• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

ピリッとしなきゃ

ピリッとしなきゃ 業務でポカやりました(´・ω・`) 資材が間に合わず、不便をかける事に。シャキッとするために辛い物喰いに行きます(`・ω・´) 春日井の「カリーゾーン」さんです。

 駐車場は店舗前8台ですかね。なかなか狭いですよ。輪止めも無いんで注意。
 店舗はオレンジの屋根瓦が印象的な外観。

 店内入るとテーブル席がずらりと並んでます。お好きな席にと言われるので奥の方の2人席に座ります。一番奥には座敷もあったよ。

 さて、メニューには色々ありますが、まず日替わりのカレーを訊きます。カタコトのお兄さんが説明してくれます「ナガイモとチキンカレー」だそーでそりゃ珍しい。んじゃ「日替わりランチ@770」ナンとライスは・・・え?両方頼めるの。んじゃ最初はサフランライスで、ドリンクはアイスチャイ。 スゲーなランチセット頼むとライスもナンもお代り自由ですって(´∇`)

 すぐにスープとサラダがカトラリーと来ましたよ。小さめのマグカップに胡椒の効いたかき玉スープ。サラダは千切りキャベツにサラダ菜とコーンがオレンジドレッシングで。

https://youtu.be/YxDX4f-ggtY
 サフランライスはなぜかハート型ww おっさんは照れるわー(๑˃̵ᴗ˂̵) ライスはちょっとベタ付いたカンジかな。ジャポニカ種だねぇ。ビリヤニもこの米なのかな? カレーはコクのあるチキンカレーにチキン肉と長芋がゴロゴロ入ってます。サクッとほくほくでなかなかカレーに合いますな。

 アイスチャイも来たよ、スパイス感があっていいな。

 ライスを食べきり、追加でナンを頼みます。速い厨房に伝えに行ったかと思うともう籠持って来ますww 焼きたて熱々w うん甘くて旨いな。もちもちの食感に焼き目の香ばしさ。いやーいくらでも喰えそうw

 もう一枚お代りww ここでカレーが無くなってしまった残念。

ごっそさんでした。陽気な店員さんが各テーブルを「カレー、オイシイ?」って聞いて回るのはほっこりするなぁ。
Posted at 2022/09/24 16:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年09月19日 イイね!

大盛り無料で満足!

大盛り無料で満足!2022/09/19 14号台風も近づいているとゆーのに、休みの会社に出かける私(つд`) 事務仕事が溜まってんのよ。 それでも腹は減る(´△`)アァー てな訳で「竹國 武蔵野うどん 豊田四郷店」さんに伺いました。月曜定休のトコ多いな。

 ココはショッピングセンターなのかな?広い駐車場に色々な店舗が点在してます。イオンモールの駐車場なんかは建物に近いトコが混雑するけど、こーゆー各々店が離れてると集中しないものね。スタバの前は混み混みで、いきなり!の前はガラガラだけどww

 店内は横に長くカウンター席、奥に小上がり席があります。カウンターの端にしましょうか。

 メニューには色々ありますね。この店はつけ麺推しなのかな?かけはほとんどありません。目移りするけど、最初はやっぱ店名を冠してる「竹國定食@990」に大盛無料だそうなので麺大盛、つけ汁は肉汁で。 とり天にTKGもセットだそーですよ(*;´Д`)

 独り客が多いかな? エプロン頼んでますねぇ。カレーうどんなんかは必須ですよね。みな好みの天ぷらを選んでますね。今日は台風なんでコロッケがあったら持ち帰ろうかと思ってたんですが・・・無かったw

 8分少々で提供。うわ大盛りって多いなww なんか独特の麺ですね。
https://youtu.be/Ucl7arcq4cE
 まずは麺ですが、電源コードみたいな形状。コシがあって顎が疲れる(´Д`) 肉汁は甘辛いつゆで濃い。まぁつけ汁だかんね。脂も浮いててコクがあるよ。 名物とり天は、サクサクの衣に肉厚の食べ応え いいねぇ。とり天定食でもイケそう。TKGには鰹節に天かす、葱が散らしてあって、専用たまごかけごはんたれがよく合います。

 ふぅ喰った喰ったww 入り口の食品サンプルをよく見とかなきゃね(笑) こりゃ晩飯いらんかも(´・ω・`)
Posted at 2022/09/19 16:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年09月17日 イイね!

ふんわりオムレツとあんかけの相性

ふんわりオムレツとあんかけの相性 今日は小牧方面に伺いましたのでカフェで昼飯喰って来ました。「ABCカフェガーデンズ」さんです。

 駐車場は、店舗西側に15台ほど、入り口前に6台分あるんだけど・・この入り口前は狭くて停めれないんじゃね(゜д゜;) ガードレールが無ければいいかもだけどw 無理はしませんよ(笑)

 店舗は赤い外階段が印象的ですねぇ。この外階段って防災用なのかしら? オレンジのファザードテントも明るくてイイね。

 店内入るとスゲー天井が高いww 空調大変だろうなぁw 何処でも良さそうなので、右端の丸テーブルにしましょう。 目の前に階段が有るけど、2階席ってあるのかな?

 さて、スパゲティメニューは沢山あるんですが、あんかけメニューは3点かな? 折角だからランチにしましょう。「ベーコンオムレツあんかけスパランチ@980」の大盛(+¥150)で、ドリンクは食後にホット珈琲を。ここはメニューの文章がなかなか面白い「あんかけスパのソースはかなりスパイシーに仕上げてあります 刺激的な味に弱い方はご遠慮ください でも一度挑戦してみては」とか「●スパゲッティーがうれしい日もあります そんなあなたに心から・・・・」とかww オムライスも美味しそうね。

 最初にカトラリー香辛料セットと小振りなたまごサンドが来ましたよ。ランチにサラダが付いてくるトコは多いけど、たまごサンドは面白いね。一口ゼリーも一緒に。サンドイッチってあまり頼まないけど久々に食べると旨いな(´∇`)

 おー早い5分くらいで提供。オムレツの上からあんかけソースかけてあるのね。
https://youtu.be/cnCwigw2b-Q
 まずは一口オムレツを、ふわッふわで食感がいいな。あんかけソースともよく合う。さて麺をオムレツの下から引き摺り出してww もっちもちの太麺、ラード感はさほど強くないですね。あんかけソースはメニューのコピー程スパイシーではありませんね。ブラックペッパーとタバスコで調整しましょう。野菜が無いのはちょっと物足らんなー

 食事を終えるとすぐに珈琲を持って来てくれます。なかなか美味しいですよ。

 ごちそうさまでした。今度はオムカレーとかドリアも喰ってみたいな。
Posted at 2022/09/17 17:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2022年09月10日 イイね!

ガツンと!

ガツンと!2022/09/10 先月末に愛猫が亡くなって落ち込んでいたけど、逆に今までの介護の時間が空いたのでぼちぼち食べ歩きも復活しましょうかね。

 今日は別荘の草刈りついでに、最近内海に開店した「藤亭」さんに伺いましたよ。

 内海駅から浜へのバイパス道路沿いの古民家を改装した店舗。駐車場は、通り沿いに数台分あります。赤い三角コーンがあるので分かるのですが、ガードレールの切れ目が狭いので、出入りがし難いですよ(*;´Д`)

 店舗は門をくぐって中庭を通って行くので目立たないですねぇ。赤提灯が無いと気付かないかも? んでも別荘から近いんで歩いて行けるかもww

 コンクリートの階段にモザイクタイルでラーメンの文字w 可愛らしい。入り口は網戸の引き戸になってますね。今日ぐらいの天気ならエアコン無しでも快適ですな。

 正面にコの字のカウンター、右手に厨房です。左手にセルフの水やドリンク類、DJブースもありますな。棚一杯にCDが並んでます。壁にみかん規格ゲージとかぶら下がってて内海らしいw

 さて、今日の限定は鯛出汁ラーメンと鯛の和えそばですかー、やっぱ初めてはレギュラー品かな、「スタミナラーメン@850中辛麺大盛り(+¥150)追い飯(¥150)」にします。

 優しそうな髭面の大将が動き出し、強烈なガーリック臭がしてきましたよ。ミンチのガーリック炒めですなぁ(´∇`) 

 8分もせずに出て来ましたよ。ニラの青に人参の赤、煮卵の黄色にたっぷりの白胡麻。ビジュアルがいいわぁー゚+。(*′∇`)。+゚
https://youtu.be/9bBQr4yRMqg

 麺をリフトすると中太の縮れ麺、しっかりとしたコシに絡む辛味噌の辛味とコク。( ゚д゚)ンマッ! ドッと噴き出る額の汗(*;´Д`) ミンチの旨みが後引くわぁ。追い飯投入! 余すところなく頂きます。 このスープは白飯にも良く合う。

 ごっそさんでした! 汗だくになりながら御暇しましたww 今度は醤油も食べてみるかな。
Posted at 2022/09/10 18:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「肉も魚も選べる定食屋さん http://cvw.jp/b/184263/48211955/
何シテル?   01/18 16:16
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18 1920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation