• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARANのブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

308の車検証ケースも完成しました♪

308の車検証ケースも完成しました♪昨日のスプラッシュの車検証ケースに続き

プジョー308の車検証ケースも完成しました♪

まず、純正の車検証ケースはこんな感じ。



右下にプジョーのライオンさんがいるだけの
ビニール製


カッコ悪いってほどじゃないんですが


普通です。



いたって普通です。





で、いろいろとオークションなどを物色して

BMW
アウディ
メルセデスベンツ
レクサス
トヨタ セルシオ
これらの車検証ケースは
黒レザーで高級感があって
かなり質感高くていいかなぁ♪と
見ていましたが


一品だけ
これら黒レザーと一風変わった商品がありました。






赤レザーです♪



黒レザーの高級感もいいんですが
赤レザーのレトロな風合いに一目惚れでした♪



で、調べたらローバー純正の車検証ケースでした♪



ローバー♪



僕は恥ずかしながら
ローバーを聞いたことあるくらいで
詳しく知りませんでした。

調べたら、ローバーブランド自体は消滅しているんだとか。

今やレンジローバーなどの車名でしか
存在していないんですね。



とまぁローバーの事を詳しく知らないヤツが
見ためのクラシカルなデザインに惹かれたってだけで
ポチッと落札。



そのまま使ったでは
ローバーのマーク入ってんじゃん!
ってツッコまれます。(←誰にだよw)




と、言うことで
スプラッシュの車検証ケースに続いて

308も世界にひとつだけの車検証ケース作り開始です♪



・プジョーのライオンマークを貼り付けようか

・PEUGEOTのエンブレムを貼り付けようか

など悩みながら
これまた物色…♪





最終的に決めたエンブレムはこちら♪







四角い金属製のエンブレムです♪
PEUGEOTの文字に
ライオンマーク♪
さりげなくトリコロールもついてます♪



ローバーのマークの位置に
えいっ!と貼付け♪






こんな感じになりました♪




ローバーの車検証ケースも
まさかライオンマークをつけられる日がくるとは思ってはいなかったでしょう。

しかも使われている国が
イギリスでも
フランスでもない
アジアの日本だなんて♪

ローバーの車検証ケースが
一番ビックリしているんじゃないでしょうか♪



ただ、この車検証ケース。


中を開けると…




収納少なっ!!



マジで車検証くらいしか入らんぞ…




というわけで
引退予定だったプジョー純正の車検証も
急遽、現役復帰してもらう事にしました♪

ドラゴンズの川上投手みたいですね♪
(ドラゴンズファンならわかるはずw)


二冊体制♪

ローバー改め新プジョー車検証ケースは…

・車検証
・取説
・自賠責保険、リサイクル券

など車検の時と
僕が使う用にしました♪


ほんまもんのプジョー純正車検証ケースは…

・メンテナンスノート
・ナビ、オーディオの取説

と、かさばるものと
ディーラーさんが使うことが多いものを
集めました。



二冊分の収納は
308のグローブボックスは
めちゃめちゃ狭いので
純正の車検証ケース 1冊分すら入らないので

今までも助手席下の収納スペースに入れていました。


今後は二冊とも助手席下の収納スペースに
収まることになります♪



これからもプジョー車を乗り継いでいく事になるなら

今回作った車検証ケースを引き継いでいくことにしようと思います♪



あっもし他社の車に変えたら

またエンブレム張り替えますか(笑)
Posted at 2014/04/18 13:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 308の事
2014年04月16日 イイね!

ポータブルナビの再固定

ポータブルナビの再固定プジョー308には
ユピテル製のポータブルナビを使って
一年ほどになりますが

使い始めて数ヶ月で付属の両面テープが
剥がれました。

それからは100円ショップの両面テープでしのいでいましたが

最近になってこんな感じに剥がれました。



粘着剤が熱で溶け

ダッシュボードの傾斜で滑り落ちてきました。




触ると
ねばーっと糸引くような粘着剤が手につきます。


さすがに安物を過酷な環境で使うものではありませんね。


ということで今日は再固定を実施♪

まずはキレイにしましょうか。

自宅にあるエタノールで溶かしつつフキフキ♪

ネバネバは除去できました♪



跡は残っていますが
同じ場所にまた貼るので気にしません。
触るとサラサラです♪



今回使った両面テープは

安心、安定の3M製♪



はじめからこれ使っとけよって
ちょっと後悔…



クレードルの裏面にペタペタ貼って♪




完成♪


一日かけて完全な粘着力になるそうなので
今日は振動厳禁です。

今年の夏をしのげるか

3Mに期待です♪
Posted at 2014/04/16 12:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308の事
2014年04月03日 イイね!

LED球の残光って大丈夫?

LED球の残光って大丈夫?昨日、ルームランプのLED化をしましたが
運転中にふと気付きました。



残光してます。


走行中も

停車中も

エンジンオフしても

すこーしだけ点灯しています。



まるで、蛍光灯の豆電球のようです。


バッテリーのことを考えると心配でならないので
とりあえず純正の電球に戻しました。

LED球の消費電力は
非常に少ないと思いますが
実際はどうなんでしょうか?

ルームランプをLED化すると
残光してしまうのは仕方のないことなんでしょうか?

今回のLED球が相性が良くなかったのでしょうか?




DIYゆえの心配事で夜も眠れません…



……。





………。




はい。嘘です。






しっかり眠れています。





そこまで悩んでいませんが
どなた様か知っておられる方がいらっしゃいましたら
教えてくださいませ。


m(__)m







あっ今日

桜と308のショットが撮れました♪









自己満な一人写真撮影会でした♪
Posted at 2014/04/03 21:18:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 308の事
2014年03月28日 イイね!

308の1年間分の汚れ落とし♪マイエターナル施工

308の1年間分の汚れ落とし♪マイエターナル施工今日は308をピッカピカに磨きました♪

使ったのは
マイエターナル 光沢復活剤



まず、ガソリンスタンドの高圧洗浄機で
手洗い洗車♪

それだけでもぱっと見キレイになりました♪

自宅まで走ってきて、マイエターナルを施工します♪


施工前の傷の具合はこんな感じ。









下地までいっていない傷が多数ありました。


傷と格闘すること約2時間…



とぅるんとぅるんになりました♪










下から見上げたアングル♪


艶がスゴイです♪





で、肝心の小傷はというと…




この傷が…


消えました♪






この傷が…


消えました♪







以前イタズラされた10円パンチは…


目立たないくらいに消えました♪


でもよーく見るとまだありますね。



今日使ったマイエターナルですが
ホントに非常にキレイになりました♪

今まで洗車機は使わず
手洗い洗車で丁寧に洗ってきましたが

光の反射で確認できる細かい洗車傷が
無数についていました。

洗車すればするほど
傷もつけているんだなぁと
改めて実感しました。


マイエターナルを使って
その無数の洗車傷が
完全にというわけではありませんが

光の反射で見ても目立たないほどになりました♪



わかりにくいですが
パネルの左が施工後
パネルの右が施行前
洗車傷が除去できています。
(全体的にある細かい点々は塗料のパールです。)




ただ施行する際、注意点がいくつかあります。

マイエターナル本体を毎回使うたびに
よく振ってから使わないといけません。
(やってるうちに慣れてきましたが)

塗り込んでいくと、コンパウンドの粉が
結構出てきます。

その粉がエンブレムの隙間や
ガラスの隙間に入り込んで
拭き取るのに一苦労しました。

サラサラの粉なので
高速道路とか走ったら一発で飛んでいきそうですが…(笑)

服にも白い粉が付きますので
汚れてもいい服で作業をオススメします。

僕は黒いジャージがところどころ白くなりました(笑)


あとは広い面積を一度に塗り込むとムラになりやすいです。


後半、要領が良くなってきてからは

・片手の届く範囲程度の面積を塗り込み。
・即座に柔らかいタオルで乾拭きする。

これを繰り返し行いながら
少しずつ横に移動していきました♪

ボンネットなんか5回くらいに分けて
塗り込みました♪

洗車の度にマイエターナルを施行するのは大変ですが
数ヶ月に一度くらい
今日みたいに時間をかけて徹底的に磨いてやろうと思います♪

今日使ってボトルの減り具合を見ると
ボトル一本で5回くらいは使えそうです♪

一本250mlで2300円なので
一回、500円以下ですね♪

これなら経済的です♪


あとは撥水など耐久性を見ていこうと思います♪

みなさんもよかったら参考にしてください♪



奥さんカーのスプラッシュも
とぅるんとぅるんにしてやりたくなりました♪
Posted at 2014/03/28 20:01:33 | コメント(3) | トラックバック(1) | 308の事
2014年03月21日 イイね!

今日は308のホイール交換とお雛様

今日は308のホイール交換とお雛様今日は実家に帰って
スタッドレスタイヤをノーマルタイヤに
交換しました♪

一度、作業していますので
慣れたものです♪

サクサクっと交換し
帰りに娘のお雛様を積み込んで
自宅へ帰ります♪

うちの実家は世間一般の3月3日にお雛様ではなく
1ヶ月遅れでお雛様をやります♪

4月にやるのは実家の地域だけでしょうか。



こんな感じで詰め込みました♪



後部座席を倒し、トノカバーを外して
ギリギリです。
このお雛様と五月人形を運べるように
購入候補を208→308に変更したきっかけです。


ノーマルタイヤに履き替えて
国道1号線のバイパスを走ります♪



いやー。ハンドルが重い重い(笑)


こんなに重かったっけ?って思いながら
走らせます♪


タイヤの接地している感覚がスタッドレスよりも
シッカリ伝わってきて
安心感とダイレクト感があります♪

乗り心地も引き締められました♪

ロードノイズも増えましたが(笑)




スタッドレスタイヤ♪
雪道お疲れ様でした♪



ノーマルタイヤ♪
冬までまたよろしくね♪
Posted at 2014/03/21 21:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 308の事

プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation