• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月30日

やっぱ軽は高いな。

最近の軽自動車の価格が

どんどん高騰してますね。


新型アルトなど低価格路線で頑張っていますが

大半の軽自動車は高価格化していますね。




試しにオンライン見積もりをしてみました。


試した車種は
ダイハツ ウエイク





想定は、一般的な家庭の

夫婦と子ども二人の四人家族。

まさにうちのようですね。


キャンプやスキーに行くことも想定し

4WDで


見た目も大事だよね♪ということで
最上位グレード♪



オプションは

子どもたちに飽きさせないように

大画面のナビ付けて


フロアマットとラゲッジマットと
バイザーという一般的なオプション設定で
見積もりしてみました。




結果は…









コミコミ 225万円でした。



ナビ無しでも200万はしますね。




ちなみに参考価格として

同じような使い勝手ができそうな
普通車で
ホンダ フリードスパイクで見積もりしてみました。


装備はウエイクとほぼ同じ条件で




287万円でした。



約60万の価格差でした。

恐らく値引きのほうも
ウエイクよりフリードスパイクのほうが
出せる可能性があるので

60万の価格差がさらに縮まる可能性もありますね。

この60万の価格差が高いのか安いのかは
わかりませんが


軽自動車の排気量、サイズで225万円

全てにおいて軽自動車より余裕のある
普通車で287万円。




国産普通車も年々価格が上がっていると思いますが

軽自動車の価格の上昇率は高いですね。



免許取り立ての10代、20代前半では

軽自動車ですら

新車を買おうにも

とても買えない時代ですね。


毎月のケータイ代に1万ほどかかってますし
車は最悪なくても
ケータイは欠かせませんもんね(笑)




そんな中で僕が買った
プジョー308は 車体価格 267万円。


なんだかすごくお値打ちに感じてしまいます。





ちなみに

最初に見積もり用に想定した家族構成は

一般的な家庭が付けるであろう装備を
想定しました。




僕が買うなら
大画面ナビも
バイザーも付けないですね。

ナビモニターにクギ付けの
子どもたちになって欲しくないですし


バイザーは付いてたら雨の日便利ですが

美しくありません♪




そーいえばウエイクのオプション設定の中で

ドライビングサポートパック

というのがあり

・チルトステアリング
・シートリフター

がオプションでした。


ドノーマル仕様では
ドライビングポジションをまともに
調整できないようです。


ドライビングサポートパックというだけあって
非装着のノーマルでは
ドライビングをサポートできないようです。


あちこち光らす装飾装備付ける前に


チルトステアリングとシートリフター
くらいは標準装備にするべきでしょう。


絶対に!!!
ブログ一覧
Posted at 2015/01/30 16:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年1月30日 16:50
  もう軽自動車の価格イメージが滅茶苦茶になっていますね。 軽自動車でも商品力を上げれば高価格でも売れるという流れを作ったのは、ホンダのN-Wagonではないと思っています。 200万に届きそうな軽が飛ぶように売れた。 他のメーカーもここで儲けなければと商品力を上げて高価格帯のクルマを発売し、軽は儲からないクルマから、十分に儲かるクルマに変身させてしまった。 私はこの日本市場でしか通じない勢いは、軽の軽減税を全廃してコンパクトカーと対等に競う市場にしないと、どんどん歪みが拡大してしまうように思っています。 でも買う人がいるから‥、市場をコントロールするのは難しいですね。
コメントへの返答
2015年1月30日 20:01
こんばんは♪

ちょっと前までは初代コペンが200万で買えましたね。
電動オープンのコペンと
箱型ターボの軽自動車がほとんど同じ相場になってしまってますね。

軽自動車税を増税するくらいなら軽自動車そのものの制度を撤廃しなければ
歪んだ価格設定が是正されないですよね。

売れてる市場が勝者の日本じゃ
軽自動車の制度をなくすことは不可能に近いでしょうが…
2015年1月30日 16:53
こんにちは。
読んでいて、まったく同感ですね~。
半年前に妹の子が軽を買いましたが、OPフル装備?のその金額にほんとビックリです(汗) どうしても軽が欲しいならですが・・・ちょっと疑問を・・・。
コメントへの返答
2015年1月30日 20:05
こんばんは♪

どうしても軽じゃなきゃいけない人は
狭い駐車場など物理的に制約のある人以外はあまりいないんじゃないでしょうか。

ランニングコストの割安感だけのイメージで
軽が売れてるんだと思いますね。

メーカーも売れると開発を集中するでしょうから
これからも軽自動車の高価格化&ラインナップの拡充を進めていくんでしょう。
2015年1月31日 0:40
こんばんは~!

ウチも家内の車はずっと軽だったのですが、もう高すぎるとの事でスプラッシュにしたんです。
いろいろな軽の車種を見積もりましたが、どれもびっくり!

今となってはスプラッシュにしてとてもよかったです♪
コメントへの返答
2015年1月31日 1:56
こんばんは♪

うちも今まで奥さんの愛車は軽自動車でした。
試算してみると軽自動車とコンパクトカーでは金額的に大きな差がなかったので
だったらコンパクトカーの方が安心できるかなと思ってスプラッシュにしましたね♪
絶対に軽自動車じゃなきゃいけない人は少ないんじゃないでしょうか。
2015年1月31日 7:38
これだけの高価格なのに安全装置は未だ根本的に軽薄なのには疑問です。自動ブレーキの前にやること沢山あるでしょうに…

そう考えるとアルトとかは個人的に好きですね。

軽自動車がこれほど高級になっても、需要は衰えるどころか伸びてますし、う〜ん、私には分からません(^^;;
コメントへの返答
2015年1月31日 16:50
こんにちは♪

価格と基本的な装備の差に違和感を覚えますね。

軽自動車だからってドラポジの調整機能を省いていいわけありません。

200万以上払って買ったクルマが自分のポジションと合わなかったら
泣けてきますね。
2015年2月2日 8:41
軽の車体価格の高さは、ルーテシアを買ったときの言い訳に使えましたのである意味感謝してます。
「軽にちょこっと毛が生えれば買える」という言い訳が余裕で通ります(^ω^)

維持費が安いのはそうですが、下取りが高いから軽を選ぶって人もいますね。買う前から売ることを考えるなんて、商売かよ!って思っちゃいます(^o^)

ていうかフリードってめちゃ高いんですね。カングーより高い(^_^;)
コメントへの返答
2015年2月2日 9:52
こんにちは♪

今や輸入車と軽自動車の価格差が大して変わらなくなってる現状…

軽自動車は高く
輸入車のエントリーカーは安くなってきていますよね。

フリードとカングーと競合させてもカングーの方が安くなってしまう可能性ありますね。

フリードハイブリッドだったら
さらに高いですから。
2015年2月10日 21:35
確かに高くはなっていると思いますが、安全装備の装着など決して軽自動車だけが高くなっているわけではないと思いますよ。普通車も軽も走るための部品点数は変わりませんし、軽はもう下げられるだけ下げた値段なのです。排気量が小さいから安くという考えはおかしいと思います。
コメントへの返答
2015年2月11日 3:21
こんばんは。

知人の軽自動車も新車で200万以上しましたが
買ってから気になる事として
リアドアの開閉音などハードの部分で気になるようです。

部品点数自体はほぼ変わらず、作る手間も同じなので価格は同じなら

作りの質も同じでなければ
普通車と同価格もしくはグレードによっては軽の方が高いなんて
おかしくないですか?と思った次第です。

安全装備もアイサイトなどの高機能な安全装備ではない装備が大半ですし

ブログなかでも取り上げましたが
安全装備を標準装備だとしても
チルトステアリングとシートリフターをオプションにする考えはどうかなと思います。



プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation