• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるふりっちのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

潜り日記(2015年ラストダイブ)

潜り日記(2015年ラストダイブ)潜り納めに神奈川県小田原市の江之浦に行ってきました!
ここは私がCカードの講習を受けた海で潜り納めはこの海、というのが我が家の定番。

今回はいつも利用しているショップのイベントツアーに便乗して潜り納め、持って行く荷物が多くなるので、大きなデジ1はお休みです。

また、前日に我が家のコンデジが1台不調になり、神様&お仲間が撮影した写真となっています<(_ _)>

早速、水中へご案内!
今日は寒波が入って真冬並みの気温、日中でも10℃までしか上がりませんでしたが、水中は18℃でやはり暖冬のようです。

砂地で迷子にならないように設置されたドラえもん、お化粧直ししたばかりなのでキレイです。
奥にはこの時期ならではクリスマスツリーも見えます。


江の浦のアイドル、トウシマコケギンポさん。
この場所は講習のブイが良く設置されるところなので、シーズン中は講習が砂を巻き上げダイバー濁りが発生するポイントですが、今日は視界良好です(笑)


テトラの隙間に隠れていたカニさん。


こちらはイソギンチャクに隠れていたエビさん。


バックのカイメンに擬態していたベニカエルアンコウ。
おっちゃんの目は誤魔化せません。
全てお見通しさ!


水温が下がると増えてくる、ウミウシ。
伊豆周辺てはポピュラーなアオウミウシです。


ダイバーの吐く泡に興味深々のイシダイくん。
大きさは50cm位です。
ちなみに私が釣りを止めたきっかけはコイツらです。
だって堤防から10mくらいのところにこんな大物居るのに釣れないんだもん(T_T)


2ダイブしてダイビングは終了、イベントの開始です。
ショップさんから日頃の感謝を込めてランチの振る舞いです。
メニューはビーフシチュー&ホットドック!(^^)!
この日のために3日間煮込んで来たビーフシチュー!


ホットドックもその場で調理。
この時期アツアツの料理は助かります。


見た目は今ひとつですが、気持ちはこもっています。
旨かったぁ~(≧▽≦)


仲間とワイワイやりながら、ロギングも終了。
帰りの車内は爆睡で気が付いたら東名の東京料金所でした(^_^)ゞ

今年1年、事故もなく潜れた事に感謝して潜り納めは終了!

さてと、潜り初めは何処にいこうかな(笑)
Posted at 2015/12/24 12:00:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2015年06月27日 イイね!

潜り日記

潜り日記予定していた千葉のポイントが、「漁師さんのイベントとやらで船が出さない」との連絡が前々日に入り、急遽、代替えポイントを探すことに、当日は雨の予報も出ていたから、少しでも天候の回復が早そうな西の方へターゲットにポイント探し

西伊豆に今年4月にオープンしたところがあるらしい、仲間内でもまだ誰も行ったことがないという、珍しさもあって沼津の静浦というところに決定!

場所はあわしまマリンパークより沼津より、東名沼津ICから縦貫道、中央道と走って長岡北ICへ、そこからは5分程度走ったら到着、ダイビングポイントとしては抜群のアクセスの良さ。

駿河湾の奥の奥ですから、あまり海は期待できないかな?

ところが潜ってみたら予想外の生物が、なっなんと枝サンゴがある!


こんな風景を伊豆で見られるとは、恐るべし静浦


今回はマクロセッティングだったから、あとは定番のウミウシ達をガチャコーン








2本潜って、帰り掛けに「弥次喜多」さんでお昼ごはん


やっぱり近いから、他のポイントで潜ったダイバーより1時間近く早く到着。
私は「アジコロ定食」、カミ様は「いくら丼」をゆっくりと堪能。




次回はワイドセッティングでしばらく通ってみたいと思えるポイントでした。
関連情報URL : http://www.pdflymarina.com/
Posted at 2015/06/28 20:39:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2015年05月30日 イイね!

潜り日記

今日は初島、ちょっと船に乗ってプチバカンス気分(^^)
いい天気ぃ~もう夏ですね。



昨日の雨の影響か?
水の中はちょっと残念な感じでしたが、今回もいろいろな生物に出会えて大満足!









お昼はいつもの浜茶屋でカサゴの唐揚げ定食。







そして今日は仲間のクルマに便乗だから、帰りの運転もなし。

ゆっくりと寝て帰れます(^^)v
Posted at 2015/05/30 15:33:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2015年04月25日 イイね!

完全復活なるか?

ずっと仕事が忙しく、9ヶ月振りのダイビング。

今回のポイントは西伊豆の黄金崎です。
べた凪で水色も良し!
セッティング良し!
あとは本人のスキルだけ。


ダイビングを始めてから、こんなに間隔を開けたのは初めてだから、写真はおろか、ちゃんと潜ることが出来るのか一抹の不安を感じながらエントリー

最初の関門、潜行がスムーズにいって一抹の不安は何処えやら
あんな子やこんな子、いっぱいの生物に出会えてテンション上がりまくりのダイビングでした!(^^)!


モチモチのゴマフビロウドウミウシ


背景がきれいなところいた、コモンウミウシ


これは珍しいサンゴタツ


がんばって歩いていたイロカエルアンコウ


警戒中のコウイカ、お腹のラインがいいですねぇ


マツボックリみたいな、その名もマツカサウオ

あっ、クルマの写真を撮り忘れた(>_<)
Posted at 2015/04/26 21:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年08月09日 00:28 - 17:33、
892.06 Km 13 時間 38 分、
12ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ189個を獲得、テリトリーポイント1970pt.を獲得」
何シテル?   08/09 18:07
へるふりっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

へるふりっちさん来福&ふくぼる春の陶芸教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 13:56:45
へるふりっちさんのボルボ V60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 16:19:34
悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 16:33:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 シャモ (三菱 デリカD:5)
VOLVO V60から箱替えしました。 荷物が沢山載せられて4WDでディーゼル 立体駐 ...
トヨタ アイシス あいしす君 (トヨタ アイシス)
パノラマオープンは使い易い、買物カーとしてはサイコー!
ボルボ V60 V60 (ボルボ V60)
ディーラーの前を通りかかった時にたまたま目にした青い車。 我が家のクルマ選びの必達基準 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation