• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

works555のブログ一覧

2008年02月01日 イイね!

異音が・・・!?

こないだの日曜日のことですが、
1人で自宅駐車場にて4輪ブレーキディスク交換に踏み切りました!!

寒空の中、重いディスクと固いボルトのおかげでけっこう大変でしたが、
作業自体はボルト外して付け替えるだけの簡単作業でした。
(パッド代ケチって今の使いまわしですからねww)

しいて言うなら、サイドシューの調整に少し苦戦したぐらいです。
ホントはフルード交換もする予定だったんですが、
寝坊してしまい作業開始が遅かったので中止・・・
まぁ今週末にでもやりますかね。


で、


ディスク面の防錆塗装落としと軽くアタリ付けのために
近所の裏路地をブレーキ踏みつつ走ってたんですが、
ある程度スピード上げてハンドルを左に切ったとき、リアから
シュルシュルシュル~!!
っていう摩擦音が!!(汗


ありゃ~、ディスクの取り付けが悪かったかな?
それとも少しサイドシュー引きずってる??
そもそも、一緒にパッド変えなかったのがまずかったのか???


ってなわけで、日も沈みかけた頃に
付けたばかりのディスクを取り外すハメに・・・


んで、再度組みなおして試走してみたんですが
やっぱり後ろからシュルシュルいってます(泣
なんか横Gがかかったときにバックプレートと当たってる感じです。



まさかハブじゃないよね(゚Д゚;) !!!


今週末フルード交換するときに確認してみて
ダメそうならディーラー行きかな・・・・・・・
Posted at 2008/02/01 00:05:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2008年01月27日 イイね!

衝動買いと1等賞

衝動買いと1等賞

昨年末


なんとな~く入札してみたら
あっさり落としてしまった
←←こちらの品!!


今日になって、やっと開梱して
分解清掃しました。


配管とブローオフを外して、穴を塞ぎ
中に灯油を入れてしばしシャカシャカ!!


そして溢れ出る墨汁


ブローバイって結構スゴイんすね(汗




あとはパイプ類のブローバイも綺麗に洗浄して
クーラーのコアの潰れをピンセットで起こし
最後に外観をブレーキクリーナーで洗浄
そのまま天日干ししておきました。


寒さと油汚れで、両手がすっかり真っ黒&ボロボロ(泣



ホース類が結構劣化した品だったので、
ひと思いにサムコのターボホースを付けてみようか悩み中
でも高いからなぁサムコ・・・(´・ω・`)


その後、爪に油汚れを残しつつも事前に注文しておいた
ガスケット類を取りに、感謝デイ真っ最中のディーラーへ!!


お楽しみ抽選会ってのをやっていて
折角なので結果発表まで店内にいたら・・・・





1等当たっちゃいました!!




ラジコン飛行機みたいです


どうせならEgオイルとか車モノ欲しかった



さーて、あとは赤色の塗料を買って
STiロゴのテンプレートを作らないとなぁ



塗料はスプレーにするかハケ塗りにするか・・・・





ちなみにこのインタークーラーは約5000円で落札できました。
買う人が減ったのかタイミングがよかっただけなのか
かつての人気商品も値が下がりましたなぁ。


やっぱGC8乗りの人口が減ってるのか~??
Posted at 2008/01/27 20:55:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2008年01月14日 イイね!

オートサロンで歳を感じる(´・ω・`)

オートサロンで歳を感じる(´・ω・`)


土曜日にオートサロンに行ってきました!!
去年は仕事で行けなかったので、
2年ぶりのオートサロンです。



ってか、えーとみなさん、
明けましておめでとうございます(遅すぎ
本年もよろしゅうお願いします<(_ _)>


オートサロンはモーターショーよりも過激なので
昔はかなり楽しかったんですが、
今回久しぶりに着てみると


ムダに下品なエアロ


重量と維持費の増加をはかっただけのような超大径ホイール


日常ユース完全否定のカリカリ系チューニングパーツ


オートサロン特有の軽いノリ




こんな感じの雰囲気についていけず、
ときめくどころか少し引いてしまいましたww


人間、30歳近くになると
結構丸くなるもんですな
(爆



最近、この手のムダに派手系クルマよりも
地味ながらもしっかり作りこんだクルマに惹かれますよ(しみじみ

あと、行く前から予想してましたが、そこらじゅうGT-Rばかりでしたww
GT-R用パーツ開発しても、あえて買う顧客いるのか??

新型インプ&エボも定番車でしたね~。他にいじるクルマもうないのかねぇ~??

そんな中で、ダイハツのバケット4座仕様の新型タントに少し魅かれましたww。
軽のクセにあの広さは尋常じゃないす!!

あとあと、ゼロスポーツには純正エアバッグ装着型の小径ステアリングの
試作品が出品されてました。
K2ギアさんの『REIZ Sports Steering』みたいなもんです(ってかそのままww)
でもK2さんの純正然としたのに比べ、コレはMOMOレースのような太めのステア。
私は純正っぽいほうが好きですが、これはこれで良さげでした。
値段は5~6万円ぐらいらしく、こっちも価格が最大のネックになりそうです。


そんなこんなで、どこのブースも似たような車ばかりだったので
今回はRQばかり撮ってた気がしますww
Posted at 2008/01/14 18:46:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | あそび | クルマ
2007年12月27日 イイね!

やりすぎたか!?

ルームランプに










FluxLEDを47個つけてみた!!









こんな感じ↓
























で、











点けてみた!!




















めちゃ眩しい!!













Luxer1と比較してみた







照射角度は負けるが、
圧倒的に明るいww









これからは夜中に車中で本読めそうですww
Posted at 2007/12/28 01:01:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ関係 | クルマ
2007年12月21日 イイね!

車高調レンチ VS ロアシート

車高調レンチ VS ロアシート週末にクルマの復旧とあわせて
インプを冬仕様に変更しました。

冬仕様といっても、スタッドレス履いて
車高をちょっと上げるだけなんですけど、
以前、あまりに固着したロアシートを前に
撤退を余儀なくされておりまして・・・



前回は汎用の車高調レンチを使ったんですが、
今回はちゃんとオーリンズ純正レンチを使用しました。
(1本2000円は高いんだか安いんだか)


さらに今回は強力な助っ人まで用意しました!!



その助っ人とは・・・







90cmの鉄パイプ~!!



90cmもの長さから繰り出される強烈な鬼トルクにかかれば
多少固着したロアシートなんて一発ですww

事実、あれほどプラハンでひっぱたいてもびくともしなかったのが
あっさり緩みました(≧∇≦)b



多少ロアシートの溝が砕けましたけど・・・



このパイプは少し肉厚薄いものの、私が持ってるロングスピナーにも
付けられるので、これからいろいろと活躍してくれそうです。


とりあえず車高を1cm上げ、スタッドレス履いたTE37に変更。
このホイールほんとに軽いっすね!!
久しぶりに見るゴールドホイールのインプが何か新鮮!!




ひととおり冬支度を済ませたら
そのまま今度は『ひとり事故調査委員会(泣』

当初被害はポジションランプだけだと思われたんですが、
ヘッドライトも逝ってました・・・

ポジランプ固定部から裏面がパックリ割れてます(ToT)/



あぁ貴重な後期型ライトが・・・(しかもH4)


とりあえずエポキシでガチガチに固めた上にシール剤をコテコテに
塗りたくって応急処置としました。
あとライトやバンパービームに少し歪みが出てたので、自分で修正。
あとはオークションで落札した品が届くのを待つだけです。



なにげに右ヘッドライト+ポジションランプセットで8500円って安くないっすか?
Posted at 2007/12/21 01:36:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #コペン SYNTRANS トランスアクスル 75W-90 http://minkara.carview.co.jp/userid/184192/car/842271/8993134/parts.aspx
何シテル?   02/07 02:25
無駄にコンペティション仕様のGRB-D WRX STI SPEC-Cを 所有しながら、あえて快適ファミリーカー仕様にしてる変わり者です。 免許取得まで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] ルームランプ加工後席モニター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/21 22:09:20
【メモ】DTCコード一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 22:07:39
グローブボックス建て付け調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 23:58:08

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8に代わる我が家のメイン車両として購入しました。 ほぼ街乗りでしか使用しない予定です ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初代我が愛車アルトワークスを手放し、現愛車のインプレッサを 購入するまでの繋ぎとして乗っ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
快適性と専用色のソニックブルーを身にまとった コンペティション仕様のTypeRA Lim ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
私の最初の愛車。免許取得し兄から譲り受けてから6年間乗り続け、 走行距離は軽自動車として ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation