• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

ステアリングをふと考える。

なにげなく考えてる車の事。

今回はステアリングについて。



308のステアリングは、重いです。

時より重ステか!ってくらい重いです(笑)


今までのパワステ付きの車の中で
一番重いです♪

(今までの最強は実家のパワステ無しのサンバーですが…♪)


でも

重いが故に今までと運転の仕方が変わりました♪


今までの車では
MT車が多かったということもありますが
常時、片手運転で運転することが多かったです。


しかし
308に乗るようになって
MT車であるにもかかわらず
両手で運転することが多くなりました。



納車してすぐの頃は
片手で、手をパーにした様な感じで
ステアリングをクルッと回していました。



重たいなぁと思いながらも
なんとか回せます。

しかし、回し終わったステアリングを見ると
なにやら手垢のようなものが付いています。
(汚い話題ですみません。)


重たいステアリングを片手でグイッと回したので
手が強く擦れたようです。


これは今までの車では経験してきませんでした。


それからというと

シフトチェンジやウインカー操作以外はなるべく両手で運転するように

教習所で習ったような持ち方を
心がけるように意識しました♪



するとどうでしょう♪



運転が"楽"になったではありませんか♪


しかも狙ったラインにトレースしやすくなった♪


合わせてステアリングと同時に
シートポジション(というかお尻のポジション)もしっかり深く腰かけるように
心がけるようにして


さらに狙ったラインに運転できることが多くなりました♪


個人的に運転がうまくなったんじゃないか♪って自己満足しています♪


危険回避という点でも
両手で運転したほうが
とっさの場面で対応できる可能性が高まりますし

一石二鳥ですね♪





シートをベタベタに倒し
片手でダルそうに運転している
若い兄ちゃんをたまに見かけますが

ハッキリ言ってカッコ悪いですね。

何かあった時にも危険ですし。



でも、そういう運転の仕方を
10代の頃は憧れた自分がいるのも事実です。


今と昔では運転することに対しての
安全意識が全然違いますね。

運転する楽しみは昔から変わりませんが(笑)
ブログ一覧 | ふと考える。
Posted at 2013/10/30 01:07:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年10月31日 12:38
こんにちは!

AT厨ですが左手はシフト、右手はハンドルでMTモードで遊ぶことが多いんですが、
峠通勤してからというもの、両手で回す安定感が大好きになりました。必要のない時以外は両手がイイですね!

よく見かけるのは右手はお外、左手はハンドルでダルそうに運転してる人。
あれは真似できません(。-∀-。)
コメントへの返答
2013年10月31日 13:00
こんにちは♪

僕もAT車に乗っていた時も左手はシフトをずっと握ってましたね♪

両手で運転の安定感の良さは
楽しいですね♪
2013年10月31日 22:40
 こんばんは。

「重ステ」と言う言葉で頭をよぎったのがA170A系ランサーEXです。
 業界で初めてハンドルを握らせていただき、早速リフトくぐりに失敗し凹ませてしまった苦い思い出が(T_T)。
 工場は低速取り回しなのでハンドルが利かないの何のっての。
 上司とお客様に平謝りでしたよ、ひたすら。
(上司も担当上司と尻ぬぐいの鈑金担当に(T_T)
 A160A系ギャランΣもパワステ装着率が低くて肝を冷やしてました。

 三菱のパワステ装着率が上がったのは皮肉にもハンドリングが単調になったFF化以降です。
 三菱車のハンドリングが語れるようになったのはリアにマルチリンクを奢るようになったエボバージョンの出るCBランサーまで待たなければならなかったです。

 今じゃパワステどころかその手応えが機械的に解らない電動式が主力で、この間のエアポートドライビングフェスタには208含めて泣かされました(T_T)。 

 それにしても本文中の輩は車にアシストされまくってそのような態度をとってるんですから滑稽ですよね。
 一回ジープに乗ってみなさいよ(-_-;)。
 アレが普通に運転出来て一人前だ。
 ある意味感動しましたもん。あの運転は。
コメントへの返答
2013年10月31日 23:59
こんばんは♪

昔の車は重ステが当たり前でしたね♪

ジープは僕が小学生の頃に親が乗ってました♪(幌のやつ)

母親がそれでスーパーに買い物に行く
変な家でしたね(笑)

雨上がりのジープは幌に水が溜まってて
よくパンチして遊んでました(笑)

プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation