• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

懐中時計のブログ一覧

2023年05月03日 イイね!

SRで福島へ

今日は天気も良かったのでSRでどこに行こうか考えていると、そう言えばSRでは県境を越えたことが無かったなと思い、先日山形にはR32で行ったばかりなので、今日はとりあえず福島県に入ることを目的に出かけました。
SRで高速道路にはできるだけ乗りたくないので、いつも通り下道で国道4号線を福島方面へ向かいます。

岩沼、大河原、白石と順調に進み、途中の越河辺りでは昔寝台特急北斗星や583
系、ED75の貨物列車などが走っていた頃に何度か通った東北本線の撮影ポイント付近を通過して昔を思い出して懐かしく感じました。
その越河の国見峠付近で福島県に入ります。

福島に入り道の駅があったので「道の駅 国見あつかしの郷」へ

ここで少し休憩です。
時間はまだ11時過ぎだったので、相馬へ抜けてみることにします。
スマホのナビでは自動車専用道路の相馬福島道路を通るルートを指示していましたが、そのまま4号線を福島方面へ進み国道115号線を行ってみることにします。(SRで高速道路とかは通りたくない…)
115号線は山の中をクネクネとカーブとアップダウンが多い道路で、ナビで指示された相馬福島道路よりも楽しめたと思うので、個人的にはこちらの道を通って正解でした。

「道の駅そうま」に到着

ここでパンを購入し少し遅めの昼食にしました。

そこからは国道6号線から県道38号相馬亘理線と県道10号塩釜亘理線で仙台まで帰ってきました。
帰りは海沿いのせいか風が冷たくて気温が低く走行中は寒く感じ、帰宅後は体が温まるまで時間がかかりました。
もう少し厚着していけばよかったかも…
Posted at 2023/05/03 21:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「SRの車検 http://cvw.jp/b/1843110/45564671/
何シテル?   10/24 16:53
趣味は車の他には写真とか模型もやってます。 車関係以外にも鉄道関係とかも書いていこうかなと思います。 自分ではそんなに似てないと思うけど、人からは雰囲気が栗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

シックデザイン スランブルサイドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 09:38:58
久留里線博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 07:38:31
きっかけは、君が写らなくなったスフィア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 11:06:47

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
ワークスとターボRSで少し迷いましたが、調べていくうちに仕様やAGSに興味が出たこともあ ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
3型のベリーダークレッドメタリック2(マルーン?)です。 綺麗な色で気に入っています。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R34からの乗り換えです。 どうしてもR32が忘れられなくて… 色々壊れたりもしますが、 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
これから人を乗せる機会が多くなるかなと思いR34の25GT-T4ドアへ乗り換え。 ・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation