• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

懐中時計のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

タイヤ交換しました

雪はもう降らないだろうという事で夏タイヤへ交換しました。

今履いている夏タイヤは215/45R17なのでスタッドレスより何ミリか外径が小さくなってしまいます。
バンパーを変えてから運転していた感じでは、リップを擦ってる感じは無かったのですが、とりあえず駐車場出口のスロープで止めてリップを見てみたところ…













oh…(´・ω・)

良く見ると、これでもギリギリで擦れてはいないっぽい?
しばらくはこの車高で様子を見てみる事にしますが、そのうち少し車高上げないとダメかな~?

Posted at 2015/03/29 14:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月21日 イイね!

R32が戻ってきました

R32の修理が出来上がったので引取りに行ってきました。
今回はクラッチマスターシリンダーからのフルード漏れでマスターシリンダー交換となりましたが、それと合わせて以前ぶつけたフロントバンパーの交換もお願いしてました。


GT-R純正バンパーです。
以前「エアロフォルムバンパーのまま治す」とか書きましたが、気が変わって結局Rバンパーになりました。

Rのバンパーの他にレインフォースもR用に交換しています。
GTSとRではフェンダーの膨らみ具合も違うので、GTSにRバンパーを付けるとピッタリとは合いません。

中古バンパーをそのまま付けてもらったのでニスモダクトが割れたまま。
いずれ交換しないといけませんね。

写真で見るとそれなりに見えますが、近くで見ると割と傷の多いのバンパーです。
まあ、車体の方も結構傷があるのでバンパーだけピカピカよりはバランスは取れてるのかな?

これから駐車場に停めるときは車止めに気を付けないとリップをぶつけてしまいそうです。

Posted at 2015/03/21 18:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月07日 イイね!

R32に折りたたみ自転車を積んでみました

修理のため、R32をディーラーに預けました。
今回は自走での回送は無理なので積載車です。

今回代車は借りないことにしていたので、ディーラーからは自転車で帰って来ようと、R32に自転車を積んでみました。

とりあえずトランク。

無理でした。
奥行があっても高さが全然足りない感じ。


リアシートなら入りますが、2ドアだと積むのが少し面倒です。
4ドアなら楽勝でしょうね。

そんなことをしているうちに積載車が到着。
積載車に載せる際に自走で載せたのですが、この時点でギアが引っかかりながら辛うじて入る感じでしたので、あの時に気付いてホント良かった・゜・(ノД`)・゜・

その後はディーラーに車を預けて、帰りは予定通り自転車で帰ってきました。
走り始めたときは、久しぶりに乗る自転車でタイヤが20インチで安定しないのもあり少しフラフラしましたが、だんだん感覚が戻ってきて普通には乗れるようになったと思います。

カメラも持っていったので、帰りに何時もなら撮らない場所で仙石線を撮ってみました。
Posted at 2015/03/07 22:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月05日 イイね!

また修理か!?

先日、車を引き取りに行った時からクラッチに違和感を感じていました。
何かペダルの踏み心地がペタペタしてクラッチが奥で繋がるな、と。
「2週間乗って無かったから違和感があるのかな?まあ、すぐに感覚が戻るだろう」と思っていましたが、5日経っても違和感を感じたまま。
これはおかしいぞ!?とクラッチマスターシリンダーを見てみると…
フルードが空っぽ Σ(゚д゚lll)
クラッチペダル付近を覗き込むと何かオイルが垂れた様な跡が。
もっと早く気付けよ私…orz

今日もとりあえず帰宅できましたが、明日から修理終わるまではデュアリスで通勤かな…
せっかくR32が手元に戻って来たのに、またお預けかよ〜。・゜・(ノД`)・゜・。
Posted at 2015/03/05 20:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月01日 イイね!

新車購入

新車購入昨日の夜、新車が来ました。







Jeep。








Jeepの折りたたみ自転車です。

ここ数年健康診断で引っかかり、お医者さんから「運動しましょう」と言われたので、
「久しぶりに自転車に乗って出かけてみようかな?それなら車に乗せられて出先でも乗れる折りたたみ自転車が欲しいなぁ…」
という事で昨日の仕事帰りに自転車屋さんに寄って買ってきました。
この自転車は色が オリーブ ネイビー レッド の3色から選べるのですが、レッドにしてみました。


今日は試運転がてら遠回りして床屋に行ってこよう!

…と思っていたのですが、出かける前に雨が降り始めたので試運転はお預け。
大人しく歩いて床屋さんへ。

そう言えば、この自転車、昨日は代車のモコで買いに行ったのでR32に積めるかどうかはまだ試してはいませんが、はたして積めるのだろうかww

それ以前に、少なくともここ10年位は自転車に乗っていないのに、タイヤの小さい折りたたみ自転車なんて乗れるのだろうかwww

ちなみに、R32は無事修理を終えて先程戻ってきました。
新品のウインカーレバー、まだ馴染んで無いせいなのか、動きが重いというか、以前より少しだけ動作に力が要ります。

Posted at 2015/03/01 16:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SRの車検 http://cvw.jp/b/1843110/45564671/
何シテル?   10/24 16:53
趣味は車の他には写真とか模型もやってます。 車関係以外にも鉄道関係とかも書いていこうかなと思います。 自分ではそんなに似てないと思うけど、人からは雰囲気が栗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234 56 7
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

シックデザイン スランブルサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:38:58
久留里線博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:38:31
きっかけは、君が写らなくなったスフィア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 11:06:47

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスとターボRSで少し迷いましたが、調べていくうちに仕様やAGSに興味が出たこともあ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
3型のベリーダークレッドメタリック2(マルーン?)です。 綺麗な色で気に入っています。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34からの乗り換えです。 どうしてもR32が忘れられなくて… 色々壊れたりもしますが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから人を乗せる機会が多くなるかなと思いR34の25GT-T4ドアへ乗り換え。 ・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation