• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2021年08月28日 イイね!

すごい混んでるけど回転も早い(´∇`)

すごい混んでるけど回転も早い(´∇`) きしめん喰いたいなっと名東区の「めん処 安曇乃」さんに伺いましたよ。

 駐車場は店舗前に10台分くらいあるんだけど、停め方が特殊で、しかも大通り側が入り口で出口が一方通行なので難儀ですわぁ。しかも開店11時に次から次へと押し寄せてすぐ満車。流行ってますねぇ。

 入り口の自動ドアは入る時はかざすだけ、帰る時はスイッチ押すタイプ。4人テーブル席が多く、奥が小上がり席かな。独りと告げると柱脇の3人テーブルに案内されました。 ファミリーが多いですかね。ご近所の常連さん達はふらっと相席してる。予約席もありますね。開店事項で満席とは人気ですなぁ。


 土曜もランチやってんのね。今日は「玉子丼セット@900」だそーで、んじゃソレを「きしめん ざる 大盛(+¥150)」で。

 皆さんランチが多いみたいですね。んできしころがダントツ! ころのが良かったかなーww 唐揚げ定食とか頼んでる方も。出て来るのも早いけど、食べてスッと席を立つ方も早くて粋ですな。こりゃ混んでても回転が速いわ。

 13分で提供。玉子丼はとろとろな感じじゃ無くて、ふわふわ玉子焼きみたいww
https://youtu.be/_XJ7d-Wdeg8
きしめんざる2枚は大盛だからかな? 結構幅広で薄いぴろぴろタイプ。うわーこの食感好きー(๑˃̵ᴗ˂̵) 付け汁が甘い! この汁は凄い。つるみが良くてついズズッと吸い込みたくなるけど、幅広きしめんがつゆを撒き散らすww
 玉子丼は思った通り、出汁巻き卵みたい。口に含むとじゅわっとお出汁がww これはこれで面白いなぁ。
 小鉢は里芋の煮物。塗り箸で扱うのが難しい(´Д`) 

 ご馳走様でした。メニューに写真が無いんでイメージし難いんだけど定食も美味しいんだろうなぁ。そば、きしめん、うどん、ひやむぎ・・・もう素麺があったら麺類制覇じゃね?
Posted at 2021/08/28 17:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年08月27日 イイね!

給料日が近くなると・・・

給料日が近くなると・・・ 金曜の夕方に娘から食事に誘われた。月末近くになるとこーゆー事がたまにある(・ω・;)  しかし緊急事態措置中なので何処に行っても早仕舞だろーし、ってな訳で行きつけの「和来亭」さんに。

 今回は徒歩でお邪魔した。私の家からも娘の家からも近いのは良い事だ。昨今歩く事が減っちゃったからなー
 先客が一組。私達はTVの下のテーブルにする。いつものようにナイターが流れてる。おっ今日は阪神がリードしてるか?

 さて何にしよう。娘はいつもの「天津飯」と「春巻」、孫2号は、「冷たいうどんー(´∇`)」、こらラーメン屋でうどんとか言うな(´Д`) 「しおらーめん」ね。 私は「辛口みそらーめん」と「ぎょうざ2人前ね。

 最初に餃子、ここのは具が少なくて皮ばかりだけど、食感が良くて好きだなぁ。

 んで、塩ラーメン。シンプルな味わい。孫に訊くと醤油よりも塩のが良いんだげな。


 天津飯と春巻も来た。娘はコレばかり頼んでるなー いや春巻確かに美味しいけど。

 辛口みそらーめん。やっぱ旨い。辛味の中にも味噌のコクと旨味が後を引いて。そーいや野菜炒め注文忘れたな。「五目辛口みそらーめん」とかあったら嬉しいなぁ。

 ごっそさんでした。サービスのうで卵は無くなっちゃったのかな。飲食店にとって厳しい時期ですけど、頑張ってくださいね。 あー広島に逆転されちゃったじゃんww
Posted at 2021/08/28 16:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年08月16日 イイね!

休みの最後はカレー

休みの最後はカレー 今日はインドカレー喰いに「タンドリーキッチン日進店」さんにお邪魔しました。

 駐車場は8台分くらい?建物の下もいいのかな、2方向から入れるけど、場合によっては難しいかなぁ。
 店舗はマンションの1階部分、看板が無いと通り過ぎるかも。入り口付近は派手な自販機があって気を取られるしねww

 店内入るとテーブル席が並んでます。正面奥が座敷席、左手奥がカウンターと厨房ですね。角のテーブル席に座ります。


 さて、ナンにするかライスにするか。インドカレー屋さんってナンお代り出来るからさーついナンを選んじゃうんだよな。今日はライスにしましょう。「ライスのランチ@890」で「オススメのカレーってあります?」「私が好きなのはシーフードココナツですかねー(^ω^) でもライスには合わないと思いますぅ」 (;゚д゚)「・・・マトンチーズにします、辛口で」「食後にホット珈琲を」 ダルバートにも惹かれたけどねー

 店内BGMはジャズかなー モニターには映画らしきものが流れてる。インド映画を流せばいいのに、あのクセになるミユージカル(?)ダンス。内装は色とりどりで原色系のケバケバしさww うんカレー喰いに来たってカンジするわー 店内フリーWi-Fiあんのね。まぁそう長く居るわけじゃないから使わんけど。

 オーダーしてすぐサラダが来ました。キャベツにレタスにパプリカ、コーン、胡麻ドレ。フツーの味わい。

 さらに8分後にメイン登場。結構大きめの皿ですな。ライスの上のチキンティッカが可愛い。
https://youtu.be/We_rEdLnkl0
 ごろごろとマトン肉が入ってます。噛み締めると旨みが出ますね。ん?思ったほど辛くない・・・辛口はレベル4で辛ラーメンくらいと書いてあったが、ココイチの普通くらいか。それでも食べ進めると汗が滲んできたわ(*;´Д`) チーズでマイルドになってるのかしら? チキンティッカが美味しい、スパイスの香りに香ばしい焼き目、繊維が歯に引っかかるのがアレですがww ライス大盛りにし忘れたーって思ってましたが結構量ありますな。400gちかくあんじゃね? ルーもたっぷりで満足です。

 ふー喰った喰った。呼び鈴鳴らしてドリンクを貰います。おーミルで挽いてるよ。ランチドリンクなのに嬉しいね。

 ご馳走様でした。ライスはジャポニカ種なのね、ビリヤニでもそーなのかな?って思ったけどメニューにビリヤニが無かったww カレーが15種(+プレミアム5種)が選べ、辛さが20種から選べるのは嬉しい半面選ぶのが難しいねー 今度は「ココイチの3辛くらい」と書かれた悶絶にしようかな。 さぁて明日から出勤かー(´Д`)
Posted at 2021/08/16 13:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年08月14日 イイね!

とろろをズズッと。

とろろをズズッと。 今日はコロナワクチン接種1回目でした。臨時駐車場が結構遠くて、雨の中傘さしてひーこら言いながら行きましたよ。着いてから聞くと会場から駐車場まで臨時バスが出てたのね(´Д`) 説明書はよく読まなきゃね。さぁ昼飯だ 中途半端な時間だし、お盆は個人店は休みでしょうし、てな訳で「吉野家 春日井出川町店」に行きました。

 交差点にあって、入りずらいですなぁ。駐車場自体は20台分くらいあり広くて停め易いですよ。建屋自体はベージュで吉野家のコーポレートカラーのオレンジの看板が良く似合います。

 入り口で消毒して入ります、中央にU字カウンター、右手にテーブル席がいくつか。U字の先端にレジがあるタイプですね。 裏側のカウンターにしましょう。メニューが丸まって見づらいなぁ。季節限定で「牛皿麦とろ御膳@657」がありますね、コレにしましょう「ご飯大盛り(無料)で」「肉増量はいかがでしょう。(´∇`)」御姉さんが勧めるが「いや結構です(`・ω・´)ゞビッ」と断る!

 テーブル席は高校生かな?牛丼大盛りお代りしてるよ、元気だなー(・ω・;)  とか観てるとすぐ来たww 相変わらず早いな。

 メニュー写真とほぼ同じかな。いやとろろが・・・塊だww とりあえず、オクラととろろだしを入れて掻き混ぜるが、スゴくね粘りがww自然薯みたい。麦飯にパイルダーオン! 本当に今年のとろろは旨いかも゚+。(*′∇`)。+゚ コレが毎回出るのかなぁ。ただ粘りが強くて、もちっと出汁で伸ばしたいww

 牛皿に吉野家特製あまり辛くない七味をかけて、紅生姜添えて。うん、この味(๑˃̵ᴗ˂̵) たまに食べたくなるよなー。

 ごっそさんでした。溜まってたTポイントで全額支払い。このとろろは気に入った今年もう1回は食べたいなぁ。コレで牛タン定食出来たら通うなぁ。 味噌汁がなー 味が薄いと思ったら底に味噌が沈んでんのよ。ひょっとして味噌汁はインスタントなの? だとしてもしっかり溶かして欲しいなぁ。
Posted at 2021/08/14 14:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2021年08月12日 イイね!

両親としゃぶしゃぶ

両親としゃぶしゃぶ 帰省したついでに両親と「木曽路 鴻仏目店」に行って来ましたよ。 もう駐車場から無茶混み、親父のアクアだからまだしも、自分のチャレだったら諦めてるww やっぱお盆はこういったお店が賑わいますなぁ。

 待ちが10人ほどみえたけど、予約しておいたおかげですんなりと案内、BOX席に。

 さて何にすっかな。お袋は早々に「季節の握り盛り合わせ@1980」を私と親父は散々迷った末に「しゃぶしゃぶ国産牛ロース肉@4070」に。

 すぐにしゃぶしゃぶには先付が来ましたよ、蓮根の酢の物ですな。さっぱりしていいな。次にしゃぶしゃぶ鍋が来ました鋳物のゴツい奴ですな。

 握りも来ましたよ。6貫で足りますかね、シャリも小さいし。ネタは新鮮だったそーですよ。

 次にしゃぶしゃぶの4種の薬味が来て、付けダレが来て・・・やっぱ混んでるからかなー中々来るのに時間がかかる。

 肉と野菜が来たのはオーダーしてから30分後ww ここで店員さんがしゃぶしゃぶしてくれるのね。テーブル席でもやんのね。まぁまどろっこしいんで最初の肉1枚で退場してもらったww 脂身と赤身がしっかり分かれてるロース肉はさっぱりとポン酢で喰うと旨いな。あっというまにアクが出るねぇ。
 野菜は2人前なのにわりと量少ないね、白菜、椎茸、人参、もやし、えのき、春菊、あさつき、春雨、ワカメ、豆腐・・・種類が多いから飽きない。 ご飯は白米と五穀米(だったかな?)と選べる。お茶碗にちょっとw

 しゃぶしゃぶを堪能した後は「きしめん」なんだがこれがまた20分待ちww 催促したら「まだ茹でておりますので・・・」 うーん鍋あるから自分で乾麵から茹でるよ(´Д`) 焼き餅ときしめんも上げるタイミングは店員にお任せ下さいってゆーけど、既に茹でてあるならいいじゃんね? 量が不満だなー1人当たり2~3本だものね。まぁしっかり太くて肉厚のものではあるけれど。 つるみもなく、こしもなく、ほうとうっぽいww 麺屋じゃないから期待してもイカンのだろうけど。
 最後にデザート、バニラアイス、抹茶アイス、柚子シャーベットから選べる。柚子にした。肉喰った後はさっぱりするよね。あ、写真撮りそこねたw
 
 ご馳走様でした。ちょっと残念な感じでしたな。接客はいいけど、あちらこちらから「お待たせ致しまして申し訳ございません」って聞こえて来るのよ。キャパオーバーなんですかね? それともコロナ中にベテランさん達を減らしちゃったのかなー
Posted at 2021/08/12 19:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「肉も魚も選べる定食屋さん http://cvw.jp/b/184263/48211955/
何シテル?   01/18 16:16
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

12345 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 161718192021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation