• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARANのブログ一覧

2014年12月11日 イイね!

人それぞれですが。

会社の同僚とのとある会話。


その同僚は数少ない車好きの人。


仕事の空いた時間があるとクルマ談義していますが

最近の輸入車ってどうなの?的な質問をされます。

僕自身、プジョーオーナーですし
国内外ディーラーの試乗車にもよく乗っているのを話しているからだと思います。


で、輸入車に興味を持ってもらえることは
嬉しいことですし、もしかしたら仲間が増えるかも♪

なんて期待して


僕「次の車、輸入車買うの?」
って聞いてみると


同僚「んー15〜20年後かな。」って




ながっ!!!






なぜ、15〜20年後なのか話を聞くと

今、保有している株が長期的には
必ず上がってくる。

配当金も出るようになれば

その配当金で買える。との事。



その人の年齢は僕より少し年上の30代半ば。


仮に15年後だとして50になっています。


ブログタイトルにもありますが

クルマを買うタイミングなんて
"人それぞれ"なわけなんですが

今でも輸入車にすごく興味があって

欲しいと思ってたら
乗ってみたい、触ってみたい、買ってみたい!
って思うものだと思いますが…


○○はいくら位で買えて

走りや利便性はどうなのか。

など、僕の意見や
ネットのニュース、試乗レビューもチェックしている同僚。



ならばと思い
僕「ディーラーに行って試乗してみたら?」
との問いかけには


同僚「いや…そこまでは…」




(あーじれったい!!)

(動き出さなきゃなんにも始まんねーぞ!!)



って腹の中で思っていましたが

そこは大人。




僕「そうだよね。ディーラーってなかなか入りづらいよね…それに欲しくなっても困るもんね。」


同僚「そうそう。しかも全部ハイオクでしょ?」




(-_-;)



同僚「しかも、会社の駐車場によく乗ってこれるね。
僕なら(イタズラが)怖くて無理だな。」



(-_-メ)





(この人とは根本的に仲良くなれそうもありません。)




貴重なクルマ好きの人なんだけどね。




僕も30代になって初めての輸入車ですが

もっと早くに出会ってたらな。と思いました。

20代の若僧が何言ってるんだ。
と言う人もなかにはいるでしょう。

でも憧れてたり、欲しいなと思うクルマが

買える所得さえあれば
何買ってもいいと思うんですよね。

周りにどう思われようが

その周りの人が何かしてくれるわけでもありませんからね。


生活を破綻させたり
家族に迷惑がかからない範囲で

素直に好きと思えるクルマに乗っていければ

その同僚も幸せなカーライフだと思うんですよね。



せっかくクルマの話をしているのに

後味のわるい話でした。
Posted at 2014/12/11 16:26:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ふと考える。
2014年12月08日 イイね!

今日は今シーズン初スキー♪

今日は今シーズン初スキー♪今日は会社の後輩と二人で

今シーズン初スキーに行ってきました♪



行ったスキー場は 富士の裾野にある
Yetiに行ってきました♪






後輩は初心者なのでスクールを受講することに。

その間はヒマなので一人で滑走♪





久しぶりの白銀世界♪





平日とはいえ
それなりに賑わっていました♪



1時間半の
初心者スクールから帰ってきた後輩と

スローペースで一緒に滑走し


Yetiは16〜17時の間
ゲレンデの整備で封鎖されるので

16時に帰ることに。




一人で気軽に滑るのもいいですが

友達と一緒に滑るのも楽しいものですね♪



帰宅途中で

13000kmを突破しました♪






RaceChipのおかげで
山道の登り坂も去年より余裕がありますね♪



それで燃費も悪化していないので

申し分ないですね♪


プジョーでの高速道走行&山道走行は

やはり楽しいですね♪
Posted at 2014/12/08 21:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月07日 イイね!

じゃがいも収穫しました♪

今日は子供達と一緒に
じゃがいもの収穫をしました♪



初めての畑

初めての農作業で

ちゃんと実っているか不安でしたが…












バケツ一杯のじゃがいもが採れました!

重さにして3〜4kgってところでしょうか♪



小粒なものから
ソフトボールくらいのものまで

大小さまざまなじゃがいもが採れました♪


でかいじゃがいもはコロッケなどに♪



小粒のじゃがいもは
素揚げにして
塩をふって
おやつ感覚で食べるのも悪くないですね♪



以上、じゃがいも収穫レポートでした♪
\(^o^)/
Posted at 2014/12/07 11:42:37 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年12月05日 イイね!

タイヤ交換完了♪

タイヤ交換完了♪今日は夜勤明けに
衆議院議員総選挙の期日前投票に行ってきてから

スタッドレスタイヤに履き替えました♪


プジョーの車載ジャッキを使うのは初めてです。

パンタジャッキのハンドルが
ジャッキと固定されてて

慣れるまで使いづらいですが
慣れると軽い力で回せるので疲れませんね♪

ただ、若干時間はかかります。




リアのホイールを外したところ

シンプルなトーションビームです。


こんなにシンプルなサスペンションなのに
クイックかつ安定した足回りを作れるのは
驚きですね♪


さてさて外したサマータイヤは

せっかくなので裏側までキレイにしみました♪




超汚いー!!
今までわかってはいたけど
見てみぬふりしてました…


せっせとゴシゴシ♪


水が冷たくてブルブルしながら
それなりにキレイになりました♪



シルバーの裏側を見たの
初めてかもしれません(笑)



次回、サマータイヤを履く際に
ローテーションも兼ねて履くので
ガムテープで目印♪






これでしばらくスタッドレス生活になります♪

スタッドレスタイヤにすると

むちゃくちゃハンドルが軽くなりますね♪

僕は重ステ気味の味付けが好みなので

サマータイヤが少し恋しくなりますね♪




スタッドレスタイヤくん♪
これからヨロシク♪



サマータイヤを物置小屋に運ぶ時に
気づいたんですが



リアタイヤのアウトサイドが
だいぶ削られてますね。




インサイドはキレイなので
旋回時にリアタイヤに付加かけ過ぎてるのかなぁ。
(^_^;)

308で山道のコーナリングは楽しいから
ついつい遊んでしまいます♪
Posted at 2014/12/05 14:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 308の事
2014年12月02日 イイね!

RaceChip取付けました♪&レビュー♪

RaceChip取付けました♪&レビュー♪今日はRaceChipの取付を

自分ではなくプロのショップさんにお願いしました♪



ネットで取付けていただけそうなショップを探すと

なんと自宅から徒歩圏内の場所にあるではありませんか♪

さっそく電話し午後に取付けをしていただきました♪



まずはエアクリBOXを外します。

その次にインタークーラーに繋がっているパイプも邪魔なので外します。



作業途中の写真①




作業途中の写真②


カプラー外しの作業スペース作りを完了し

あとはカプラーに割り込ませをするんですが

ここでアクシデント!

RaceChipのカプラーの形状が

微妙にズレていて

オスカプラーとメスカプラーの突起が

うまく噛み合いません。


RaceChip側のメスカプラーの突起部を
カッターで削ってもらい

ようやく取付けることができました♪



あとは外した各パーツを現状戻しし

手前側のカプラーも割り込ませます。


動作確認を行い

エラーも出ませんでした♪


本体機を固定し

なんだかんだで1時間弱の作業で完了♪




本体機を固定♪




フレーム部にピッタリハマりました♪
RaceChip用に幅の設計作られたんじゃないかってくらい
ドンピシャです♪




装着後の全体図


これだけやっていただいて

工賃は3000円でした♪



安すぎじゃないかと言うくらい

感謝です♪




さてさて、RaceChipのレビューがてら

山道へGO!!



先日と同じルートであれば燃費を含めて純粋に比較できたんですが

時間の関係上、別ルートでレビューします♪



まずは発進ですが

ブーストアップのパーツなのに

なぜか低回転域からスムーズになりました♪


今までだとノッキングしてしまうような
場面でもスッと走り出してしまいます♪


そして2000回転以降は確実にパワーアップしています♪

表現すると

アクセル開度と
よりリニアに加速が連動する感じ♪


これは非常に気持ちいいです♪



さて、前回のドライブでは

山道    100km
バイパス道 50km

で燃費は 18.7km/l(参考資料)でした♪


できるだけ近い状況で比較するため

山道と堤防を走行しました♪


山道を50km

堤防を20km


合計70km走行し


入れた燃料は 3.5L


なんと燃費が 20km/lを叩き出しました!!



ディスプレイも、ほぼ同じ値を表示しています♪



RaceChipの総括すると


イメージとして

車重が200kg軽くなり

常に追い風が吹いてる。
もしくは常にゆるい下り坂を走っている様な感じです♪


今まで3速で走ってたような場面でも
4速で余裕があるって感じです♪


今までよりも踏めばグイグイ加速するので
装着前と比べると
アクセル開度は確実に減っています。


それが今回の高燃費に繋がったんですが

その気になればアクセル踏めば速いし

ストレスを感じる場面がありません♪



もうこの仕様を純正仕様にしてくれよ
っていうくらいイイです♪


4万以上の価値があるのは間違いありません♪
Posted at 2014/12/02 17:10:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 308の事

プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 234 56
7 8910 1112 13
14 15161718 1920
21222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation