• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

懐中時計のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

仙石線と石巻線

仙石線と石巻線

車関係メインのブログのはずなのに、ここのところ鉄道関係の写真ばっかりのブログになってしまってますが、気にせず今日も鉄道写真です。


先週からスタッドレス履いたままのR32で高城町へ向かいます。
この間松島に行った時より30分遅い出発ですが、やっぱり眠いっス…


今朝は仙石線から。


高城町からの始発列車です。



その後はまたまた石巻線です。
田んぼの刈り取りが始まっていたので、それも絡めて撮りたいなと思い場所を探しますが、結局車の止めやすさから何時もの場所へ。
他にも数名カメラを構えていましたが、ほとんどの方が貨物狙いだったようです。













家に帰ってからはネットしたりマンガを読んだり。
その中の1冊で、数日前に買った氷菓のコミック版5巻。
原作もアニメも見てるので話の内容は知っているのですが、それでもやっぱり面白いです。
Posted at 2013/09/28 21:41:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年09月22日 イイね!

朝からカメラを持ってぶらぶら

朝からカメラを持ってぶらぶら
今朝は4時頃に起きたので、カメラを持って松島方面へ。

5時前位に到着したのですが、朝早い時間なので周りにはあまり人は居ませんでした。
当然お店は開いていないので、食事したりお土産買ったりは出来ませんが、景色を見ながら散策するのには良い時間帯だったのかもしれません。

日の出を撮ろうと思っていたのですが、雲が多くて日の出の太陽を写すことはできませんでした。







帰りは陸前浜田駅に。
陸前浜田駅の先にトンネルがあり、前から見てみたかった場所なので寄り道してみました。
トンネル中は仙石線で上は東北本線が通っています。






ちなみに今日はタイミングベルト交換で車屋さんに預けるので、季節はずれのスタッドレスタイヤです。
HCR32にBNR32純正アルミはカッコいいけど、こういう時は面倒だなぁ…


代車はティーダでした。
Posted at 2013/09/22 16:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 鉄道 | 日記
2013年09月21日 イイね!

夜の貨物駅

夜の貨物駅またまた仕事の帰りに寄り道してきました。

今回は仙台港です。

駅を見てみると、周りにあるフェンスはそこそこの高さがあって私の三脚では届くか微妙な高さ。
三脚を持っていっても使えずに邪魔な荷物になるのが嫌だったので、三脚は車の中に置いて行き、今回は手持ちでの撮影です。

ただ、当たり前ですが夜は三脚使わないと手ブレが激しい!
とりあえずブレが少なかったものをフォトギャラリーに載せてみます。
Posted at 2013/09/21 00:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年09月17日 イイね!

サンニー!

今日で私は


自分の車の型番と同じ年齢になりました!

・・・ただそれだけの事なんですけどね。
今乗ってる車の型番と歳が同じなのが何となく嬉しかったり (b≧∀)
Posted at 2013/09/17 00:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

みんなでしあわせになるまつり

みんなでしあわせになるまつり
以前から行ってみたかった「みんなでしあわせになるまつり」を見に行きました。

出発する頃には雨も降っていなかったので、「このまま雨が降らずにいてくれたらいいな」と思いながら高速を使って若柳金成ICへ。
しかし、残念な事に途中で雨が降り出してしまいました( ̄д ̄) エ-

高速を降りて会場へ向かう途中に入ったコンビ二では赤いV36クーペが隣に駐車。
ボンネットが変えてあったり、車高も結構低かったりとイイ感じに仕上がった36でした。

会場となる栗駒駅があった辺りはくりはら田園鉄道が走っていた頃には何度も通った場所です。
なので方向音痴の私でも、今回は迷わずに開会式が始まる頃には到着。

会場は旧車に似合う昔ながらの町並みで、流れている音楽も1960~70年代の曲と素晴らしかったです。

今回はカメラを2台持っていきましたが、フィルムカメラをメインで使っていたのでデジタルでは余り撮っていません。
デジカメで撮った中から何枚かご紹介します。











開場ではボンネットバスも走っていたので乗ってみました。


バスの車内



ボンネットバス車内から見たボンネットバス



気仙沼ホルモン焼きそばが気になったので購入。
美味しかった!


帰りは若柳でくりでんを見ながら帰ってきたのですが、雨も結構強くなり、高速は80km/h規制。
高速を降りると至る所で道路が冠水・・・!?


仙台ではこんなに雨が降っていたとは…orz
冠水した道を何箇所か迂回しながら何とか帰宅できました。
Posted at 2013/09/15 22:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@北の銀狐 了解です。明日は雨みたいなので今回は私もパスしようと思います。」
何シテル?   10/11 21:32
趣味は車の他には写真とか模型もやってます。 車関係以外にも鉄道関係とかも書いていこうかなと思います。 自分ではそんなに似てないと思うけど、人からは雰囲気が栗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
1516 17181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

シックデザイン スランブルサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:38:58
久留里線博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:38:31
きっかけは、君が写らなくなったスフィア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 11:06:47

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスとターボRSで少し迷いましたが、調べていくうちに仕様やAGSに興味が出たこともあ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
3型のベリーダークレッドメタリック2(マルーン?)です。 綺麗な色で気に入っています。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34からの乗り換えです。 どうしてもR32が忘れられなくて… 色々壊れたりもしますが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから人を乗せる機会が多くなるかなと思いR34の25GT-T4ドアへ乗り換え。 ・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation