• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月13日

快速 あいづ

お盆期間中に秋田の583系が磐越西線で快速 あいづ として運転されているということなので見に行ってきました。

今日は天気もいいので磐梯山の見える撮影地に向かいました。

山の上に雲はありますが、天気が良くて暑いです。
今回は日焼け止めを忘れずに持って行きましたw
日焼けして痛くなると辛いですからね。

お目当ての列車がやってきました。

583系特急形電車、寝台電車です。
雲の部分の黒い点のように見えるのは鳥でした。

今回、午後の上り快速あいづは撮らずに帰宅。
せっかく猪苗代湖の側まで来たのだから、少し観光して帰ろうかと思いナビで検索して何箇所か行ってみましたが、どこも駐車場が満車で止められそうに無いので、どこにも寄らずに高速に乗ってしまいました。

そんな訳で昼食はサービスエリアで喜多方ラーメン。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/08/13 16:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年8月13日 19:02
今晩はお邪魔します!

583系元・仙台車の里帰り?走り慣れた磐越西線の入線も最後になるのでしょうか…?

それにしても、最近の運用は現役当時バリの大活躍デスね!
そして、乗りたくても切符が取れない孤高の存在に為って仕舞いました…。

因みに郡山工場では485系が鋭意解体中ですね…
しかも手始めにクハからとは…
コメントへの返答
2016年8月13日 19:56
こんばんは。

秋田に転属する前は仙セン所属でしたね。
これが磐越西線最後の入線にならないで欲しいと願ってますが…
これからも583には活躍を続けて欲しいものです。

そして485系も解体が始まってしまいましたね。
国鉄型がどんどん消えてしまいます…orz


2016年8月14日 7:53
特急あいづの写真がとても綺麗でいいですね!私も明日(15日)撮影に行く予定です。
撮影地の混雑はいかがでしたか?
コメントへの返答
2016年8月14日 8:25
ありがとうございます!

私が撮影した場所では、そこそこ人数は居ましたが、込み合っているという感じでは無かったですよ。

プロフィール

「SRの車検 http://cvw.jp/b/1843110/45564671/
何シテル?   10/24 16:53
趣味は車の他には写真とか模型もやってます。 車関係以外にも鉄道関係とかも書いていこうかなと思います。 自分ではそんなに似てないと思うけど、人からは雰囲気が栗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シックデザイン スランブルサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:38:58
久留里線博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:38:31
きっかけは、君が写らなくなったスフィア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 11:06:47

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスとターボRSで少し迷いましたが、調べていくうちに仕様やAGSに興味が出たこともあ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
3型のベリーダークレッドメタリック2(マルーン?)です。 綺麗な色で気に入っています。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34からの乗り換えです。 どうしてもR32が忘れられなくて… 色々壊れたりもしますが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから人を乗せる機会が多くなるかなと思いR34の25GT-T4ドアへ乗り換え。 ・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation