ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [up7]
up7のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
up7のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年10月11日
バックランプ交換 ~SHARP製45WLEDバルブT15/T16バックランプ5500K~
バックランプを明るくしようと交換実施。 今回もSHARP製の「45WLEDバルブT15/T16バックランプ5500K」。 UFOなんチャラっぽいのがついてる。 明るそうだけど、前回もSHARP製にはやられてるからなぁ・・・。 でも、さすがにウェッジだと多少は違うのでは!との期待を持って交換 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/12 00:55:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2015年10月11日
フォグランプの Cold & Warm チェックキャンセルについて(未解決)
フォグランプの Cold & Warm チェックキャンセルについて、追加調査してみた。 といっても、Webでひたすら検索をして、読み漁るだけ。 F30用の情報はチラホラ落ちているんだけども、F10/11に関してはほぼ情報無し。 前に書いた AUSG_11_NSW_L_KALT_UEBERW ...
続きを読む
Posted at 2015/10/11 22:24:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コーディング
| クルマ
2015年10月04日
フォグランプ HID 化 (一体型 35W 4300K H8)
フォグランプを HID 化した。 LED 化は、暗すぎて失敗だったので、期待大! バーナーとバラストが一体型で、現在販売されている中では最小のモデル。 多分中華製の HID キットだと思う。 中華製と侮れない程、しっかり、かっちりとした高級な外箱。 ちりもピッタリと合っていて、最近の ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 01:04:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2015年09月26日
E-sys での 「Failed to create the Java Virtual Machine」 解決 ⇒ (修正)しなかった
コーディングに使用していたノートパソコンが不調に陥った・・・。 どうにもネットが繋がらない、もしくは滅茶苦茶重い。 更にはウィルスソフトの Verup に失敗する。 アプリケーションによっては起動しないものもある。 復元しようとしたが、SSD 延命措置で復元ポイント作成していないので回復で ...
続きを読む
Posted at 2015/09/26 20:55:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コーディング
| クルマ
2015年09月20日
LEDフォグ H7/H8/H11/HB3/HB4/T20 100w SHARP製
ノーマルのフォグランプの暗さと、ヘッドライトとの色味の違いが気になっていたので交換を実行。 HIDとLEDと迷い、結局最近流行りと消費電流の少なさからLEDを選択。 F11の標準タイプでは、電球の型はH8。 MスポーツはH11とのこと。 ヤフオクで検索してみると出るわ出るわ、LEDタイプ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/20 22:38:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
パーツ
| クルマ
2015年09月12日
コーディングネタ(フォグランプコールド・ウォームチェック無効)
FRM > 3090 FRM_WARMKALT_UEBERW_AKT, D0 の以下の値をnicht_aktiv AUSG_11_NSW_L_KALT_UEBERW_AKTIV AUSG_11_NSW_L_WARM_UEBERW_AKTIV AUSG_12_NSW_R_KALT_UEBERW_ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 01:37:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
コーディング
| クルマ
2015年08月01日
車載アロマ。
車内にキツくないほんのり爽やかな香りをと取り付けたディフューザー。 これが、本当に良い感じ。 アロマオイルは、エッセンシャルオイルを使用。 エッセンシャルオイルとは、100%天然の香りのある液体のことで人工的なものは含有されていないオイルのこと。 合成油もあり、種類は豊富で安上がりだが、せ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/01 14:08:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ケミカル
| クルマ
2015年06月07日
T.M. WORKS DME TUNE Type M 装着後感想
街中、高速、峠道、それぞれ走ってみた。 ⬛街中 アクセルのON/OFFが頻繁でターボが効く以前だと、さほどパワーアップは感じられない。 特にEco Pro modeでは殆ど分からない。 アクセルの踏み込み量が多いときに、ん?と感じる程度。 Comfort modeでは、違いを多少感じた。 トルク ...
続きを読む
Posted at 2015/06/10 10:54:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
デジタル系
| クルマ
2015年05月18日
Continental Extreme Contact DWS について。
タイヤ交換して1週間。 田舎道、幹線道路、高速道路それぞれ走ってみた。 とにかくどこでも静か。 すぅーっと走る。 タイヤパターンをみると決して静かそうには見えないのに、その静寂性は感心するほど。 40~60km位では、道路状況が良ければ、 まるで滑っているような感じ。 高速でも振 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/18 12:46:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
タイヤ・アルミ
| クルマ
2015年05月10日
タイヤとアルミ装着
タイヤとアルミを装着。 なかなか良い。 派手過ぎず地味過ぎずで、自分としては絶妙なバランス。 組み込みとバランス取りは自分で実施。 若い頃にスタンドでアルバイトしていた経験が役に立った。 経験は法律に触れなければ何でも財産であると恩師に聞かされたが正に。 最新のタイヤチェンジャー ...
続きを読む
Posted at 2015/05/10 17:20:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
タイヤ・アルミ
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#5シリーズツーリング
Coolant Expansion Tank Replacement
https://minkara.carview.co.jp/userid/1842859/car/1912999/7578804/note.aspx
」
何シテル?
11/24 19:52
up7
派手にいじらず、カッコ悪くなく、品のある感じのカスタムが好きです。 純正か、純正に近い感じを目指しています。
7
フォロー
16
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ケミカル ( 4 )
修理 ( 8 )
デジタル系 ( 2 )
タイヤ・アルミ ( 2 )
パーツ ( 5 )
コーディング ( 5 )
DIY ( 1 )
エンジン ( 1 )
愛車一覧
BMW 5シリーズ ツーリング
9台目はヨーロッパのドイツ車、BMW。 BMWの外観はとても綺麗だと思う。
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
8台目の車は、初Europe車のパサートヴァリアント
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation