• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へるふりっちのブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

弾丸撮影ツアー 秋の裏磐梯・只見町

弾丸撮影ツアー 秋の裏磐梯・只見町恒例の弾丸撮影ツアー
今回は福島県の只見町で紅葉撮影。
福島県の会津若松から新潟県の小出まで、「紅葉の美しい鉄道路線ベストテン」の第1位にもなったJR只見線沿いに走る国道252をメインとしたドライブ。
小雨混じりの曇り空でしたが、紅葉の具合はトンピシャ!
それなりに楽しいドライブでした。

タイトル画像は神様撮影の「紅葉を眺めながら一服つけるへるふりっち」の図です(笑)

まずは外環三郷南から東北道、磐越道を走って裏磐梯へ
裏磐梯はしばしば撮影に訪れる所、事前に地元の写真家から紅葉がピークとの情報をもらっていたので、只見町をスカッタ場合の押さえとして寄り道。

朝一番はテッパンの秋元湖でガチャコーン


続いて五色沼で撮影する予定でしたが、AM8:00なのに観光バスが続々と
あっという間に中国語に囲まれて早々に退散、檜原湖に移動。
移動中は時より太陽が顔を出すものの、撮影をし始めるとガスが掛かるという状況。

そんな時はマクロでガチャコーン



今度は縦位置で


なかなか太陽が顔を出さずで、これがへるふりっちの限界


ここからゴールドラインで会津若松に抜ける予定でしたが、日差しがなく身体も冷えたので予定を変更して喜多方へ


目的は暖を取るためにラーメン!
AM7:00から営業している坂内食堂本店


オーダーはネギチャーシュー麺


あらためて「本店はやっぱり違うのね〜!」と感動の一杯


神様もご機嫌を持ちなしたので只見町を目指します。
天気は回復する気配がないので、道の駅に寄りながらののんびりドライブ


珍しい天然炭酸水の井戸に寄り道




「水はご自由にどうぞ」という事でペットボトルに詰めてお持ち帰り、帰宅後ハイボールにして頂きました。


のんびり2時間半掛けて、只見町に到着。
山に登れば少しは天気が良くなるかと期待していましたが、結構な雨降り状態。
只見名物「マトンゲバブ」頂きながら時間調整。


この店、Y(ヤマザキ)ショップの2Fにありますが、入口がわかり難い
なんとコンビニ店内に2F上がる階段が(@_@)


R252ドライブも後半戦、只見町から新潟県側は峠道、県境付近は「六十里越雪わり街道」の愛称がついています。
天気が良ければ絶景ドライブコースなんですがね。
ちなみにタイトル画像も「六十里越雪わり街道」です。


そして、今日のハイライトは「JR只見線と田子倉湖の紅葉」
これが撮りたくてここまで来ました。


この後は山を下って、関越道の小出ICから帰京となrました。


あっ、最後に寄った道の駅「いりひろせ」でちゃきんさん発見!
🍙を頬張っているから間違えないです(笑)

Posted at 2016/10/31 19:44:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影修行 | 日記
2016年10月26日 イイね!

アリとの闘い-The second-その後

アリとの闘い-The second-その後前回のあらすじ
9月21日にAliExpressで商品を購入。

10月9日に荷物が届いたものの中身を確認するとパーツが足りない事が判明。

クレームのメッセージを送ったが2日後に帰ってきた返事はおとぼけメッセージ。
それならば、商品説明の写真に印をつけて「私が望む回答が得られなければ、Open Disputeするぞ」というメッセージを送ったら、すぐに足りないパーツを送るとの回答が来た。

そのパーツが本日無事に届きました(^O^)/



その後の展開はサプライヤーから新しい追跡番号が送られてきました。
今回は送料無料なので船便、到着までまだまだ時間が掛かります。
そこでBuyer Protectionの期間を21日間延長。

Buyer Protectionとは
AliExpressで商品を購入した場合、クレジットカードで支払った代金は一旦はAliExpressで預かり、商品が無事に届いてからサプライヤーに渡す仕組みになっています。
但し、これには有効期限があって、期限を過ぎると自動的に商品が無事に到着しているとみなされて売買は完了となってしまいます。


ここまで手続したら、あとは待つだけ。
待つだけ・・・
待つだけ・・・

出荷から2週間、本日無事に着弾!
何が足りなかったか?
こんなパーツです。


やれやれ、これでやっと工作に入れるよ(笑)
購入した商品等は、後日パーツレビュー、整備手帳にアップしますのでよろしくねぇ~

お付き合いありがとうございました。


Posted at 2016/10/26 23:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2016年10月16日 イイね!

af impスタコン

af impスタコン欧州車のバイブル的存在の『オートファッション・インプ(af imp.)』誌

本日、恒例企画のスタコン(スタイルアップカーコンテスト)の撮影会に参加してきました。





今日10月16日(日)はみんカラのOPM、今年はimpact blue枠でオプミに参加する予定でした。
ところが夏休みを終えてセブから帰国すると、いつもお世話になっているBitteのT社長からスタコンへの参加要請。

Bitteさんでは2年ぶりの開催、その間に弄ったひとを中心にという事でお声が掛かったそうです。

事情はともかく、この夏沢山アイスを頂いたので協力せねばという事で、OPMはimpact blueのみんカラOPM2016 オフ会エリア当選の日、泣く泣くキャンセルさせて頂きました(えろぽん75さん、スイマセンでした)

掲載は年明けの2月号という事なので、ニット帽にジップアップパーカーで撮影に挑みましたが、イヤー暑かった(汗)
はたして、どんな感じに撮られたのか、発売日が楽しみです。

Bitteの皆さん、afimp.の皆さん、そして参加者の皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。

午後のVOLVO組、撮影が終わってからの集合写真です。



ではでは
Posted at 2016/10/16 23:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ撮影 | 日記
2016年10月12日 イイね!

アリとの闘い-The second-

アリとの闘い-The second-先日、アリで注文した商品が届いた。

オーダーから2週間で着弾!
アリにしては上出来( ̄∀ ̄)d グゥッ!

届いた荷物の内容を確認すると

パーツが足りなぁ~い



早速、クレームのメッセージを送信。
「Dear seller.
Today, I received a package.
But a part of termination isn't included.
As soon as possible, send it please.」


2日後に帰って来た回答は
「Friends, is the product encountered a problem?」

何だと (⌒▽⌒;)
これは時間稼ぎですか?

それならばと丁寧に商品説明の写真にマーキングして再度メッセージ送ってやった。
優しいでしょ(笑)
「Because there was a problem, I sent a message.」

最後にこの一文を添えて
「When you can't have the response I desire, I dispute openly.」


そうしたら早っΣ(;゚v゚ノ)ノ、今度は10分後にこの回答。
「Hello friends, I am really sorry, this may be the logistics transport problems. We'll arrange for you to ship the missing parts to you right away. We'll give you a new tracking number tomorrow. I'm really sorry.」

さてさて、今度はちゃんと届くかな?

「Open Dispute」

最強です(笑)
Posted at 2016/10/12 21:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2016年10月02日 イイね!

空と海しか見えない崖の上のカフェ

空と海しか見えない崖の上のカフェおっ!久し振りに朝からお陽さま♪
「ちょっと、お茶でも飲みに行こうか!」
神様を誘って外房までドライブへ

場所はエルク関東BBQオフをやった富津の真東、房総半島を横断した太平洋側の太東というところ。
我が家から往復で250㎞、スプリングの慣らしを兼ねての日帰りドライブにはイイ距離です。



京葉道路から千葉東金道路、圏央道をのんびり走って1時間半
空と海しか見えない崖の上のカフェ「GAKE」に到着



ちょうど矢印の先にあるのがカフェの建物
看板の裏が駐車場で、ボルボくんはココでお留守番



駐車場からはこんな坂道を登っていきます



やっとカフェに到着



テラス席をお願いしたら
早速、店長のLay氏がお出迎え



何故か外房側は生憎に曇り空、おかげでテラス席にも待ちなく座れました



建物に近いテーブル席が空いたので移動



崖の先端にはブランコも



帰り際に隣山に登ってカフェを俯瞰



晴れていればもっと気持ちイイだろうねと神様の感想。
紅葉の撮影ついでにまた来ようという事で帰路につきました。
Posted at 2016/10/02 22:29:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ハイタッチ!drive
2025年08月09日 00:28 - 17:33、
892.06 Km 13 時間 38 分、
12ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ189個を獲得、テリトリーポイント1970pt.を獲得」
何シテル?   08/09 18:07
へるふりっちです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

へるふりっちさん来福&ふくぼる春の陶芸教室 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 13:56:45
へるふりっちさんのボルボ V60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/17 16:19:34
悲しいお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 16:33:05

愛車一覧

三菱 デリカD:5 シャモ (三菱 デリカD:5)
VOLVO V60から箱替えしました。 荷物が沢山載せられて4WDでディーゼル 立体駐 ...
トヨタ アイシス あいしす君 (トヨタ アイシス)
パノラマオープンは使い易い、買物カーとしてはサイコー!
ボルボ V60 V60 (ボルボ V60)
ディーラーの前を通りかかった時にたまたま目にした青い車。 我が家のクルマ選びの必達基準 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation