• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるふりっちのブログ一覧

2016年01月16日 イイね!

鉄分補給(モノサク編)

鉄分補給(モノサク編)友達が新しくCafeをオープンさせたので、表敬訪問を兼ねて「モノサク」で流し撮り修行をして来ました。
ところで、「モノサク」ってなに?地名なの??と思った皆さん、ご安心ください普通のひとです。
「モノサク」と聞いて、場所がわかる人は間違いなく撮り鉄のひとですね。
JR東日本の総武本線・物井-佐倉間のことで、「モノイ」と「サクラ」の頭の2文字をとり略して「モノサク」。
超有名な鉄道撮影地です。
列車の本数も多く、飽きずに練習出来るもってこいの場所なんです。
結果として動いている物を撮りたいという、神様のリクエストに応じることになりました。

まずは成田エクスプレスを線路脇の農道から1/4000秒で撮影。
これは流石に楽勝ですね(笑)


ちなみにVOLVOくんは農道に入れると農家さんの邪魔になるので、物井駅前のコインパーキングでお休みです。
「モノサク」の良いところは、駅から撮影ポイントまでが近い!線路ぎりぎりに農道があるのに防護柵とか無く、足元までキレイに撮れる、それと首都圏なのでそれなりに本数が多く、特急から貨物までいろいろな車両が撮れる。
狙い方次第で無数のポイントあるのも魅力的です。

お昼を過ぎたので線路の反対側に移動。


ここからが今日のテーマの流し撮り。
真横からだと味気ないので、やや前方からの撮影。
結果は惨敗(T_T)
1時間ほど撮影して、お見せ出来るのはこの一枚。
減光フィルターを忘れて、シャッタースピードを落とし切れず、中途半端な流れとなりました。


まだまだ、撮影したかったけどお腹もいい加減に空いたので、近くにオープンした友達のCafeに移動、ところが・・・


こちらがお友達のCafe、従来からダイビングショップを開いていましたたが、今年から店舗を立て替えてCafeを併設しました。
(本業はクルマの修理工場経営で、自身もかつてトムスでメカニックをやっていた変わり者)
コーヒーは今時貴重なサイフォンでの提供です。

なんか入口に怪しい張り紙が・・・


マジですか!
聞いてないぞぉ~
神様はダイビングショップから通算して、これで3度目の空振りということで呆れていました。
昼飯を食べるところが無くなった、いろいろ考えるの面倒だし、神様から笑顔が消えると大変だから、東関道を走って酒々井プレミアムアウトレットに目的地を変更。


ご飯を食べて終わるわけないですよね(笑)
神様のご機嫌直しため、痛い出費になりましたが取りあえず修復完了!
日も暮れたことだしオートサロン渋滞回避で千葉NT経由で帰宅となりました。
Posted at 2016/01/18 21:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 撮影修行 | 趣味

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年08月09日 00:28 - 17:33、
892.06 Km 13 時間 38 分、
12ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ189個を獲得、テリトリーポイント1970pt.を獲得」
何シテル?   08/09 18:07
へるふりっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34567 89
10 11121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へるふりっちさん来福&ふくぼる春の陶芸教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 13:56:45
へるふりっちさんのボルボ V60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 16:19:34
悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 16:33:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 シャモ (三菱 デリカD:5)
VOLVO V60から箱替えしました。 荷物が沢山載せられて4WDでディーゼル 立体駐 ...
トヨタ アイシス あいしす君 (トヨタ アイシス)
パノラマオープンは使い易い、買物カーとしてはサイコー!
ボルボ V60 V60 (ボルボ V60)
ディーラーの前を通りかかった時にたまたま目にした青い車。 我が家のクルマ選びの必達基準 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation