• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月12日

輸入車を買うまでにいたる経緯

僕がプジョー308(輸入車)を買うきっかけになった話。

僕にとってプジョー308は初めての輸入車♪

それまでは日本車にずっと乗り継いできました。


10代、20代前半の僕は
輸入車に乗っている人は
みんな金持ちだと思っていました。

そんな僕が20歳くらいの頃、
当時働いていた職場の同僚で
5〜6歳年上の女性がいました。

その人が四代目ゴルフに乗っていて
外車に乗ってるんだ。
カッコいいなぁと思って
憧れていました♪

そのゴルフのキーを見せてもらった時
リトラクタブルキー(キー部分がジャックナイフのように収納されるやつ)を見て
ものすごくカッコよく、このキー欲しい!
とその当時、猛烈に思ったのでした。


当時の僕(20歳)は輸入車は憧れでしかなく

高いから買えるわけがない。

と、思い込んで情報収集すらしていませんでした。



それから5〜6年後。


今の職場へ転職をし、しばらくたったころ。

リーマン・ショックが襲ってきました。

その影響で仕事はガラガラ…

幸いクビにはならなかったものの
勤務時間の大半を無駄話で過ごす日々が続きました。

そこで、一緒に働いていた同僚のおっちゃんが
輸入車(特にアメ車)のデザインが好きな人がいて

輸入車のここのラインが良いんだよ♪

とか

日本車じゃ考えられないようなエンジンやサスペンションがあるんだよ♪

と、仕事中にもかかわらず
声が枯れるまで、ずっと車の話をしていました♪

休憩室では
輸入車雑誌なども見せてくれて

だんだん輸入車が
憧れから現実的な存在に
意識が変わってきました♪

それからは
輸入車ってのを自分の目で見て
触ってみないとわからない。
と思い、一人で輸入車ディーラー周りを始めました。

プジョー
フォルクスワーゲン
アルファロメオ
フィアット
MINI
メルセデスベンツ
アウディ

これらのディーラーで展示車を見たり
試乗させてもらえる車があれば
試乗したり…


実際に様々な輸入車に触れてみて


僕の今まで日本車で固められた
価値観や感性が

いかに狭い範囲の世界だったのかと
痛感しました。

カルチャーショックってやつですかね(笑)

それから車選びをする時は
日本車、輸入車は関係なく

買える金額の範囲内の中で
自分の価値観や感性で
これは良い!と思える車を探そうと決めたのでした♪


その中で今一番、自分の中で
欲しいと思ったのが308でした♪

まわり(職場)からはなんでプジョー?という変な目で見られようが
買って満足度は高いですし

街であまり走ってない車ってのも個人的には好きな要素です(笑)


20歳の頃に輸入車の憧れが芽生え
25〜6歳の頃に、リーマン・ショック&おっちゃんと出会ってなければ

今でも日本車しか知らない
狭い範囲の世界で車を見ていたと思います♪

日本車が優れている所
輸入車が優れている所

それぞれ良い所、悪い所たくさんありますが

いろんな角度から車を知って
経験したほうが
車全体の魅力をもっともっと味わうことができるのではないでしょうか。

僕もまだまだ知らない車がたくさんあります。

もっと個性的な車もたくさんあると思います。

車好きとして、これから今以上に経験値を高めていけたらいいと思っています♪



最後に

20歳の頃に憧れてた

ゴルフのキー(リトラクタブルキー)ですが

308もリトラクタブルキーなんですよね♪


僕が308を買った理由の一つでもあります♪

10年越しの憧れが手に入れられた
嬉しい事なのです♪



収納状態


シャキーンと出てる時♪


出てきました♪


僕にとってはスマートキーより
魅力的なキーです♪
ブログ一覧 | 308の事
Posted at 2013/12/13 00:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2013年12月13日 2:25
こんばんは。

輸入車はお金持ちだけの乗り物じゃない。。

僕は全て中古車にするという選択で実証する事が出来ました。
もちろん相応のリスクもあったし、それなりの偏見にも晒されましたが。。

今では10〜15年前と比べてエコ・ファミリーユースにも対応出来るモデルも増えて来たので輸入車がより身近な存在になっているのは喜ばしい事ですね♪

因みにVWイオスもブログで書いてあったジャックナイフ型ですがその前の愛車、2001年製R170型のSLKもエンブレムだけが異なるマッタク同型のキーでした(笑)
依頼先の部品メーカーが同じだったのかも。

プジョーは隙間から水平に刃(?)が飛び出てくるようで、また違ったギミックですね!
コメントへの返答
2013年12月13日 2:39
こんばんは♪

今でも輸入車って壊れやすいんじゃないの?って輸入車に乗ってるって話す人には大体聞かれます(笑)

あと、あぶく銭があるんだね。みたいな嫌味もたまに言われます。

まぁ外野が騒いでる。くらいにしか思わないんで気にしてません(笑)

イオスとSLKが同タイプのジャックナイフキーだったんですね♪

キーメーカーがドイツの部品メーカーなんですかね(笑)

ドイツ車勢とキーの飛び出す向きが違ってたんですね♪
10年前のことなのでそこまで違いは気付きませんでした♪
2013年12月13日 12:40
未だに、輸入車は高級ガイシャって認識のかた、いらっしゃいますね。(^^)
僕は、そんな方には、大衆輸入車に乗ってます♪ と返します。
以前乗っていた206など、本国では郵便配達車に採用されたりしてましたから、そんな話をすると、面白い方向に会話が膨らんだりしますね。

コメントへの返答
2013年12月13日 13:25
こんにちは。

僕も以前まで輸入車は高級車って思っていましたから(笑)

プジョーは大衆車なんですけどね♪

206は郵便配達にも使われていたんですね♪

やっぱ荷室重視のSWなんですかね♪
2013年12月13日 23:49
鍵は今まで乗ってた車の中では、33GT-Rのキーがやっぱり一番です^^
キーレスなんか付いてないので、ボタンなんかないのですが、GTRの細工が施されたキーは重くて存在感あって最高でした。
くすみが気になったらいつもピカールで磨いてましたw

そして何気にブランクキーが今だに引き出しの中に入ってます^^;

308のキーはエンジンかけて折れる方を下向きにすると、キーケースの重みでクタっとおじぎするのが~~;
ケースが重いのもあるのでしょうが、いつも折れる方を上向きに刺してますw
コメントへの返答
2013年12月14日 0:30
こんばんは♪

昔の車はメインキーの細工凝ってましたよね♪

昔乗ってた180SXですら180SXのロゴがしっかり入ってましたね♪

308のキーは僕も上向きに刺してエンジンかけてます♪

ちょっとした事だけど垂れ下がるのは気になりますね♪
2013年12月14日 17:13
シトロエンもシャキーンです♪
コメントへの返答
2013年12月14日 18:08
こんばんは♪

シトロエンもシャキーンですか(笑)

同じ会社なだけありますね♪

プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation