• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

汎用こぺんのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

チキチキ☆梅雨の晴れ間の安近短ツアー@伊奈

朝起きればまさかの快晴!
あらかじめ予約入れていたネイルサロンが終わったのは13時を少し過ぎてから。
じゃあ、近場でゆっくりするかなーと、バラ祭り中の伊奈学園隣の公園まで行ったのです。



平日なのにめっちゃ混んでた!
ツアーのおばちゃん達と、デイサービスのお出かけレクのおじいちゃんおばあちゃん達がいっぱい居たよ。微笑ましい。



バラはたくさんの種類と色とで可愛い、セクシー、綺麗、清楚…と様々な魅せ方で迫ってきます。あぁうー!両手いっぱいの花束にして持ち帰ってしまいたい!


車好き必見(?)バラのドリフトは小柄なんだぜ!



ドリフトシリーズ揃ってます。スィート、ピンク、ピーチ、レッド。



私の中でのザ・バラってイメージは、レッドデビルという名前を冠しています。
香川選手在籍、「赤い悪魔」ことマンチェスターユナイテッドとの関連性は不明。



ファビュラス!ファビュラス!



情熱の~真っ赤なバラを~♪



いやいや、白も清楚で素敵。



そういや、サントリーが青いバラ研究してるけど、量産は難しいのかな。見てみたいなー。


結構ゆっくり回って見たつもりでも、まだまだ時間は余裕あり。
だったら、と122号に出て、お気に入りスポットまでカッ飛ばす!

しかし、魅力的な道を見つけてしまい、ヨロヨロと寄り道…。

田んぼの中を走る走る。き、気持ちいー!
埼玉にもこんな穏やかな景色があるんだね。



スポーツカーは飛ばしてなんぼ!と言う人は多いけど、私はこーゆー田舎道をのんびりゆっくり流すのが好きです。
コペンさんだって、そんなに早く走ったら景色見る余裕もないもんねぇ。



さてさて、本線に戻り…。ミッションモードで遊びながら、工業団地を抜けていき、久喜菖蒲公園に到着。
自転車を借りて、ぐるっと一周するのが好きです。



の、長閑!

キコキコ自転車をこいでると、自然と口をついて出てくるのが「楓(スピッツ)」
サヨナラ~君の声を~♪

口ずさみながら一人でウルッとする、そんな午後。



キコキコ、無事に一周したら自転車を返して、しばしぼんやり。
機械音でジャッキジャキの日常を、しばし忘れる。

大きく背伸びして、帰路につきます。NACK5は小林克也さんの声が心地好いすなぁ。

帰りにロヂャースで食料品を買いだめして帰宅。えぇ、これでも一応主婦ですから!

近場ではありましたが、かーなりリフレッシュ!
次はどこ行こうかね、コペンさん。
Posted at 2013/06/03 15:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月31日 イイね!

悪の教典

悪の教典悪の教典を読みはじめました(4ヶ月ぶり3回目)新書は重いぜっ
Posted at 2013/05/31 22:02:57 | コメント(0) | モブログ
2013年05月22日 イイね!

汎用うさぎの話をさせてください

ハンドルネームの由来にもなっている「汎用うさぎ」は、コペンさんの同乗者です。



だらりと伸びた長い耳でダッシュボードを占領する、ピンクの図々しいヤツ。



そもそも汎用うさぎとは、森チャックがデザインした耳の長いうさぎのキャラクター。
度重なる人為的な交配により、従来のうさぎより格段に耳が長くなり、汎用性があがっている。
なんと、スカイフィッシュを一瞬で二匹も捕獲できるほどの汎用性の高さ!ゴイスー!



雑貨屋で販売というよりは、ゲームセンターのプライズでお目にかかる機会の多いキャラクターで、その種類の多さたるや。いくらお金があっても足りなーい!

でも、この子だけは欲しくて欲しくて、多分1000円以上は投入したんじゃないかなぁ。
赤いボディにピンクなので、そんなに見た目に邪魔にもならないですし、何より、可愛い…(*´д`)ハァハァ

隣には同じく森チャックデザインのキャラクター「グルーミー」の血まみれの腕キーホルダー。先日のオフ会にて、「グロテスクなもの乗せてますね」と言わしめた逸品です。

男性はのせない可愛さだけど、女性がのせるにはちょっとブラック?なグッズを日々探してます。
「おっ、コレは」と思った物があったら、情報提供してくださいませませ。

Posted at 2013/05/22 23:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

オフ会の話をさせてください

いまだ興奮冷めやらず、鼻息も荒くご報告をさせていただきます。

今日はせかい車オフ!記念すべき20回目に参加させていただきました。
朝から晴天に恵まれ、コペンさんをテラッテラに拭きあげてから向かうは行田のさきたま古墳群。
ルーフを開け、「女々しくて」を口ずさみながら到着したのはよかったんですが、人見知り&初参加というスペックが災いして、誰にも話しかけられずウロウロ…。
結局、挙動不審な私を見かねて主催者さんに話しかけてもらうまで、オタオタウロウロしてしまいました。

さきたま古墳群へのお客さんが予想以上に多かったため、急遽の予定変更で鉄剣タローまで誘導していただき、到着してまたオロオロ。
続々到着する車達。色も国も様々なスポーツカー、スーパーカー、オープンカーに、私もコペンさんも気持ち震えておりました。

青のインテグラで颯爽と主催者さんが到着し、13時30分にオフ会スタート!
自己紹介もド緊張で声は上ずり、「あば、あばばばばb」って感じでどうにかこうにか言葉を紡ぎ。
主催者さんからお土産を頂き、自己紹介が終わってしまえば、あとは車好き共のお祭りです。
兎に角しゃべる、しゃべる!そして撮る、撮りまくる。
私はといえば、トヨタハチロクで現れたオーナーさんがまさかの女性!だったので、女性同士、汎用うさぎの話などさせていただきながら、和やかに過ごさせていただきました。
しかし、その間も入り乱れるオーナーさん達。私のコペンさんも沢山の方に可愛がっていただきました。
いやぁ、ここぞとばかりに拭きあげ&掃除した甲斐があったね、コペンさん。

なかでもビートルカブリオレのオーナー、ウォルカさんは依然コペンのオーナーだったこともあり「あー、懐かしい!」と口火を切ってからは、本当に沢山の情報を惜しみなく教えてくださいました、感謝!
ただ、フォルクスワーゲンの車に乗っていることと、ワイルドなルックスとの相乗効果で、私の頭の中ではずっと久保田利伸さんのCMソングが流れていたのです…。
「こんな可愛い車に、こんなムサいオッサンが!っていうギャップを狙ってる」とは本人談。いやいや、爽やかなお兄さんですよ。

で、開催場所となったオートレストラン鉄剣タローがまた昭和レトロ感たっぷりでゴイスー。
ジュースの自販機はもちろん、ハンバーガーやトースト、カップラーメンにそば・うどんまで自販機で提供し、しかもなぜか植物の種を無料で譲ってくれるヌクモリティあふれるレストランでした。
そして、本日の私の最大のミスは、ゾロゾロゾロと集まったオフ会の全体写真を取り損ねたことです。
お話に夢中になりすぎて…まったく私の無能っぷりたるや。
そんななかでも、どうにかこうにか取らせて頂いた写真がコチラ。



ロータスエリーゼさんは、その黄色がまぶしすぎて…!今回のオフ会でも際立っておりました。
オーナーさんのご厚意に甘えさせてもらい、運転席にお邪魔させてもらいました。
中はとってもタイトでシンプル、そして車高が低い。足なんてもぉ、投げ出す感じ。
この無骨さがいいですね。



ビートさんとロードスターさんは、共に幌のオープンカー。ロードスターのオーナーさんはなんとまだ学生さん!
ビートさんも運転席に乗せてもらいましたが、もはや地面に座ってんじゃないかと思うぐらいの低さ。
青空駐車場だけど、幌でも全然大丈夫だよーとお話しされてました。そ、そうなのか…。



プジョーRCZさんは本っっ当に良かった!4本のマフラーがエグい!
プジョーさんは内装がいいのよね…。無駄のないスタイリッシュなインパネに、時計がアナログってのがまた…!
エロい!エロいよプジョーさん(注:褒め言葉です)!私も欲しくなったよプジョーさん!



ザ・ビートルカブリオレさんはピッカピカの最新モデルです。
電動の幌ルーフは静か、そして速い。
しかも、走行中に開けれるというつわものです。
丸目フリークスの私は、その外観でもぉキュンキュン(*´д`)
それに、4人乗りのオープンカーってやっぱり強いお!荷物置きにできて、いざという時に人様を乗せれるってやっぱりいいなぁ。


もちろん他にもたっくさんの車に瞳をキラキラさせながら、いっぱいお話しさせていただきました。
コペンさんも皆さんに褒めて頂き、その丸目が誇らしげに光っておりました。
うん、なんだかんだ言いつつ、うちのコペンさんが一番可愛いや(親バカ)

話しても話しても話したいことは尽きず、聞いても聞いても聞き足りずあっという間に時間は過ぎ、5時に解散。
ビートルさんと丸目ちゃん同士、仲良く帰宅と相成りました。

次回も参加できたらいいな。土日休みの仕事じゃないから、うまく予定が合えばいいけど…。
とりあえず、名刺を作らなければ…。

蓋を開けてみれば、参加者約20人という大所帯のオフ会デビューとなりました。
主催の虎丸さんはじめ、美謝さん、ウォルカさん、てん♪さんしーたけさんにシジミンさん。今日参加してくださった全てのオーナーさんに感謝!
初参加の私に優しく接していただき本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
今日は本当にお疲れさまでした!
Posted at 2013/05/20 20:31:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月18日 イイね!

コペンさんの話をさせてください

祝☆コペンさんお迎え1周年。

コペンさんが私の元に来てから1年が経ちました。
目出鯛。非常に目出鯛。
今日は、そんなコペンさんとの馴れ染めをば。

オープンカーへの憧れは、それはもう昔から。
ただ、コペンさんは新車だと200万とかするので、本当に憧れでしか無かったのですが。

旦那っちのekスポーツを2人で使う生活にも限界が訪れたのが1年半前。
いよいよ私専用のモビルスーツが必要になってしまい、最終的に

①コペン
②プジョー206cc
③ミラジーノ

まで絞り込んだのが1年3ヶ月前。
予算はランニングコスト含め100万以内だったので、コペンさんは絶望的かと思われたのですが、たまたま近くの中古車屋に転がってる赤コペンさんと緑コペンさんを見つけたのが1年2ヶ月前。

職場の友人の一声で「赤にしようぜ!」と決まってからが早かった。
見積り依頼をし、お店に伺い、その日のうちに全額キャッシュでお支払いしたのが1年1ヶ月前。
10年モノだったけど3万キロしか走ってないお値打ち品。目立つかすり傷はあるけど、ちょっとヤンチャしてるぐらいが可愛いじゃないか!と…。そうです、実車見たらいよいよ一目惚れで、傷すら愛おしかった。
何より、ルーフを開けたあの瞬間のキラキラしたあの青空が眩しすぎて…!今でも鮮明に覚えています。

1年前のお迎えの日は、コペンさんに似合うようにと洋服にも気を遣いました。でも、雨が降ってきた所為でルーフは開けられなかったのだけど。

次の日に早速オープンで出勤した日の同僚の爆笑っぷりたるや。今ではすっかり私の代名詞になってくれています。
オープンカーのある生活は、想像以上に楽しく刺激的で、ちょっぴり恥ずかしいけど、幸せです。

海、山、紅葉狩り。仕事に忙殺されて去年はどこにも連れて行ってあげれなかったから、今年こそは沢山お出かけして、いろんな景色を見に行きましょうね。
これからもよろしくです、コペンさん。
黒犬騎士団よろしく、これからもエンジョイ&エキサイティング!!

Posted at 2013/05/18 01:53:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「夜勤明けです。今日の夜勤のバディは貴重な丸目ちゃん仲間ということでパチリ。
似たように笑う2台。MRワゴン可愛いなぁ。」
何シテル?   08/24 10:18
自意識過剰で挙動不審、危ない人でごめんなさい。 埼玉在住の27歳、チャームポイントはパッチリ二重です(はぁと) 愛車は中古のダイハツコペン。10年選手ですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寄居散歩、ケイマンの脚が馴染んだ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/12 22:06:02
東京モーターショーの話をさせてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 20:57:35
幻の模型店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 20:53:36

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
中古で去年購入しました。H14年式ですが、走行30000㌔のお値打ち品。 かすり傷あるけ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation