
今日はメルセデスディーラーに生まれて初めて行ってみました♪
ベンツってだけあって
今まで敷居高くて近寄れなかったです。
って言っても
レクサスだのBMWだのアウディには
行ってるんだから
いよいよ行ってみます♪
お目当てはBクラス&Cクラス。
どちらも試乗させて頂くことが出来ました♪
まずはBクラス
試乗車はエントリーモデル B180
エンジンは1600ccターボで
308と排気量が一緒です♪
試乗コースは市街地とバイパスを少し走るので
加速性能も体験できました♪
ステアリングから伝わる印象は
308に比べると非常にマイルドで
上質ですね♪
そのぶんワンテンポやや遅れる感じはありますが
変なロールや挙動がでませんね♪
静粛性もタイヤノイズがやや聞こえますが
静かです♪
加速性能は308と比べると
ややモッサリした感覚ですね。
スペックを確認したら122馬力でした。
308より非力なのは正解でした♪
さて、走りに関して言えば
308の方がスポーティです♪
でも、ファミリーカーとして考えたら
圧倒的にBクラスが上です♪
内外装の質感も流石ですし♪
価格は308+100万円ってとこでしょうか♪
頑張れば買えそうな価格帯ですね♪
さて、続いては新しくなったCクラス。

カッコイイです♪

シートも適度なホールド感で良いですね♪

メーター周りも上質ですね♪

センターコンソールもスッキリしていて
上質ですね♪

ドアのスイッチ類も質感高いです♪

リアシートも実用性あります♪

ゆったり座れます♪

後席エアコンの吹き出し口羨ましい♪
触るとこ触るとこ
上質でビビります(笑)
試乗もさせて頂きました♪
まず、ショールームから出た瞬間に感じたのが
Bクラスよりも加速が良いですね♪
変速ショックもほぼ無く
滑らかに車速を上げていきます♪
ステアリングから伝わる感触も
ダイレクト感こそ308のほうがありますが
切ったら切っただけノーズは入っていってくれます♪
静粛性はBクラスでも静かなのに
Bクラスで気になったタイヤノイズを
さらに取り除いた感じで
走行中に不快なノイズがほとんどありませんね。
乗り心地も細かいピッチングもなく
ホントに終始上質ですね♪
フル加速も気付くとこんなに出てたの?
というくらい滑らかに加速していきます♪
今回はCクラスセダンに試乗させて頂きましたが
僕の本当の狙いは11月に入ってくる
Cクラスワゴン
こいつを新車では予算が厳しいので
3年落ちあたりの認定中古車で買えたら
検討するのもありかな♪
という計画です♪
今から3年後というと
308が5年になり、新車保証も切れる頃。
ないことを祈ってますがその頃に
致命的な欠陥やトラブルが発生した場合
買い換えも考える次期になるかもしれません。
先手を打って候補車に触って乗っておけば
賢く選べると思っています♪
そんな感じでメルセデスディーラーから
帰る時
今日は暑いからエアコンでも付けるかな♪と
AUTOボタンをポチッ!
いつもより熱風が出るなぁ…
(ほおっておけば冷たくなるだろう。)
と、しばらく待ってみる。
…………
………………………
あぢーーーーーー!!!
はいっ!サービス直行決定!!!
幸いメルセデスディーラーから
プジョーのサービス工場は車で10分。
窓全開で軽く汗をかきながら
サービス工場に到着♪
少しお時間をいただきますので代車をだしますね♪
という事でやってきました代車くん♪

シトロエン C2です♪

コンパクトでカワイイやつです♪

リアハッチの開き方がビックリしました♪

上半分が開いて♪

下半分も開きます♪
二分割で開くなんてSUVみたいですね♪

メーター周りはシンプルですが
タコメーターも付いてます♪

セミMTのトランスミッション♪

おしゃれなドア♪

コンパクトカーでもシートしっかりしています♪

リアシートも独立2脚♪

リアシートはスライド機構付き♪

リアシートに小物入れ♪

ドリンクホルダーまで付いてます♪
C2って以外に実用性高いですね♪
実用性はプジョーよりも上かもしれませんね♪
C2のトランスミッションは
現行の208や2008などのセミMTよりも
設計が古いタイプだそうですが
個人的にはですよ?
個人的にはこっちのほうが良いかもって思ってしまいました♪
パドルシフトもちゃんと付いてますし
5速→2速など
3段下げたい場合に
マイナスパドルを3回連打すると
スピーディに2速に入ってくれます♪
パドルの反応性はレスポンス良いです♪
AUTOモードで走らせてると
2速→3速になかなか変速してくれませんね。
逆に3速→4速は
えっ?もう?ってくらいすぐ4速になります♪
そういう独特のクセはありますが
個人的には208のセミMTよりもパドルで遊びたいと思わせる車ですね♪
あくまで個人的になので
208のほうが質感という点では
圧倒的に上です♪
あと、C2に乗って気付いたこと。
メーカーのエントリーカーだとしても
7万キロ走っている車両だとしても
シート、足回り、ブレーキがしっかりしている点。
国産車のエントリーカーとは
やはり差があるようです。
Posted at 2014/10/01 13:47:41 | |
トラックバック(0) |
試乗記