• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

7GのOPのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

大晦日にすき焼き!は東海地方だけだってね(・ε・`)

大晦日にすき焼き!は東海地方だけだってね(・ε・`) 年の瀬ですよ。個人店は休みが多いですねー。大晦日なんですき焼きにしましょうかね。「吉野家 守山松川橋店」に行きましたよ。

 ドライブスルーのある店舗ですね。駐車場の白線が消えかかっていて見辛いわぁ(´・ω・`) 15台分くらいですかね。ドライブスルー分余裕が有って停め易いです。

 店内入ると右手がカウンター左手がテーブル席ですな。持ち帰り近くのカウンターに座ります。もう決めてるのでお冷持って来てくれた姉ちゃんに口頭注文です。「牛すき鍋膳@877肉2倍盛(+¥327)ご飯増量(無料)」カレー鍋と迷ったけどね。昨日もカレーだったかんねw

 後から来た方の「頭大盛り」のが早いな。去年の卵増量は今年は無いのね(つд`)

 3分ほどで提供。それでも早いね。
https://youtu.be/qLNcgBKFeus
 うひょー(๑˃̵ᴗ˂̵) 肉2倍盛だと鍋覆っちゃうね、見栄えが(笑)ご飯増量だと丼かぁww お代りも無料だけど写真にゃ写らんしな。

 タマゴに絡めて頂きます。うん甘辛の割り下に良く合うわぁ。白飯にワンバンさせて喰ってたら、面倒臭ぇw 乗せちゃえ(^ω^) 牛すき丼完成! 麺が幅広できしめんっぽくって好きだなー 麺増量って出来ないのかな?

 ご馳走様でした。丼のが手間無いけど、いつまでも熱い鍋が頂けるのはいいよねー さて、今年も終わりですね。みなさま良いお年をお迎えください。(。・ω・。)
Posted at 2024/12/31 14:26:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年12月30日 イイね!

女将さんに合いに行くだけでも◎

女将さんに合いに行くだけでも◎ 今日は多治見まで洋食屋目当てで行ったんですが・・・もう休みに入られてた(´°ω°)チーン でも何時も停めてる「MYパーク多治見ながせ駐車場」は2時間無料だかんね。次のお店を探します(´・ω・`) 喫茶店ももう休みに入ってるトコあるね。蕎麦屋さんは外まで行列出来てる。年越しだものね。 んで訪れたのは「鳥竹」さん。

 うどん屋ならそう混んでないでしょ。と思って暖簾をくぐったらテーブル席は満席ww 奥の小上がり席しか空いてないよ。別にいいけど、ハイカットのコンバース脱ぐのがなー(・ω・;)

 女将さんが通路から、熱いお茶をお盆に乗せて差しだしてくれる。席までちょっと遠いよね。メニューは壁の短冊ですね。うどん、きしめん、中華そば ですな。肌寒いし「カレーきしめん@700大盛(+¥200)小ライス@100下さい」

 入れ替わり立ち替わり来客が途切れないですなぁ。あれ?皆さんのオーダーは中華そばですねぇ。有名なのかな? 天ぷら中華ってあんのね。みそとカレーだけラーメンなのが面白い。しっかし私以外、皆中華頼んでるわー(´Д`) こりゃ失敗したか。

 20分くらいで提供。またお盆を遠くから受け取ります。鼻孔をくすぐるこの豊潤な香り(๑˃̵ᴗ˂̵) 紙エプロンもあるの。
https://youtu.be/p76loLp2Yuc
 深い丼ですねー しかもカレーの粘り気すげー つるつるの幅広きしめんでもしっかり絡みます。出汁の効いたカレーのつゆにシャキシャキの青葱、刻み揚げにかしわも良い味出してます。 食べ進めると身体が熱くなって来ます。こりゃ新陳代謝に良さそう。

 ご馳走様でした。昭和レトロの麺類食堂かと思いきや、地場の御客さんに支えられているのが良く分かる、小奇麗で居心地の良いお店でした。特に女将さんの美しい声は必聴です╭( ・ㅂ・)و̑ グッ いつまでもお元気で。
Posted at 2024/12/30 13:53:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年12月29日 イイね!

実家に帰ると大抵ココ(๑˃̵ᴗ˂̵)

実家に帰ると大抵ココ(๑˃̵ᴗ˂̵) 実家に顔出しましたよ。飯喰いに行くべといつもの「木曽路 鴻仏目店」さんへ。新装開店してから初めてだな。

 良く混んでますね。駐車場も満車です。大通り側は入る車と出る車がカチ合って、わやでかんわ(´・ω・`)

 今日は1時間半で切り上げてくれってんで、早く頂きますよ。「上しゃぶ 4人前」ね。しまったメニューを撮り忘れたぞ。リニューアルしたって聞いてたけどあまり変わった気がしないなー座敷も全部テーブル席にする改装って言ってたから本当にソレだけみたいね。

 すぐに先付けが出ます。「抹茶の生麩」だったかな。もちもちで面白い。今日入ったばかりかと思うような眼鏡娘がおそるおそる鍋を持って来ます。 浸けダレも胡麻ダレとぽん酢の2種ですね。薬味もニラ、大蒜、葱、紅葉おろしと鉄板です。さて和牛霜降り肉が来ましたよ。うっとりしますねー゚+。(*′∇`)。+゚ 店員さんに肉を一人1枚ずつ調理して頂きますよ。やっぱ胡麻ダレだよねー うん柔らかくて旨いわ( ゚д゚)

 野菜を入れてひと煮立ち。野菜も撮るの忘れた(´・ω・`) アク取って次々いっくよー。ご飯は白飯と五穀米と選べる。

 ひとしきり頂いて、締めはきしめん。中華麺と選べるけどきしめんが良いよね。幅広きしめんは一人分3本なのねww 塩胡椒で頂きます。

 デザートは柚子シャーベットにしました。酸味で口がすっきりするよ。 ご馳走様でした。やっぱスゲー混むね。
Posted at 2024/12/29 16:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年12月28日 イイね!

あんスパ納めΣd=(・ω-`o)グッ

あんスパ納めΣd=(・ω-`o)グッ 年末年始休みに入りました(´∇`) カレンダーの関係か、12/28~1/5の会社が多そうですね。 さて今日はあんスパ納め、「あんかけ家 藤が丘本店」さんに行きましたよ。

 駐車場は店舗北側有料の藤が丘パーキングに入れますよ。相変わらず入り口が狭いなぁ。切り返さないと発券機に手が届きませんww 食べログ始める前は来てたけど、デカい車に乗り始めてからは足が遠のいていたんだよねー。立体駐車場の向かいの車との距離が近くて停め難いし出難い(´・ω・`) 最近の車はセンサー付いてるから良いけど。

 隣の建物4号棟まで歩きます。1F一番右端があんかけ家さんですね。 店内入ると中央から左手にUの字に長いカウンター席、右手にテーブル席、奥が厨房ですね。厨房近くのカウンター席にしました。

 何にすべと考える前で店員さんが待ってらっしゃるので「ミラカン@1023、目玉焼きトッピング(+¥77)、サイズを2人前(+¥286)で」といつもと同じにww 後からメニューよく見るとホットめん有ったなー しばらく来ないうちに値上がりしたね。 メニュー選ぶ時、なんか「野菜も摂らなきゃ」って強迫観念みたいなのに囚われるんだけど子供の頃の家庭環境かなー(・ω・;)  揚げ物や黄金焼きだけじゃ栄養偏るーみたいな(笑) でもまーミラカン頼んどきゃーハズレは無いしね。でも他県から来てナポリタン頼んで黄金焼き出て来たら吃驚するだろーな(´△`)

 最初にセットのスープが来ましたよ。具も無いシンプルなスープなんですけど、コレ呑むと腹が減るんですよねー 胃を活性化するよーなモンでも入ってるのかな。

 6分で提供。皿は小さめ、ボリュームは多めww
https://youtu.be/swLJF7zqzks
 2人前って550gだっけ。結構あるなw 野菜がシャキシャキで旨い。目玉をツブして黄身を絡めるとまた濃厚で美味しい。太麺のごわごわ感も良いカンジ。そーそーここのあんはこんなに粘りがあったっけ(´∇`) 大抵のお店じゃ食べ終わる頃にはあんが緩くなってフォークで掬うの難儀なんだけど。

 ご馳走様でした。レジにて駐車券と割引券をくれたよ。期限があるんだよねー 大抵切らしちゃうww
Posted at 2024/12/28 15:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2024年12月21日 イイね!

居酒屋ランチ( ゚д゚)ンマッ!

居酒屋ランチ( ゚д゚)ンマッ! 今日は居酒屋ランチですな。春日井の「マルサ水産」です。19号沿いの大型店舗ですね。駐車場も広くて停め易いです。たまたま私の所は輪止めがありませんでしたが(・ω・;) 店舗外観はブラックでシックな佇まいに不釣り合いな大規模櫓看板が付いてます(゜д゜;)

 店内に入り、水槽の前でホワイトボードの席次表を見ながら案内してくれます。カウンターに案内されましたが、カウンター席自体が半個室みたいになってて面白いですねぇ。
 お茶と一緒に本日のメニューを持って来てくれます。やっぱお刺身かなー 煮魚定食が無いのねーまぁ手ぇかかるものねぇ。「マルサ海鮮丼@1485」に「ランチ天ぷらセット@550」にします。あーモバイルオーダーなのね。どこもこーなっちゃうのね(・ε・`) スマホを忘れたら飯も食えん。 海鮮丼はドコじゃー、イライラしながら探すww 階層がどういう風なのか分かり難いんだよねー。タッチパネルやモバイルオーダーの店はサイトマップを貼り出しておいて欲しいわ。最短で選ぶから。 ん?白飯と酢飯を選べるの?んじゃ「酢飯」で。ご飯「大盛」も。 注文してから気付いたけど、アジフライ定食とか無いのねー 

 6分ぐらいで提供。おー海苔の広げ方がラーメン屋みたいだww
https://youtu.be/-TFBWGQFuUQ
 足付きの器は大きく見えるね。サラダに小鉢に味噌汁と結構豪勢だなぁ。海鮮丼は6種かなー早速醤油を回し掛けて頂きます。刺身は厚めに切ってあって美味しいです。酢飯は失敗したなー冷たいんで、今日みたいな寒い日には合わんわww 山葵を付け過ぎて(。゜З゜)ヒー 熱い味噌汁を頂きます、ワカメと揚げの赤出汁です。天ぷらも頂きますよ。天つゆが小振りだけど嬉しい。大根おろしもあるし、あと生姜があったらなー。獅子唐、白身、玉ねぎ、薩摩芋、海老、焼海苔となかなかのラインナップ。白身がほっくりしてて旨い。コレばかり喰いたいww 玉ねぎの切り方も斬新! 小鉢のブリ大根もなかなか。レタスと胡瓜のサラダは醤油ドレッシング。

 ご馳走様でした。セルフの珈琲を頂きましょう。あれ? 珈琲サーバーが見当たらんのだが??(゜Д゜) 店員さんに訊いたら、ポットなんですね。うーん、ぬるい(´ーωー`) ちと残念。でもほうじ茶は熱々なんですよねー。
Posted at 2024/12/21 16:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「肉も魚も選べる定食屋さん http://cvw.jp/b/184263/48211955/
何シテル?   01/18 16:16
じいさん? 息子は嫁もらって岐阜へ、娘は嫁に行き、合計孫3人。 今猫は雉白、猫の写真につられてみえた方は、愛車紹介のフォトギャラも見ていってね。娘ん家の庭に迷...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

アクセルとブレーキの踏み間違いによる重大事故を減らしたい!RACE CHIPでお馴染み、T.M.WORKSの誤発進抑制装置とは!?【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/01 07:18:01
@石の上@ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 21:14:35
7GのOP の 気ままに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/03/07 14:45:47
 

愛車一覧

ジープ レネゲード ジープ レネゲード
発注からほぼ1年。ようやく手元に(・ω・;) コロナで人気ないサンルーフ車は生産減少、 ...
ダッジ チャレンジャー 55-99 (ダッジ チャレンジャー)
バニシング・ポイントを見てアメ車に憧れた男の末路ww そーそー私がチャレンジャーの平均燃 ...
クライスラー PTクルーザー ファイヤー フレイム (クライスラー PTクルーザー)
ドナ ドナー 乗り換えました。 アメ車らしくないと言われることも(笑) 購入した時、日産 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
以前乗ってました、息子が乗り継いだあとC1500の下取りに。 パーツ等も昔付けたものです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation