• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

バイク遍歴① レッツⅡ編

そういえば、愛車遍歴は以前書いたのに
バイクはしてなかったので書いてみようと思います♪

僕が今まで乗ってきたバイクは3台です。

初めは普通免許しか持っていなかったので
50ccしか乗れませんでした。


まず今から10年ほど前
一番最初に買ったバイクは

スズキ レッツⅡ 
ボディカラー青 
年式不明

中古で7万円くらいだったと思います。





レッツⅡを購入するきっかけは
通勤用に買いました。

当時の職場は自宅から職場まで10kmほどあり
マイカー通勤すると通勤ラッシュで40分かかりました。

なので通勤ラッシュ対策でレッツⅡを購入しました。


当時の僕はバイクに関する知識と経験は
ほぼありませんでした。

触ったことがあったのは
教習所での原付教習のみです。

ふらっと近所の中古バイク屋に行き
綺麗な青いボディのレッツⅡに一目惚れしただけで決めました♪

店員さんにエンジンのかけ方から
乗り方など初歩的な事から教えてもらいました。


それからは通勤時間も短縮し
原付スクーターとはいえ
風をきって走る楽しさを覚えました♪


そんなある時、通勤中に事故にあいました。

前方を走っているセダンがいきなり左折してきて
巻き込まれた事故でした。

転倒したバイクと地面に足を挟まれた状態で
交差点の端から端まで引きずられました。

骨折はしなかったものの全身打撲と
挟まれた右足首にひどい外傷を負いました。

バイクも外装に傷とマフラーに穴が空きました。


事故直後すぐにお巡りさんが駆けつけてくれました。

なぜかというと
事故現場の交差点の最前列で
お巡りさんが信号待ちをしていたんです♪

事故の一部始終を見ていたので
迅速に事故の手続きも進み
加害者さんもしっかり対応してくれました。
(そりゃあ言い逃れもできないですよね。)

で、バイクはというと
修理費が5万円くらい請求できました。

そのまま純正部品じゃ面白くないと思い

修復がてら社外パーツへカスタマイズしました。

・マフラーを社外マフラーへ交換
・リミッターカット
・高速プーリーに交換
・燃料ジェット交換
・社外エアクリーナー交換

と、ノーマル街乗り仕様からサーキット仕様に
変貌しました(笑)

ノーマルに比べて初速の加速がモッサリするようになりましたが
中速から高速にかけて鋭く加速するようになりました♪
(今思うと若気の至りですね。)

そんな仕様で2年ほど通勤していましたが
それから今の職場に転職をして
通勤距離が短くなったことと

その時の愛車が180sxで
原付バイクより180sxに気持ちが傾いていたということもあり

実家の弟へあげることにしました。


僕の人生初のバイクでしたが
風をきって走る楽しさと
カスタムする楽しさを教えてくれた
いい相棒でした♪
ブログ一覧 | 車歴シリーズ
Posted at 2014/01/12 02:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

首都高ドライブ
R_35さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 8:24
バイクの事故のお話をわたしの教訓として、不用意な動きをしないように気を付けます。


過ぎたことではありますが、怪我で済んでよかった。
そのあとの、たくましさは、若さですね。(^O^)


状況は違いますが、我が娘が、学生時代、先輩からお下がりを頂いたクルマを間もなく出会い頭の事故で全損した翌日、打ち身の体で旅行に出掛けて行ったことを思い出しました。
コメントへの返答
2014年1月12日 19:00
こんばんは♪

娘さんもなかなかタフですね♪

僕もバイク事故の翌日から包帯グルグルでも仕事してました。

今思うと、無理して仕事せずに
休業してそれも請求すればよかったなと思いますね(笑)

どちらにせよ、若い時の事故は
ある程度仕方のないことですが
運転方法に問題なかったかと聞かれてたら
やっぱり荒っぽい運転でしたね。
2014年1月12日 9:04
 こんにちは。

 当方バイクは親がスーパーカブに乗ってまして、足の工面に困って乗ったのがバイク初めです。
(早期にブログに書いたように、自分が新聞配達など使うのに原付の免許は取られなかった)
 カブってシフトミスすると走らないですよ~
 クラッチ操作はないから楽ちゅやぁ楽ですが。

 スクーターはジョグが二代(うち1台は写真ブログアップ)、現在非常用にホンダのに。

 私は事故で一旦クルマに戻ったんですが、バイクを買い直してからは
「腰掛けて手首をひねれば30km/hで駆けってくれる」
 と割り切って制限速厳守で走らせてます(^_^;)。
コメントへの返答
2014年1月12日 19:02
こんばんは♪

当時の僕でしたらカブは乗りこなせなかったと思いますね♪

バイクは事故すると命に直結しますから
今は無茶な運転ができないですね。

若い時は怖いもの知らずでした。

プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation