
2015/2/7
86の一か月点検を迎えました!!
その前に・・・
以前
「トランクが開かない」とブログに書きました。
その旨を営業の方に電話したところ、近くにいるということで
実際に見に来てくれました。
が、結局原因はわからず。
トランクについているボタン以外においてトランクは開くため
イエローハットでバックカメラを付けてもらったときに配線を外したまま
なんじゃないかと思ってました。
またバックカメラの映像・・・カメラが下向きすぎる…
これも営業の方に
「工賃かかってもいいから、調整してくれませんか?」と相談したところ
「無料でできると思いますよ、1か月点検の時に一緒に調整してみます」とのこと。
そして迎えた2/7。前日くらいに営業から「明日○時から点検ですよー」と確認の電話くらい
ほしかったけど、なかったよね。
ディーラーに到着したところ、だれか寄ってくるわけでもなく。
近くに女性がいたので、とりあえず「1か月点検で来た○○ですけど、営業の○○さんいますか?」と聞くと一度奥に引っ込んだので、しばらく待つ。。。
そのあと担当が出てくるのではなく、点検をしてくれる人が出てきて、直接案内。
点検してくれる人は、割とぶっきらぼうな感じの人が出てきてびっくり。
サービスのトヨタと聞いていましたが、はずれ店舗だったのか、今までのスズキ、スバルがよかったのか。
イエローハットでやった作業の直し(バックカメラ調整、トランクが開かないこと)もしてもらったため、うるさい客だと思われたのか・・・
まああまり細かいことを気にしても仕方ないので、
一緒にトランクが開かないことを確認し、後は任せますって感じで
店内で待ちます。
紅茶を飲みながら、エスクワイヤのポッキーとタブレットをもらい…
30分くらいで「終わりましたので確認をお願いします」とのこと。
そこで初めて営業担当の方が点検者と一緒に出てきました。
トランクが開かない件
「配線が外れてました」とのこと。ちゃんと直ってました。
あのイエローハットは二度と使わん!
バックカメラについて
「カメラが大きいため、調整できませんでした」
とのこと。まあこれは半分諦めてたので仕方ありません。
・・・!?
車体が汚れが来た時と一緒・・・・!?
前日か前々日くらいに雪が降ってトランクなど少し汚れたままでしたが
それが綺麗になってません。
いや、1か月点検のときは洗車してもらえるのが当たり前だと思ってました。
洗車されるのが嫌な人もいるから、洗車するか聞くのはあると思うけど
聞かない場合は洗車してくれるのかと…
営業の方に家に来てもらったときに「コーティング剤買ったんですよ」って言った
のを、洗車しないでって風にとらえられたのか・・・
ちなみにバックカメラのついている86の写真はこんな感じです。
そして、そのバックカメラを使ってバックしている動画
とにかく。。。これからも86を楽しみたいと思います!
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2015/02/20 22:01:28