• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるふりっちのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

秋の収穫祭

秋の収穫祭このところ毎週通っている「道の駅やちよ やちよ農業交流センター」

本日はこちらに併設されているBBQ施設で、ダイビング仲間であり、収穫仲間でもある面々と秋の収穫祭!

天候にも恵まれ、まったり楽しんできました!(^^)!


まずは、黒豆の枝豆の収穫から

2週間前と比べるとずいぶんと大きくなりました。
1日で全量収穫する仲間は大変なことに、早くしないとBBQ食べられないよ(笑)
我が家は先週、先々週と少しずつ収穫しているから、ちょうどイイ感じの収穫量。


イッキに収穫した仲間はこんな感じに

スーパーのカゴにいっぱい(笑)
推定重量は6kg、帰ってからどうするのかなぁ~


収穫が終わってセンターに引き揚げ、芝生広場でBBQ開始!
まずは厚切り牛タンから、厚くても影包丁が入っているから食べ易いと好評。



お肉はこの後、ラムロース、牛カルビ、牛ロース、骨付きウインナーと続きます。

牛ロースはBBQ用に短冊切り、お肉食べてる~うって感じで大満足。
本当に良いお店を紹介して頂きました。
ちゃきんぽさん、ありがとう(^O^)/


うちの神様は、風下の方でなにやらゴソゴソ。
ホームセンターに売っていた、段ボールスモーカーを使ってスモークを作成していました。

火災報知機を気にすることなく、思いっきりモクモクさせていました(笑)


イントラのタケちゃん特製の焼きそば
麺は足立の製麺所から仕入れて来たそうです。

予め、おなかいっぱいのメンバーが出ることを予想して、お皿じゃなくてパックでのサービス。
これはムダにならなくてイイですよ。


そうそう肝心の枝豆は、こんな感じの茹で上がり。
みんな帰ってから枝豆と格闘するので、味見程度に少しだけ

また一段と豆が成長してぷりぷりになりました。


最後のフレンチトースト
昨今のブームに乗って作ってみました。

さっきまで「お腹いっぱい、焼きそばお持ち帰り」と言っていた女性陣がぺろり。
やはり、甘いものは別腹なんですね(笑)


この場所はBBQ機材が持ち込めませんが、その分後片付けの不要。
これが意外と快適、オススメの場所ですよ(^O^)/
Posted at 2015/10/25 09:41:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2015年10月18日 イイね!

黒豆の枝豆

黒豆の枝豆収穫の秋!
ということで、先週試し採りした黒豆の枝豆の収穫に出掛けてきました。
市場では最盛期を過ぎた枝豆ですが、こちらはお正月のおせち料理でもお馴染の黒豆。
一般の大豆よりちょっと時期がずれて今が枝豆としても最盛期となっています。


まずは畑に向かう前に腹ごしらえ。
今朝、Facebookに「新蕎麦打ち始めました」とアップしていた近所のお蕎麦屋さんに立ち寄りです。


私は舞茸天麩羅せいろ、神様はきのこ汁そばを注文、どちらも秋を感じるメニューですね。
おそばは北海道産の新蕎麦ということで、当然の美味しさですが今日は舞茸にヒット!
「なっなんだ、この舞茸は」と思わず口走ってしまったほどの香りの良さ、昔々、秋田で頂いた舞茸以来の衝撃!!
聞くところに山形から送ってもらった舞茸ということで、やっぱりスーパーで売っている○国まいたけとは大違い。


神様のきのこ汁そばも同じく山形産とのこと、色々なきのこ沢山入って、これはこれで旨しでした。


お腹もいっぱいになったところで、本日の目的地に向かってボルボくんを走らせます。
着いたところは「やちよ農業交流センター」、今年の春から川向かいの道の駅「やちよ」と歩行者用の橋が掛り、現在は道の駅の併設施設となっています。


夏に収穫体験オーナーに申込み、本日は本格的に収穫。
この収穫体験オーナーは、種まきから育成は専門家にお任せで収穫のみ自分で行う制度。
お値段もとてもリーズナブル、ある程度収穫量が予想できる時期に募集するので、収穫量で大外れすることが少ないも魅力です。


これが畑から抜いた枝豆、一般の大豆に比べるとかなり大きさです。
今日はこれを7株収穫してきました。


7株の成果はこんな感じ、3kg収穫できました。
権利一口の半分です。


先週試しに3株収穫しているから、残りは12月まで放置して黒豆として収穫する予定です。

ではでは
Posted at 2015/10/19 00:12:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年08月09日 00:28 - 17:33、
892.06 Km 13 時間 38 分、
12ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ189個を獲得、テリトリーポイント1970pt.を獲得」
何シテル?   08/09 18:07
へるふりっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へるふりっちさん来福&ふくぼる春の陶芸教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 13:56:45
へるふりっちさんのボルボ V60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 16:19:34
悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 16:33:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 シャモ (三菱 デリカD:5)
VOLVO V60から箱替えしました。 荷物が沢山載せられて4WDでディーゼル 立体駐 ...
トヨタ アイシス あいしす君 (トヨタ アイシス)
パノラマオープンは使い易い、買物カーとしてはサイコー!
ボルボ V60 V60 (ボルボ V60)
ディーラーの前を通りかかった時にたまたま目にした青い車。 我が家のクルマ選びの必達基準 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation