

2位:純正ドアロックモーター装着



















ふぃるた~?? もーたー? 


これらってそんなに
需要あったの(´・ω・`)??



確かにGC/GFってエアコンフィルターが無いから、1位のは分からんこともないけど
ドアロックモーターってww
ほとんどのクルマで最初から付いてるっしょww


変わりダネ整備手帳だから
単なる好奇心アクセスなんだろねきっと(*´∀`)



しっかし改めて自分の整備手帳やパーツレビュー見てみると、
なんとまぁ変わりダネばかりでw

まぁ正統派パーツは他の方がたくさんUPしてますからね~。
私はこれからも異端派で行こうかと思います(爆


んなわけで、みなさん今後ともよろしく(´・ω・`)ノ
Posted at 2009/04/10 22:35:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2009年03月29日 イイね!

ぬぉ~ヽ(゚Д゚ )ノ!!

ぬぉ~ヽ(゚Д゚ )ノ!!
←サス交換時のトラブル

セルフロックのネジ溝を舐めてしまいました(´□`)
そんなにオーバートルクかけてないんだけどなぁ。
偏心ボルトはボルト長が長かったので
ダブルナットで応急処置。
今のところ全く緩みはないんですけど、
そのうちボルト割って直さないと・・・





昨日はスバルのオイル無料券があったので
久しぶりにディーラーでカストロールオイルを入れてきました。



で、交換のあとにフロントの方が一言


「パワステホースとポンプから結構オイル滲んでますよ」






















ぱわすて(´・ω・`)?



















「とりあえず修理見積もり出しておきましたので。」
というので見てみたら、なんと4万円コース!!
うち半分以上が部品代・・・ 高いよホース...

さすがにいきなりこの金額は厳しいので
とりあえず持って帰って検討。
該当箇所を確認してみたら





見にくいけど確かに滲んで、結構湿ってますなぁ


このホースってパイプにホースをかしめたASSYモノなんですよね。
だからなのかコレ単体で22700円もする・・・

オークションだと1/10の値段で買えるっぽいんですけど、
GC8の新品モノなんてまず出てこないだろうし
中古品は似たような程度だろうし
なにより4月から部品代が値上がりするってことで
思い切って修理をすることに決めました(,,-ω-)



まぁ放置してクイックステアを破損しちゃったら
それこそ痛い出費になりますからねぇ・・・






で、油漏れを確認しているときに、
嫌なもん見ちゃいました




クーラント漏れとる(´・ω・`)......
あとボルトおっこちとるw


場所はパワステポンプの下
位置から察するに、アッパーホース繋ぎ目からっぽいです。
ただこちらはクーラントがゼリー状に固まってたので
漏れ続けてるわけではなさそうです。
なのでふき取ってしばらく様子見!!
















はぁ...(´□`)




なんかいろいろ不具合見つかって、結構凹み気味だったんすけど
こいつが到着したのでちょい上機嫌



プロドライブ製フロアマット!!


踵でずいぶん磨り減っちゃった純正マットともおさらばです(´ω`)ノ


まぁ私のおこづかいもおさらばなんですがね~~(泣
Posted at 2009/03/29 06:08:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #コペン SYNTRANS トランスアクスル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/184192/car/842271/8993134/parts.aspx
何シテル?   02/07 02:25
無駄にコンペティション仕様のGRB-D WRX STI SPEC-Cを 所有しながら、あえて快適ファミリーカー仕様にしてる変わり者です。 免許取得まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] ルームランプ加工後席モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 22:09:20
【メモ】DTCコード一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 22:07:39
グローブボックス建て付け調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:58:08

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8に代わる我が家のメイン車両として購入しました。 ほぼ街乗りでしか使用しない予定です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初代我が愛車アルトワークスを手放し、現愛車のインプレッサを 購入するまでの繋ぎとして乗っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
快適性と専用色のソニックブルーを身にまとった コンペティション仕様のTypeRA Lim ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私の最初の愛車。免許取得し兄から譲り受けてから6年間乗り続け、 走行距離は軽自動車として ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation