• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたろのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

クラゲ?

クラゲ?これはクラゲです(ウソ 笑)

昨日の晩に突然部屋の明かりが消えてしまいました。初めは停電かと思いましたが、どうやら私の所だけだったようで・・(笑)

電球を換えてみても点かないので『これは困ったなぁ・・』と色々触ってみたのですが一向に点きません。最後は諦めて水槽の明りで凌いでいました^^;

どうやら蛍光灯本体のインバーターが壊れてしまったらしく、修理に出したら5,000円~10,000円ほどかかるとの事。そして当然修理に出している間は明りがないわけで.....。

と言う事で仕事帰りにコ○マ電機へ行き、蛍光灯を買ってきました^^
そうです!これは部屋の蛍光灯でした~!(言わなくてもわかりますよね? 笑)

10年以上ぶりに蛍光灯を付替えましたが、天井に土台のボルトを打つ事もなくすごく簡単に換えれるようになっていて、至って楽チンでした^^しかも今回は初めてリモコン付き!蛍光灯もリモコンでオンオフ出来るのですねぇ・・・便利になったものです。

お値段は6,980円。店で一番安いリモコン付でしたが(笑)明るさも十分すぎる程で、これで今夜からも安心です^^
Posted at 2006/10/21 20:24:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 閑 話 | 日記
2006年10月20日 イイね!

天気予報で思った事

今日は雲が多く雨が降るかな?と思いましたが、結局降りませんでした。

そして天気予報では、明日は東北・北海道で雪が降るかもしれません・・と、言っていました。

朝方は肌寒くて目が覚める日もある位ですが、天気予報でもう雪なんて言葉を聞くようになり、帰りの車中で『もう雪かぁ~』なんて独り言を言ってしまいました。
今は涼しくて良い気候ですが、じきに涼しいから寒い!になるのでしょうね^^;

こちらはまだ紅葉も見られないですが、一方で雪が降る地域もあり、かたや沖縄ではまだまだダイバーが海に潜っています。(伊豆や串本で冬でも潜る人もいますが)

地図で見ると小さな日本ですが『広いよな~』と思いました^^;
(国内でもまだ行った事のない場所がたくさんありますし 笑)
Posted at 2006/10/20 21:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景・自然 | 日記
2006年10月19日 イイね!

日課

日課私の日課。
朝晩の歯磨き。毎晩風呂に入る事。(たまに朝風呂もあり 笑)
毎朝、会社へ到着後に自販機の缶コーヒーを買う事。通勤を含めて車を運転する事。

←そして近頃日課に加わりつつあるコレ(笑)先日ブログにも書いた赤外線ヘリコプター^^;

この写真の状態は充電中。プロポからコードで本体へ充電できるのです!コンセントいらずです。

この頃は以前よりも更に慣れてきてだんだんと自由に飛ばせるようになった事もあり、年甲斐もなく、仕事から帰って1日1回は飛ばしています^^;

小さい割に飛ばしている時はプロペラの風が結構あるので扇風機みたいです。
Posted at 2006/10/19 20:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 閑 話 | 日記
2006年10月18日 イイね!

気のせい?

気のせい?昨日交換したヒューズですが、1日たってみても、やはり音が違うような・・・^^;

以前の車でアーシングをしていましたが、その時は全然効果がわからなかった私・・(笑)
今回も『ヒューズ1つ換えただけで変わるか~?!』と自分でも未だに思っていますが不思議です。


今日の帰りはアクセルの反応がとても良かったですが、これはヒューズ効果ではなく気候のせいでしょう(笑)

涼しくなったので夜のドライブへ行く機会も増えそうです^^

※写真はだ~いぶ前に行った、明石海峡大橋です。
パソコンに入っていたので載せてみただけです^^;
Posted at 2006/10/18 21:31:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月17日 イイね!

変化を期待して

変化を期待してさてさて今日も仕事帰りにSABへ。


←今日はコレを購入してきました。
Ritzスーパーヒューズです(右側のやつです)




今回効果を調べる為に、予めじっくりとバンド系と重低音系の2曲をリピートで聞いてからヒューズを交換してみました(笑)

そして効果の程は、
ずばり・・・個人的には変化ありでした。あくまで個人的にはです。
耳を傾けて聞いたので変化がわかりましたが、普通に聞いていると変化に気付くかは微妙な感じもしました^^;

具体的には、ハイハット(ドラムの人がビートを刻んでいるやつですね)の音が、大げさに言うと『シッ♪シッ♪シッ♪シッ♪・・』な感じが『チッ♪チッ♪チッ♪チッ♪・・』になった感じです・・・分かりにくいですね(汗)

更に大げさに言うと、昔のドルビー録音されたカセットテープをドルビーオンで聞いた時とオフで聞いた時の雑音の入りの違いと言いますか・・これも分かりにくいですね(汗)

まぁ大げさに言うとそんな感じで、要するに少しノイズが減りマイルドになった印象です(笑)

今までヒューズを交換する事は頭にありませんでしたが、今回ヒューズ交換だけで少しでも変化があった事が正直意外でした。
そして、曲をここまで集中して聞いたのも久しぶりでした(笑)
関連情報URL : http://www.ritz-sol.co.jp/
Posted at 2006/10/17 22:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

車以外にも思い出に残るものや景色などをノンビリと載せて行く予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018.3月にデリカD:5から乗り換えました。 高床ミニバンから低床ミニバンへ。 同じ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてミニバンのオーナーになりました。 G-Power 4WDです。 色々と候補をあげ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルフォレスターベースのTommykaira fb。 良く走り荷物もそこそこ積めて、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation