• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

K-1スポーツ筑波2000走行会

K-1スポーツ筑波2000走行会 5月のツインリンクもてぎフルコース走行会でお世話になった、K-1スポーツ走行会に行って来たよ。

場所は我が家から1時間程度の至近距離、筑波サーキットTC2000。
お近くで「TEAM B-Bitte」のお友達が走るという事で見学&撮影修行です。


久し振りの動く被写体、どうやって撮るんだっけなんて考えながらのドライブであっという間に筑波サーキットに到着。

出走する皆さんは、既にドライバーズミーティング中でパドックはクルマだけ


撮影の準備をしている間、「BMW Z4」と「TOYOTA 90スープラ」がグルグルと

後でFacebookを確認したら、ドリキン氏が雑誌のロケで乗り比べをしていた模様。
気が付いたの遅く、Z4は撮影出来ませんでした(^^ゞ

救急車もウォーミングアップして走行会開始

皆さん、お世話にならないようにね。
それにしても救急車、攻めているなぁ~

明け方パラっと雨が降ったので、ハーフウェットのコンディション


仲間内で突っつきあって事故るなよ(笑)


走行会常連のK氏も快調ですね。


今日が筑波デビュー気合が入っています。


1回目走行は第1ヘアピンでしたが2回目、3回目はダンロップ下へ移動。


1ヘアから加速して、速度も速いので必死に撮影(汗)


ちゃんと流し撮り、ホイールもブレているから後加工じゃないよ


これが今日イチの写真かな?
速い人は周回ごとにラインのバラツキが少ないから撮りやすい(笑)


シャッタースピード1/80でも止まりました!(^^)!

途中からスッキリと晴れて、路面もドライコンディション


V40CCは流石クロスカントリーという事で、最後にダート走行したようでしたが事故も無く走行会は無事に終了。
みんなでランチは筑波サーキットドライバーズサロンの「もつ定」


汁まで飲み切ってしまう旨さ!
サロンオリジナルの陳皮(みかんの皮)が効いた、さわやか辛口の七味が絶品なんです。

何とか流し撮りの感覚も戻って来て、BLOGに使える写真も撮れてひと安心。
撮影も楽しいけど、やっぱり走る方が楽しいね。

ではでは
ブログ一覧 | 撮影修行 | 日記
Posted at 2019/09/28 20:15:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2019年9月28日 23:42
すごい躍動感のある写真(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!

もし良ければデータ頂きたいのですがf^^*)

袖ヶ浦、楽しみにしてます(^^♪
コメントへの返答
2019年9月29日 0:51
コメントありがとうございます♪

現像が終わったらお知らせしますので、暫しお待ちを<m(__)m>

袖森よろしくお願い致します。

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年08月09日 00:28 - 17:33、
892.06 Km 13 時間 38 分、
12ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ189個を獲得、テリトリーポイント1970pt.を獲得」
何シテル?   08/09 18:07
へるふりっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へるふりっちさん来福&ふくぼる春の陶芸教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 13:56:45
へるふりっちさんのボルボ V60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 16:19:34
悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 16:33:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 シャモ (三菱 デリカD:5)
VOLVO V60から箱替えしました。 荷物が沢山載せられて4WDでディーゼル 立体駐 ...
トヨタ アイシス あいしす君 (トヨタ アイシス)
パノラマオープンは使い易い、買物カーとしてはサイコー!
ボルボ V60 V60 (ボルボ V60)
ディーラーの前を通りかかった時にたまたま目にした青い車。 我が家のクルマ選びの必達基準 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation