• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARANのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

輸入車を買うまでにいたる経緯

僕がプジョー308(輸入車)を買うきっかけになった話。

僕にとってプジョー308は初めての輸入車♪

それまでは日本車にずっと乗り継いできました。


10代、20代前半の僕は
輸入車に乗っている人は
みんな金持ちだと思っていました。

そんな僕が20歳くらいの頃、
当時働いていた職場の同僚で
5〜6歳年上の女性がいました。

その人が四代目ゴルフに乗っていて
外車に乗ってるんだ。
カッコいいなぁと思って
憧れていました♪

そのゴルフのキーを見せてもらった時
リトラクタブルキー(キー部分がジャックナイフのように収納されるやつ)を見て
ものすごくカッコよく、このキー欲しい!
とその当時、猛烈に思ったのでした。


当時の僕(20歳)は輸入車は憧れでしかなく

高いから買えるわけがない。

と、思い込んで情報収集すらしていませんでした。



それから5〜6年後。


今の職場へ転職をし、しばらくたったころ。

リーマン・ショックが襲ってきました。

その影響で仕事はガラガラ…

幸いクビにはならなかったものの
勤務時間の大半を無駄話で過ごす日々が続きました。

そこで、一緒に働いていた同僚のおっちゃんが
輸入車(特にアメ車)のデザインが好きな人がいて

輸入車のここのラインが良いんだよ♪

とか

日本車じゃ考えられないようなエンジンやサスペンションがあるんだよ♪

と、仕事中にもかかわらず
声が枯れるまで、ずっと車の話をしていました♪

休憩室では
輸入車雑誌なども見せてくれて

だんだん輸入車が
憧れから現実的な存在に
意識が変わってきました♪

それからは
輸入車ってのを自分の目で見て
触ってみないとわからない。
と思い、一人で輸入車ディーラー周りを始めました。

プジョー
フォルクスワーゲン
アルファロメオ
フィアット
MINI
メルセデスベンツ
アウディ

これらのディーラーで展示車を見たり
試乗させてもらえる車があれば
試乗したり…


実際に様々な輸入車に触れてみて


僕の今まで日本車で固められた
価値観や感性が

いかに狭い範囲の世界だったのかと
痛感しました。

カルチャーショックってやつですかね(笑)

それから車選びをする時は
日本車、輸入車は関係なく

買える金額の範囲内の中で
自分の価値観や感性で
これは良い!と思える車を探そうと決めたのでした♪


その中で今一番、自分の中で
欲しいと思ったのが308でした♪

まわり(職場)からはなんでプジョー?という変な目で見られようが
買って満足度は高いですし

街であまり走ってない車ってのも個人的には好きな要素です(笑)


20歳の頃に輸入車の憧れが芽生え
25〜6歳の頃に、リーマン・ショック&おっちゃんと出会ってなければ

今でも日本車しか知らない
狭い範囲の世界で車を見ていたと思います♪

日本車が優れている所
輸入車が優れている所

それぞれ良い所、悪い所たくさんありますが

いろんな角度から車を知って
経験したほうが
車全体の魅力をもっともっと味わうことができるのではないでしょうか。

僕もまだまだ知らない車がたくさんあります。

もっと個性的な車もたくさんあると思います。

車好きとして、これから今以上に経験値を高めていけたらいいと思っています♪



最後に

20歳の頃に憧れてた

ゴルフのキー(リトラクタブルキー)ですが

308もリトラクタブルキーなんですよね♪


僕が308を買った理由の一つでもあります♪

10年越しの憧れが手に入れられた
嬉しい事なのです♪



収納状態


シャキーンと出てる時♪


出てきました♪


僕にとってはスマートキーより
魅力的なキーです♪
Posted at 2013/12/13 00:14:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 308の事
2013年12月06日 イイね!

洗車場におそろいの308がいた♪

昨日の話ですが
朝、子供達を保育園に送っていき
帰りに洗車をしようと
いつも行っている洗車場に行きました♪

すると洗車場に
僕と同じプジョー308HB後期型
(色はホワイト)がいるではありませんか!!

その308既に拭き上げ場にいました。

僕の308は洗い場の高圧ジェット機に停め

いてもたってもいられず
テクテク拭き上げ場へ…♪

その308オーナーさんは女性の方でした♪

しかも
抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながら
ホイールを一生懸命拭いてる最中でした。


勇気を出して声をかけてみました♪


僕「おはようございます♪プジョー乗られてるんですね♪」

女性「…(警戒した目をして)……はい。」
(洗車場でナンパか!と思われたに違いありません)


僕「僕も同じ308乗ってるんですよ♪」
(高圧ジェット機の方を指をさす)

女性「(すると、そういうことか!という表情になり)あっ♪そうなんですかぁ♪」

女性「この車って、なんでこんなにホイール汚れるんですかね。」
(赤ちゃんを抱きながら必死にホイールを拭く女性)

僕「輸入車は汚れやすいみたいですよ。僕のもメッチャ汚れますよ。」

女性「そうなんですか♪今まで国産車だったからこんなに汚れたことなくて…」

僕「僕も今まで国産車だったので驚いてますよ♪
でも、小さいお子さんいるのに308乗ってるんですね♪」

女性「今まで国産ミニバンだったんですけど、子供が1人だけだし
これ(308)でいいかなって思ってたら、この子(2人目)ができちゃったんですよ(笑)」

僕「そうだったんですか♪
僕も前の車はミニバンでしたよ。小さい子供も2人います♪」

女性「そうなんですかぁ♪でもこの車って収納とかないですよね〜♪」

僕「そうそう♪ドリンクホルダー1個だけですしね♪」

女性「そうそう!!中も(ミニバンと比較して)狭いしね~♪」

僕「ドア重いし、幅広いし、リアドアなんか出っ張ってるから気ぃ使いますよね~♪」

女性「そうそう!!
でも、走りがすごく楽しいんですよね〜♪」
(女性から走りのコメントが来るなんて嬉しくなっちゃいました♪)

僕「うんうん!!走りメッチャ良いですよね〜♪」

女性「でも車のことはよくわからないんですけどね(笑)」

僕「いやいやプジョーが良いって思える人はなかなかいませんよ〜♪」

ってな感じでしばらくワイワイ談笑してました♪

僕と同じような子育て世代の308オーナーさんに
初めてお会いして、なんだか嬉しくなりました♪

収納ないよね〜っていう自虐ネタだったり
走りが魅力という価値観まで同じとは…♪

国産ミニバンの使い勝手を捨ててまで
308を買った女性。


カッコよすぎです♪



それから自分の308の手洗い洗車を終え

拭き上げ場に行くと、その女性は
ちょうど吹き上げが終わったところでした。


帰り際に窓を開けて

女性「それではお先に失礼します♪」

と、最後に挨拶してくれました♪


洗車場での5分程度の交流でしたが
すごく嬉しかった出来事でした♪






最後に

女性の308のホイールを見ると
ピカピカに磨き上げられてました♪



僕もその女性に負けないよう
308をもっともっと大事にしようと
改めて思いました♪

終わり♪
Posted at 2013/12/06 02:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 308の事 | 日記
2013年12月04日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換した♪

スタッドレスタイヤに交換した♪今日はスタッドレスタイヤに交換しました♪

今回、スタッドレスタイヤの件では
何度もトラブルに巻き込まれましたが
ついに交換まで辿りつけました♪

今回ゲットしたスタッドレスタイヤ&ホイールは



ホイール
ブリジストン AGA F-8(中古)

ホイールサイズ
16インチ 6.5J  4穴 
PCD108 オフセット25
純正ボルト流用


タイヤ
ダンロップ ウインターマックス(中古)

タイヤサイズ
205/55R16
(純正タイヤと同サイズ)



製造年 2012年42週



測っていませんがバリ溝です。




なにげに今年新車で買った夏タイヤ(2012年38週)よりも製造年週が新しかった♪


購入は懲りずにオークションにて購入。

値段は送料込みで55,000円でした。
ホイール、タイヤともに
ほんとに中古?というくらいピッカピカでした。
ダンロップのウインターマックス4本だけでも十分
もとはとれたんじゃないでしょうか。


交換場所は自宅アパートではなく
実家で行いました♪

実家だと油圧ジャッキもあるし
物置小屋もあるので
夏タイヤを置いておくのにも最適です♪


準備を含めて
一時間弱で完了♪



フロント側


リア側


全体図


斜めから


フェンダーからの張り出しも問題なし♪


交換を終え自宅アパートまで片道50km

自身初となるスタッドレスレビューがてら帰宅します♪

まず最初に気付いたのが
ものすごくハンドルが軽くなりました♪

今までの夏タイヤ(ミシュラン エナジーセイバー)がいかに
路面の抵抗があったんだろうと思うくらい変化がありました。

一応エナジーセイバーって
転がり抵抗とか考えられたエコタイヤなのにね(笑)

バイパスを70キロ程度での走行中も
タイヤノイズはむしろ静かになりました。
ゴムも柔らかいのか細かいショックの
当たりが優しくなりました♪

ただし、車線変更などで曲がる際
タイヤのヨレが感じられることがありました。
それでも不安になるかと言われれば
そんなこともなく
クイックさが若干、大人しくなった
というくらいでしょうか。

ブレーキに関しては急ブレーキなど試してませんが
普通にブレーキを踏んでる場面では
夏タイヤと変わりませんね。

なんだか308がジェントルな車になったみたい♪

タイヤひとつでこんなにも印象が変わるのは面白いですね♪

タイヤサイズは同じなのにね♪

僕の住んでる地域は
路面が凍ることも
積雪することも
ほぼありません。

なので、スキーに行く時以外は
通常のアスファルトの路面を走るわけで

今回のスタッドレスタイヤに関して言えば
全然良いじゃん!!
って感想です♪

スタッドレスタイヤって
グニャグニャだったり
ロードノイズすごそうだったり
不安要素がありましたが

完全に取り越し苦労でしたね♪


嬉しい誤算でした♪


夏タイヤに関しては半年程お休みしてもらうので
物置小屋に保管しました。

次に装着する時に
ローテーションも兼ねて装着するので
ガムテープで次に装着する位置を書いときました♪

夏、冬タイヤとも布陣は整いました♪

これで突然の寒波も怖くありません(笑)


追記
ホイールの希望小売価格調べたら
1本 35,000円ですって!
4本で140,000円

タイヤも
カカクコムで調べたら
新品で1本最安値で18,000円
4本なら72,000円

合計すると212,000円相当が
ワンシーズン使っただけで中古品になって

55,000円

かなりお得だったんじゃないかと改めて思いました。
Posted at 2013/12/04 16:04:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

東京モーターショーへ行ってきた。車編②

東京モーターショーで撮ってきた写真の続きです♪

まずはスバル♪


レヴォーグです♪




ガルウィングがカッコいい♪



次にいすゞです♪


mu-xというSUVです♪
昔あったμ(ミュー)の後継ですかね。



日本には入ってこないでしょうがカッコいいですね♪


リアもまとまっててカッコいい♪


3.0lディーゼルで車重2トンは軽いのでしょうか?


次に三菱です♪


次期デリカ?













次にホンダです♪



やっぱこれは外せません
S660


軽自動車とは思えませんね♪



NSXコンセプト♪


全高低いですね♪




次にメルセデスベンツです♪


CLA45AMGです♪


いかつい顔してますね♪



SLKです♪




エレガントですね♪



次にテスラです♪



まじカッコいいですね♪




トランクにチャイルドシートが付いていました。
オプションだそうです。


充電口はリアレンズ横にありました♪
見た目がすっきりしてていいですね♪


次にスズキです♪



iv.4というコンセプトカーです♪





最近のスズキはデザイン良くなってきた気がします♪
カッコいい♪

次にエキゾチックカー♪


パガーニカッコいい♪


EVのフォーミュラカーだそうです♪




IKEYA Formulaというブースにあったフォーミュラカー♪


コックピット乗り込みにくそう(笑)


エンジンはホンダ製でした♪


三輪の自動車です♪





KTMクロスボウです♪
傾いて展示してありました♪





ヨコハマタイヤブースのEVカーです♪



最後に東京モーターショーの帰りに
ヴィーナスフォートで展示してあった
フェラーリ&ランボルギーニです♪



カウンタック♪







アヴァンタドール♪


コンセプトカーがそのまま市販されてるみたいですね♪





ムルシエラゴ♪





イオタです♪





288GTO







F40♪







F50♪







エンツォ♪






車編終わりです♪


ここまでご覧いただき
ありがとうございました♪

次はバイク編でも作ります♪
Posted at 2013/12/01 14:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

RCZ Rのスペック

RCZ Rのスペック東京モーターショーでも出展されてました
RCZ Rのスペックです♪

もうみなさん知ってますかね。

ヨーロッパ仕様のスペックです。

エンジン
1.6lターボ

馬力
270ps/6000rpm

トルク
330N・m/1900rpm


サイズ
4287×1845×1362


トレッド
1580×1593


車体重量
1411kg


0−100Km/h
7.6秒


最高速度
235Km


タイヤサイズ
235/40R19W


トランスミッション
マニュアル6速のみ

価格は不明でした…


車重が20キロ増で
馬力が70アップなら

相当パワフルですね♪

日本導入はまだまだ先だと思いますが
乗ってみたいものです。
Posted at 2013/12/01 13:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 45 67
891011 1213 14
15 1617 18192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation