• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

懐中時計のブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

DE10 1000番代

DE10 1000番代先程帰宅したら、私宛の荷物が届いてました。

中を開けてみると一昨日注文してたCDでした。
この間YouTubeでとある曲を見つけて、何度も聴いていたら耳から離れなくなって、密林でCDを購入。

その曲とは、このCDの3曲目に入っている“DE10 1000番代” という曲。

ちなみに、DE10とはこんなの。

ホントどこでも見かけるディーゼル機関車です。
私はディーゼル機関車の中では、このDE10が特にお気に入り!


曲の最後の方の歌詞を聞くと寂しい気持ちになります・・・
Posted at 2014/01/31 21:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月25日 イイね!

今日も線路際へ

今朝は5時前に起きて、また伊豆沼でも行こうかと思っていましたが、起きて窓の外を見てみると曇っていたようだったのでそのまま二度寝してしまいました。

今日は、今年の春から釜石線で走る SL銀河 で蒸気機関車に引かれる車両の回送があったので撮りに行きます。

早めに到着したので、貨物列車を撮って待ちます。


トヨタロングパスエクスプレス
コンテナ全てに TOYOTA と入っています。


EH500 15の次位はDE11 1029でした。


本命の列車です。
牽引はED75 757。
蒸気機関車だけでは釜石線の勾配区間で客車を引っ張れないので、客車自体もディーゼルカーになっています。




家に帰ってからも、ついウトウトして昼寝。
どんだけ寝てるんだ・・・orz
Posted at 2014/01/25 21:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月24日 イイね!

好きな車に乗れるのは…

最近、車関係の話を書いていなかったので、少し車の事でも。

私はHCR32が好きです。
好きな車は他にも山ほどありますが、R32を手放してまで乗りたいと思う車は今のところ無いので、今現在私が知っている車の中では1番好きかもしれません。

そんな、自分が好きだと思える車に乗れるのは「幸せだなぁ・・・」と思う事があります。

以前、私はR32を手放してER34に乗り換えた事がありました。
その1年後には、またR32に戻ったのです。

R34からR32に戻った理由は、R32が「忘れられない存在」だった事に気づいたから。

決してR34が悪い車という訳ではなく、R34に乗り換えて感動した部分も色々ありましたし、今でも2台持てるのであれば、またR34乗りたいなとも思います。

でも、R34に乗った事で、今までR32しか所有した事が無くて気づけなかった「いかにR32が自分の好みの車だったか」というのにも気づけました。

そして当時の私がR32に乗り換えられる状況にあって、直ぐに今のR32を見つけられた事も幸運と言えるでしょう。


そう考えると、私のカーライフは幸せだと思うのです。
Posted at 2014/01/24 19:16:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月12日 イイね!

伊豆沼へ

伊豆沼へ今朝は早起きして伊豆沼へ。

家を出ると、車は霜で真っ白~
とりあえず窓に付いた霜を落として出発!
途中で道を間違えたりして時間をロスしてしまいましたが、日の出にはギリギリで間に合いました。

天気は曇りでしたが、雲の間から太陽が出てきました。
白鳥はまだ寝ているようです。






鳥を撮ってると望遠が300mmでは足りない感じですね。


場所を迫町サンクチュアリセンターの側へと移動しました。



白鳥の後を追ってきましたw


手前にいた白鳥が列車の通過直前に移動してしまいました。
なかなか思うようには撮らせてはくれません。

それにしても外は寒かった…撮り終わる頃にはつま先が痛くなってました。

その後は最後に家の近くで洗車して帰宅。
冬は下回りも洗わないとサビそうで不安になります。
(私の洗い方で効果があるのかどうかは疑問ですが)
Posted at 2014/01/12 17:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年01月02日 イイね!

走るホテルの模型

今朝、ふと宝くじを買っていたのを思い出して当選番号を見てると、珍しく3000円当たってました。
私が今まで当たった中では最高額です!

昼間に模型屋さんの初売りへ。
思った通り店内は結構混んでいて、会計も長い列ができてました。

今日買ってきたのは…

先日我慢したはずだった20系。
「走るホテル」と言われた元祖ブルートレインです。
ブルートレインの中では20系が一番好きですね。
テールマークは「ゆうづる」にしてみました。


赤と青の組み合わせが素敵です。
Posted at 2014/01/02 23:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「SRの車検 http://cvw.jp/b/1843110/45564671/
何シテル?   10/24 16:53
趣味は車の他には写真とか模型もやってます。 車関係以外にも鉄道関係とかも書いていこうかなと思います。 自分ではそんなに似てないと思うけど、人からは雰囲気が栗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 234
567891011
12131415161718
1920212223 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

シックデザイン スランブルサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:38:58
久留里線博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:38:31
きっかけは、君が写らなくなったスフィア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 11:06:47

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスとターボRSで少し迷いましたが、調べていくうちに仕様やAGSに興味が出たこともあ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
3型のベリーダークレッドメタリック2(マルーン?)です。 綺麗な色で気に入っています。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34からの乗り換えです。 どうしてもR32が忘れられなくて… 色々壊れたりもしますが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから人を乗せる機会が多くなるかなと思いR34の25GT-T4ドアへ乗り換え。 ・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation