• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

懐中時計のブログ一覧

2019年01月14日 イイね!

FTRのウインカースイッチ不調

寒くなってからFTRのウインカーが不調で、最近はスイッチを操作しても3~4秒くらい経ってからつき始めるようになりました。
調べてみるとウインカースイッチの古いグリスが固まって動きが悪くなっているためだと解ったので、スイッチをバラシてグリスを塗りなおしました。(作業中の写真は撮り忘れ)

作業が終わってスイッチを元に戻し、少し休憩した後に試運転に行こうとすると、セルのボタンを押してもセルが回りません。
ウインカーもニュートラルランプも弱々しく光ります。
どうも、作業中や休憩中もカギをさしっぱなしにしていて、キーがONのままライトがつきっぱなしになっていたようで、バッテリーを上げてしまいました…

仕方ないので、初めての押しがけに挑戦!
10~15回位失敗して何とかエンジン始動。
この間、道を歩いていた人達からの不思議そうな視線で、少し恥ずかしかったですww
あとは一時間ほどその辺を回ってきました。
ウインカーのスイッチは軽く動くようになって、ウインカーも操作すれば直ぐに点灯するようになりました。



また、家のデュアリスからステアリングを回すと時々異音がするというので、ディーラーへ。
ついでに、交換自体はまだ先の予定ですがR32のクラッチ交換の見積もりを、ノーマルの場合とNISMOのカッパーミックスの場合との2パターンお願いしてきました。

ディーラーで帰り際にお土産を頂きました。


Posted at 2019/01/14 17:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年01月06日 イイね!

ハンドル交換

大分遅いですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

最近あまり書くことが無かったので気が付けば2ヶ月近くブログ書いていませんでした。
ここ最近の休日は、天気のいい日にはFTRで近所を回ってみる程度で、特に遠くへも行かず家で過ごすことが多かったです。

FTRはちょこちょこ弄ってはいましたが…


今日はR32のハンドルを新品に交換しました。

今まで使っていたナルディクラシック36φから




ナルディクラシック36φになりました。
パッと見は革の艶以外に見た目の変化はありません。
ナルクラが気に入っていたので今回もナルクラ、サイズも変わらずです。

今まで使っていた物は確か10年近く前に中古で購入したものだったので、少し革にヒビが入ってきていたりと気になっていたので、思い切って新品に交換です。


ハンドル回りはキレイになったけど、今度は穴の開いたシートをどうにかしないと…
Posted at 2019/01/06 15:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「SRの車検 http://cvw.jp/b/1843110/45564671/
何シテル?   10/24 16:53
趣味は車の他には写真とか模型もやってます。 車関係以外にも鉄道関係とかも書いていこうかなと思います。 自分ではそんなに似てないと思うけど、人からは雰囲気が栗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シックデザイン スランブルサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:38:58
久留里線博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:38:31
きっかけは、君が写らなくなったスフィア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 11:06:47

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスとターボRSで少し迷いましたが、調べていくうちに仕様やAGSに興味が出たこともあ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
3型のベリーダークレッドメタリック2(マルーン?)です。 綺麗な色で気に入っています。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34からの乗り換えです。 どうしてもR32が忘れられなくて… 色々壊れたりもしますが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから人を乗せる機会が多くなるかなと思いR34の25GT-T4ドアへ乗り換え。 ・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation