• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARANのブログ一覧

2016年01月29日 イイね!

欧州ミニバン一気に2台乗り♪

欧州ミニバン一気に2台乗り♪昨日はゴルフトゥーランと
BMWの2シリーズ グランツアラーの試乗に行ってきました♪

結論から言うと…♪

BMW良い!

ただただホレボレしました♪(*^^*)

先に訪れたゴルフトゥーランもけっして悪くはないんですが

グランツアラーに乗った後だと
ゴルフトゥーラン、完全に霞んでしまいました…

それくらいグランツアラーには良いと思えるポイントがたくさんありましたね♪

良いポイントその①
トルクフルなディーゼルエンジン♪

良いポイントその②
安全装備や快適装備が満載♪
※こちらはゴルフトゥーランも負けていません♪

良いポイントその③
ミニバンらしからぬ走りを味わえる♪


ゴルフトゥーランは良くも悪くも
ミニバンらしさを味わえるセッティング♪

グランツアラーはミニバンに乗っている感覚というより
ひとまわりコンパクトなハッチバックに乗っているような感覚♪

似ている味付けはプジョーの5008に近く
より上質にした感じでしょうか♪(*^^*)

ゴルフトゥーランの魅力は
よく考えられた内装装備でしょうか♪

ゴルフ譲りの走りを期待したんですが
車重の影響なのか、セッティングなのか
わかりませんが
もっさりさせたゴルフって感じでした。
ゼロ発進のもたつきは
昔よりは良くなってきましたが
やっぱりありますし…


最後に撮っときた写真を一気貼り(笑)

まずはゴルフトゥーラン♪


精悍な顔立ちになりましたね♪キレイな青です♪

サイド♪

おしり♪

メーター周り

ナビはオプションです。

シフトノブ♪

シートは適度なホールドでしっくりきました♪

後席♪独立3席です♪

3列シートに乗り込むには2列目を倒します♪

3列シートはこんな感じ。さすがにサイズは小さめです。

3列シート利用時のトランクスペース。
スプラッシュのトランクスペースと同じくらいですね♪

3列シート格納時♪さすがに広いですね♪

2列目も格納♪これなら車中泊できますね♪



タイヤはコンチネンタルでしたね♪

17インチです♪

車検証がちゃんと入るグローブボックス♪プジョーは車検証入りません(笑)

オーバーヘッドコンソール♪

開けるとこんな感じ♪

ドリンクホルダーのギミックが面白くて♪

ボタンを押すとシャコって回転して出てきます♪

両方共、押してみました(笑)

ファミリーカーとして使うなら
ゴルフトゥーランはよく考えられて作っています♪


続けてグランツアラー♪



フロントマスク♪こちらもキレイな青です♪

サイド♪

おしり♪

この車にはドルフィンアンテナは似合わない気がします。

メーター周り♪

ナビは全車標準です♪

シフトノブ♪

シートはこちらも適度なホールドで甲乙つけがたい♪

<a href='/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000
Posted at 2016/01/30 10:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記
2016年01月24日 イイね!

今日は実家に帰省♪

今日は朝から愛知の実家に帰省していました♪
朝7時 自宅を出発。
東名高速をスムーズに走行♪
朝9時 実家近くの喫茶店でモーニング♪


娘がモリモリ食べてます♪

モーニングで朝食を摂り
実家に到着。

実家で母親と話をすると
羽島にコストコができたというので
僕自身は乗り気ではありませんが行ってみることに。

実家からコストコまでは3〜40分の道のりを
母親の車、NBOXを運転させてもらいました。

あれだけ全高が高い軽自動車でも
ヘンにブレたりしないのは流石ですね♪
ターボ付きなので加速もスムーズですし♪
日本一売れている車なだけありますね♪

って言っても僕は買わないですけど(笑)

さて、コストコは土曜日なだけあって
非常に混雑していました。

母親はテンションアゲアゲで
でかいカートに
肉だのパンだの1羽丸々のチキンなど
買いまくってましたね(笑)

コストコに行って気付かされたこと。

アメリカ人がこうしてメタボになっていくんだなっていう
理由がコストコを見て少しわかった気がしました(笑)


夜9時 コストコで買った大量の食料をトランクに詰め込み実家をあとにします。

ここでショックな問題発生!

実家の最寄りICは小牧なんですが
インターの入り口に名古屋ー春日井間で
夜間通行止めとのこと…(汗)

小牧から乗ってもすぐ降ろされちゃうやんけ!
しかも春日井に!

ってことで急遽、国道41号の下道で帰ることにします。

下道で帰るのは極貧時代の20代前半以来かも(笑)

夜とはいえ名古屋市内は信号が多く時間がかかるので
久しぶりに名古屋高速を使いショートカット♪

20代前半の頃はそれすらケチってましたね(笑)

大高インターで降り、国道23号で蒲郡、豊橋経由で自宅に向かいます♪

国道23号線はバイパスが整備され、非常に流れが良いですね♪

渋滞など一切無くスムーズに帰宅♪

150kmの道のりを3時間ほどで帰ってこれました♪

東名使っても2時間かかるので
名古屋高速以外オール下道で3時間なら十分ですね(笑)


コストコ初体験でしたが、
今日行ってコストコの良い点と苦手な点がよくわかって
貴重な経験ができました(笑)

来年、近所にもコストコができるそうですが
平日なら行ってもいいかな(笑)
Posted at 2016/01/24 00:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

バッドコンディションの中、スキーへ行く♪

バッドコンディションの中、スキーへ行く♪今日は会社の後輩と雨のコンディションで
スキーに行ってきました♪

もちろんスタッドレス装着の308で行ってきました♪

やっぱりワインディングを走らせるのは楽しいです♪(*^^*)

さて、雨の中スキーをするのは初めてかもしれません(笑)

スキーウエアは耐水性があるので
雨が入り込むことはあまりありませんが
それでもある程度は濡れましたね♪



見やすいようにコントラストをいじってますが
実際はもっと視界が悪かったです。

それに加えて雨のせいで雪が重く、思うように滑ってくれません(笑)


途中、雨からみぞれに変化し
強風に襲われながらの滑走は
苦行のようでした(笑)

そのおかげでお客さんは全部で10人いませんでしたね(笑)

ほぼ貸切状態の中

後輩と顔が痛い痛い!って言いながら
楽しんでました(笑)

今年は暖冬なので、あとどのくらいスキーに行けるかわかりませんが
時間ができたらまた行きたいですね♪(*^^*)



Posted at 2016/01/18 22:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月17日 イイね!

営業トークについて。番外編

先日、営業トークについてブログをアップしたところ。
みなさまから共感のお声をいただき
感謝いたします♪

さて、最近になって僕は
小学生以来の図書館を利用しています。

きっかけは子供たちが絵本を借りたいと言うので
付き添いで訪れただけでした。

子供たちが絵本を選んでいる間
暇つぶしに本を物色していると

面白そうだなと思える本がありました。

なので、僕も図書カードを作り
借りてきました。


成功言葉が運を引きよせる!
という本です。


背表紙はこんな感じ。

まだ読みはじめのところですが
本の中にはこんな言葉が書かれていました。

営業で成功したければ
「URY」
を備えろと説いた。
U=UP(前向き、熱意)
R=RELAX(くつろぎ、気さくさ)
Y=YES(肯定的、積極的)

詳しく読んでいくと
先日訪れたト○タのセールスマンは
このURYの真逆の対応をしていましたね。

UPの真逆
・他社車の悪いところをほじくり返し(後ろ向き)

RELAXの真逆
・納期だ税金だと急がなければ、間に合いませんとプレッシャーをかけ

YESの真逆
・他社さんの車は○○なのでダメでしょう?と終始、否定的な言葉で会話される。


面白いくらい真逆で
読んでて笑えてきました(笑)


今回のような車のセールストークに限らず
本の内容は、応用できる内容が多く書かれていますので
読み進めていき、内面からも自分磨きをしていこうと思います♪

30代になって図書館を利用し始めましたが
もっと早くに利用しておけばよかったと
思いますね♪


スマホのゲームに何日、何十時間も費やすくらいなら
身になる本を一冊読んだほうが

絶対、良いはずです。

ドラクエ的に言うと
知力が上がります(笑)

そのうち呪文を覚えます(笑)

人として、レベルアップしていく面白みが
この年になって、ようやくわかった気がします♪
Posted at 2016/01/17 01:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ふと考える。
2016年01月14日 イイね!

不快にさせる営業トーク。

先日、訪れたト○タのネ○ツ店。

アポなしで来店したのですが
たまたま営業主任さんがいらっしゃったので
対応していただきました。

その、営業トークについての話。

ネ○ツ店には86と新型プリウスの試乗目的での来店です。

あいにく86はイベントに使われて試乗車がありませんでした。
なのでプリウスのみの試乗になりました。

まず、セールスさんが僕の車の所有状況、車検時期などを確認。
(軽くタメ口で。)

308が車検間近ということもあって
セールスさんの目の色が変わっています。

詳しい車検日など聞かれ、納車日の話まで勝手に進めていきます。
(しかもかなりタメ口で。)

店の奥へ行き、このグレードなら間に合いますよー♪

って、僕はちょっと見に来ただけって言ってるのに
どんどん話を進めてきます。

挙句も果てに、次回来店は何時ですか?
とグイグイ進めていきます。

仕事の都合でしばらくは無理です。と伝えるも
自宅までお伺いしますよ。って

そんなんされたら、迷惑です!


とまぁ、グイグイ進めてくる話をかわしつつ

新型になったプリウスの魅力などを聞こうとしました。

コミコミ300万ほどですが、燃費が良いので
今の車(プジョー)よりガソリン代がほとんどかかりませんよ♪
と、お得感を全面に推してきます。

そして、乗り継いできた過去の愛車を話すると
シャリオグランディスですか!あれはリッター7キロくらいでしょう(笑)
しかもハイオクですか!?(笑)
180SXですか!あれも相当燃費悪いでしょう(笑)
って……

人の愛車にケチつけといて
うちの車は燃費良いですよっていう売り方
正直、腹立ってきました。

んでもって今の308の話になると

外車は壊れるでしょう??

うちのは壊れませんから(笑)

延長保証そんなにするんですか!?

やっぱ外車は高いですねー(笑)

って………

結局、金、金、金ですか……


先日、ト○タの社長さんがワクワクする車を作る!と記者会見で豪語しても

末端の現場の意識を変えるのは
相当大変な気がしますね。


だって、今のままの売り方で
日本一、いや世界一の売上ができてるんですから。


たしかに、故障率の低さや
保証期間、保証内容は
充実していると思います。

それをセールスポイントにすることも
大事な要素です。


でもそれ以上に、所有してよかった。

と、思えるようなプレゼンしていく努力を
セールスさんには、ぜひともしていただきたいな。
と思いました。

他の車をけなし、見下して
うちの車のほうが良いでしょう♪

という売り方は、心が虚しく、寂しくなると思います。

そう痛感した出来事でした。
Posted at 2016/01/14 07:15:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗記

プロフィール

「これって情弱狙いじゃん。 http://cvw.jp/b/1842648/46660104/
何シテル?   01/05 19:30
ARANです。 基本、車、バイクネタしかありません。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
101112 13 141516
17 181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) スマートキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 05:25:13
プジョーもやってる毎月○千円で買えます商法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/10 12:38:59
ヘッドライト テールレンズ スモーク塗装 カラークリアー塗装 クリアーハゲ 黄ばみ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/08 20:57:28

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
308からの乗り換えです♪ エンジンはまったく一緒 シャーシもベースが同じです♪ 後 ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
奥さんの車。 子供がよく乗るので すぐに汚れます。 掃除が追いつきません。 購入を ...
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
けっこうイジりまくりました。 2005年〜2013年 8年間所有しました。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
プジョー 308 (ハッチバック)に乗っています。 初輸入車にして初新車。 8年ぶり ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation