• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

代車生活1日目♪(試乗記付き)

代車生活1日目♪(試乗記付き) 今日から308が少し入院になりました。

理由はリアハッチの防水ゴムの交換です。

交換がゴムだけではなく
リアガラス一式交換なので

1泊2日の入院です。


で、プジョーディーラーから代車をお借りしたんですが

車両は


プジョー 207SW

平成24年式 グレード不明 4速AT

走行距離4000km

ほぼ新車ですね♪






ちょっと208あたりを期待していましたが
先代の207でした。(しかもSW)


朝10時に車両交換をし


ちょっくら試乗を兼ねてドライブに出かけました♪


場所は自宅から少し離れた山道です♪


広い路肩へ停めて一人写真撮影会です♪




青もなかなかカッコイイです♪



ネコ科って顔してますね♪













続いて内装編♪



本革ステアリング
メーターの向きがやや上向きでした。



シンプルなインパネですがショボくはないですね。



シートは僕の車と同じ生地でした♪



リアシートは広さはなかなかですが
クッションが平たく、少し薄かったですね。



トランクスペースはSWなだけあって
308HBと同等かそれ以上ですね♪



天井を…




電動シェードを使って開放的に♪
(羨ましい装備です♪)


ウキウキしながら試乗してみます♪


まず、ステアリングは308と比較して
軽いですね♪
ただ、むちゃくちゃ軽いわけではないのでいい感じです。
車速が上がれば重くなりました。

足回りは308と比べると鼻先が軽い印象ですね♪
回頭性もいいし、軽快な印象です♪

エンジンは吹け上がりもスムーズで
4速ATの1速が低め?なのか
発進は素早いですね♪

あまり評判の良くないプジョー製4速ATですが
変速ショックも大きめですし
街中では3速で走ってるし
マニュアルモードの変速スピードも遅いですし
回転数も高めに推移してます。

が、アクセルを踏めば反応もいいですし
変速ショックも普段、MTに乗っているので
これくらいの変速ショックがあったほうが落ち着きます(笑)

静粛性はエンジン音が車内によく入ってきますね。
エンジン音自体にあまり魅力を感じませんので
ノイジーです。

逆にタイヤノイズが308より聞こえないのが驚きました♪
(エンジン音にかき消されてるだけかも…)
タイヤが違うのかと思って見てみたら
同じタイヤ(ミシュラン エナジーセイバー)でした♪

今回は山道を1時間ほど走ってきたので
207SWの限界付近も試せました♪

結果は…

なかなかのものです♪

308よりフロントが軽い印象で
より内側へ行こう行こうとします♪

ロールはそれなりにしますが
コーナリング中の外側のサスが沈み込むと
そこからロールは一定で
ステアリングを切った分だけぐぃっとノーズが入っていきます♪

ステアリングを切り始めた時のロール量が
そのまま増大していかないところがさすがです♪

コーナリング中もステアリングから伝わる
路面状況もよくわかりますし
路面のうねり
タイヤのヨレ&限界付近もわかりやすかったですね♪

207のカテゴリはBセグメント。

国産ではヴィッツやマーチあたりの車で
なおかつこいつはSWという実用車。

その車格、車体でここまで遊べる車は
驚きましたし
楽しいですね♪


サーキットや本気の峠を攻めるという
状況では
役不足ではありますが
そこそこのペースで山道ドライブを楽しむには十分ですね♪

荷室もBセグメントでは広いですし♪

ボディ剛性もシッカリしてて
窓を少し開けててもミシリとも言わないしボディ硬いですね♪



代車生活は13日までですが
もう少し楽しもうと思います♪
ブログ一覧 | 試乗記
Posted at 2013/11/11 12:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都 五山の送り火
はとたびさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

注意喚起として
コーコダディさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 14:16
こうやってお写真を拝見すると、207から208へと大幅に質感も向上しているし、走りも向上しているんだろうなぁ・・・と言うことが感じられました。
個人的には207のちょっと大柄なボディサイズは魅力的なのですが・・・

それにしても、ガラスルーフ、欲しいです・・・・
コメントへの返答
2013年11月11日 15:22
こんにちは♪

車格が弟分の207シリーズですが
乗り味はやはりプジョーでしたね♪

運転していてすぐに慣れてしまいましたね♪

根本的なセッティングが同じ感じがしましたね♪

それにしてもグラスルーフは魅力です♪

天井が開かないところも
幼い子供をもつ親としては安全で良いですね♪
2013年11月11日 16:35
207の強い目ヂカラが印象的ですね。
デビューした当時は写真で見た限り、206から大幅に質感が向上したな、、と。

個人的にはダッシュボードまでレザー張りのキャメル色(ccや通常モデルのプレミアム?)が好きでした♪

グラスルーフはプジョーのお家芸ですね!
見る度に羨ましくなります(笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 20:49
こんばんは♪

207はGTiの試乗した事はありますが
通常グレードは初めてでした。

エンジンパワーやエンジン音は違いますが
ボディのシッカリ感は健在ですね♪

それにグラスルーフが装着されてるんですから
所有感を満たしてくれる一台ですね♪

ダッシュボードのレザー張りは
カッコいいですが長く乗ると
経年劣化が心配ですね。
2013年11月12日 20:58
初コメントです、こんばんは♪
この代車・・・1週間で約800キロ乗りました(爆)
コメントへの返答
2013年11月13日 0:04
こんばんは♪
コメントありがとうございます♪

おぉ!同じ代車に乗られてたんですか!?

一週間で800kmとは、なかなかスゴイですね♪
2013年11月12日 23:36
出始めの207(ハッチバック)はアシが硬くて「えー!?」と感じてしまいましたが、後から追加された207SWでは最初からプジョーらしさが戻っていたのを覚えてます
SWになってリア荷重が増えたのが良かったんでしょうか
ダイブダウン式リアシートはプジョー初だったハズ、使い勝手良さそうですよね
良いクルマだな~って感じたのを思い出しました^^
コメントへの返答
2013年11月13日 0:05
こんばんは♪

そうなんです。リアシートの使い勝手が良くてビックリしました♪

その代償にリアシートのクッションが薄く平坦になってしまってましたね。

でも良い車です♪

プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation