• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月20日

LEDフォグ H7/H8/H11/HB3/HB4/T20 100w SHARP製

LEDフォグ H7/H8/H11/HB3/HB4/T20 100w SHARP製 ノーマルのフォグランプの暗さと、ヘッドライトとの色味の違いが気になっていたので交換を実行。

HIDとLEDと迷い、結局最近流行りと消費電流の少なさからLEDを選択。

F11の標準タイプでは、電球の型はH8。

MスポーツはH11とのこと。


ヤフオクで検索してみると出るわ出るわ、LEDタイプが盛り沢山。

その中でも明るそうな 「LEDフォグ H7/H8/H11/HB3/HB4/T20 100w SHARP製」を購入。



センターの「UFOリフレクター」ってのが売りらしい。

その上下に8個づつ、合計16個のSHARP製のLEDが配置されている。

さらにTOP部に4個のLEDで、総合計20個!!

いかにも明るそう。



外したノーマルのハロゲンH8と比べてみると、わずかに光軸が後ろに下がる。

と、どうなるかはよく分からないが、反射板の影響などで多少見え方は変わるのでは・・・。


では早速取り付け。

まずはバンパーの養成。

物がこすれそうなところは全てマスキングする。

傷つけて後悔したくないから(過去に何度もやってる。。。)。

で、フォグ脇のグリルカバーは、上下3本ずつの爪で引っかかっているだけなので

力を入れて手前に引き出せば簡単に外れる。



外すとこんな感じで、8mmのボルト2本でフォグランプが固定されている。

ボルトを外して手前に引き出しすとカプラーがすぐに出てくるので、両脇を押しながら引き抜く。



ノーマルのH8バルブを外して、LEDフォグランプと交換。

早速色味を確認してみる。



ありゃ?なんだか紫色っぽい。

ヘッドライトとの色味が全然合ってない・・・。

青っぽ過ぎると、照度が足りなくて暗くなりそう(~~)


夜を待って、点灯確認。



写真では明るそうに写ってるが、車の中から見ると、ついているのが分からない位暗い・・・。

これが100W相当???????????????????????????

ないね。

10Wの間違いかも。


で、今回LEDフォグ装着のために、F11のコーディングも実施。

コールドとウォームチェックの両方をディセーブルに書き換え。

たのに・・・結局は「前方フォグライト不良」みたいな警告発生。

う~ん、海外のサイトまで読みあさって、探したんだけどなぁ。

どなたか、ちゃんとしたコーディング方法知ってたらご教授下さい。


ともあれ、色味合わせ失敗、光量UP失敗、コーディング失敗 と3連敗のLEDフォグ交換でした。


HID買おっと。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2015/09/20 22:38:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動車税
R_35さん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今週のみんカラ定期便が届きました。
ブクチャンさん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

新型スカイラインが開発中とニュース ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

派手にいじらず、カッコ悪くなく、品のある感じのカスタムが好きです。 純正か、純正に近い感じを目指しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
9台目はヨーロッパのドイツ車、BMW。 BMWの外観はとても綺麗だと思う。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
8台目の車は、初Europe車のパサートヴァリアント

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation