• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi_yoshiのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

86購入1~今までの車歴と86契約まで~

86購入1~今までの車歴と86契約まで~買ってしまいました・・・86MT・・・!!

ひとまず、頭を整理するために過去から現在までの話をさせてください。

車をすぐに買い替えたりして、バカだなと思う方も多いと思いますが
ネットだから本音を書ける部分もあると思うので、書かせてください。


【私の車歴】
日産初代NOTE→スイフトスポーツ(MT)→インプレッサスポーツ→86(インプと同時所有)



日産noteは大学生の時代に親から譲り受け、働きだして一人暮らしを始めた後も
乗っていました。
特段不満はなかったのですが、乗り心地が固めなことは少しだけ気になってました。
また、スポーツモード(エンジンを高回転域まで回すモード)をよく使って楽しんで運転してました。

【新車購入】
そして、社会人2年目に突入するとき、自分で稼いだお金で車を購入することにしました。
この時はなんとなく、若造の自分に買えるのはコンパクトカーかなと思い込んでおり、各社コンパクトカーの中から購入候補を探していました。


条件としては


・MTモデル(NOTEのスポーツモードが楽しかったので、もっと自分で車を操ってみたかった)
・スポーツグレード(なんとなくかっこいいイメージがあったため)


という漠然としたイメージで探していました。
色々調べている中でなんとなくスイフトがいいなと思い、購入対象をスイフトシリーズに絞って
スズキのディーラーへ向かいました。

スズキのディーラーではスイフト(営業車)とスイフトスポーツに試乗しました。
スイフトは営業車のため、かなり距離を走っているものした。
スイフトスポーツはほぼ新車でした。


ノーマルスイフトは乗り心地がやわらかめでかなり快適
スイフトスポーツは乗り心地がNOTEより固く、かなりガタガタする印象

しかし、当時はタイヤ、ホイール、サスペンションの違い等が乗り心地に大きく影響していることはよくわからず距離を乗れば馴染んで柔らかくなるのかな?くらいに考えていました。


そしてスイフトスポーツMTを契約。


スイフトスポーツを購入した理由としては


・コンパクトカーの中で見た目が断トツで好きだったこと(スイフトの他グレード含め)
・MTならスイフトスポーツと決めていた(他のコンパクトカーのスポーツグレードと違い、スイフトスポーツは専用設計が多く、特別なイメージを抱いていた)
・ノーマルスイフトの乗り心地が異常に良かった(スイフトスポーツも足がいいと評判だったため、あのくらい柔らかくなると信じていた)


【乗り換えまで】

納車から半年、マニュアルには慣れてきたものの、固い乗り心地には変化なし(約5000キロほど走行)。
インチダウンかサスペンションを変えてみようかな?と思っていましたが、意外とそれにもお金がかかることに気づきました。
そのお金で違う車に乗り換えるのもあり?と思い始め・・・


半年点検を迎え、スズキのディーラーに点検をお願いし、オイル交換もしてもらった帰り道。


あ、スバルのディーラーがある…そういえば新車検討の時、インプレッサスポーツも気になってたんだよなってことを思い出し、試乗だけしてみようとスバルディーラーへ
(スイフトスポーツとインプレッサの1.6モデルはあまり値段が変わらない)。

インプレッサスポーツ1.6に乗った瞬間、乗り心地の良さ、CVTの運転の楽さ、走りの上質さに感動・・・
乗り換えに心が揺れる。

見積書を試しにもらおうと、話しているとスバルディーラーから値引きについてかなりいい条件を提示され、思わずその場で乗り換え契約…。


自分でバカだと後悔も少ししつつ…


【乗り換え後】
納車された後、会社の同期などから「なんで乗り換えたの?もったいない」と言われる。
一部の人はまだスイフトに乗ってると思ってるw


さて、インプレッサですが乗り心地だけに惹かれて買い替えたようなもんですが、インプレッサスポーツにはいい点がたくさんありました。


・乗り心地がいい(タイヤが分厚い、インチが小さいのも大きく影響していると思います)。
・車幅がつかみやすい(ボンネットの左右のふくらみが見える、コンパクトカーではなかなか無い。結果、車が多少大きくても運転しやすい)
・MFDがかなりいい(発車からの走行時間、距離等、役立つ情報が満載。エアコンの温度等も
見やすい)
・荷物がたくさん詰める
・コンパクトカーより、長距離を運転していても疲れない


個人的には見た目が嫌いな部分(特に後ろからみたデザイン等)もありますが、
乗り心地と運転のしやすさから嫌いな部分があったとしても全く問題にならず。


【インプ納車、1年経って】
インプレッサ納車から一年過ぎたころ・・・

インプレッサでいろんなところを走っていると

・マークX
・86
・レクサスIS
・エクストレイル

等が目に入り、気になる存在になってきました(フロントライトにLEDのポジションライトがあしらわれている車が気になるように)。


インプレッサでも十分満足でしたが、また1年頑張って働いて貯めたお金を散財したい悪い癖が・・・

もうこうなると、止められません。独身だし、今だけしかできない散財を楽しもうと
決心しました。


【新車検討】

予算が許す中で考えた4候補

1、マークX(FRで高級車のイメージ、しかし車格の割に値段は高くない。乗り心地がかなりよさそう。インプからの正当進化を期待できそう。ただし自分の年齢からいくと、若干おじさんくさいか?)


2、ハリアー(内装の華やかさが同価格帯の車より優れている。車の世間的なイメージもかなりいい。乗り心地もよさそう)


3、86(見た目が大好き。久しぶりにMTに乗ってみたい。運転した人が楽しいとよく言っているのが気になる)


4、新型コペン(見た目が好み。セカンドカーとして軽なら税金も安いし、小さいから遊べそうだし良い)


この中で、マークX、ハリアーの場合はインプを手放して乗り換え(グレードアップ)
86、コペンはセカンドカーとして契約を考えていました。


ただ、インプレッサを手放したくなかったのと、また車を乗り換えたと会社の人にばれると「あほ呼ばわり」される・・・
それは避けたかったため、マークXとハリアーは候補から外しました。


こうして候補をコペンと86にしぼり、車探しを始めました
(同時に2台保有のため、駐車料金、保険料、税金、整備費等の上昇のための倹約生活開始)。


第一候補は新型コペン、セカンドカーとしてなら税金、車両本体価格が安いほうが勿論いいし
小さいボディーも魅力的。

ということで、まずダイハツディーラーへ向かい、試乗!

初来店なのに、一人かつ、自由に運転してきていいですよ、という太っ腹のダイハツディーラーに感動。
クローズとオープンの両方でディーラーの周囲を一周しました。

感想は・・・外観は好きだが、内装が安っぽい…また天井が低いため息苦しい。
走り、オープン走行は相当楽しかったんですが、内装がネックとなり候補外へ。


次にトヨタディーラーへ。86の試乗車が置いてある店舗を探し、電話で試乗予約。


こちらはさすがに一人で試乗とはいかず、営業マンと一緒に試乗。

感想・・・一般道の低速運転でも楽しい!そして、内装も豪華とはいかないが、十分!そして見た目がどの車より好きだ!


【86契約まで】

ここからは、契約へ一直線。
とはいうものの、他店舗にて相見積もりをとり、幾度となくディーラーで交渉を重ね、
契約となりました。


契約時に一番迷ったのは
・ATかMTか

です。86だとよくMTを勧める人が多いですが、スイスポの時にMTは自分に合ってないなと思ったため、心配になりました(坂道発進等、毎回緊張するため疲れる)。

しかし、今回はインプがいてくれる、MTで運転が心配な場所に行くときはインプで行けばいいじゃないか!
それに86がATだと86かインプ、どっちか飽きてしまう!

ということで、MTに決定しました。

他に迷ったのが

・車の色(白、オレンジどちらか)
・内装色(黒は決めていたが、シートの色を黒一色か赤も入っているものにするか)


ですが、ここは直感で車体色白、内装は黒統一で、アクセントに赤のTRDプッシュスタートスイッチを入れようと決めました。



かなり長くなりました。
続きはまた書こうと思います。読んでくれた方がいましたらありがとうございました。

Posted at 2015/01/18 22:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「86、一か月点検とバックカメラ、洗車、トランクが開かない件について http://cvw.jp/b/1842521/35117192/
何シテル?   02/20 22:01
yoshiです。宜しくお願いいたします。 【愛車】 メイン:スバル インプレッサスポーツ 1.6i-L(通勤、遠出用) サブ:トヨタ 86(MT、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

セレクトレバーをフォレスター用ブーツつきに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/02 17:27:17

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ インプレッサ (スバル インプレッサ スポーツ)
インプレッサスポーツ1.6i-L(FF)です。 【メーカーオプション】:TOC 1、H ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
トヨタ86(ZN6)です。 【車両情報】 色:白 グレード:GT 年式:27年1月登録 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。ナビはケンウッドのZ700をつけま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation