• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたろのブログ一覧

2009年01月26日 イイね!

喪年末から体調が芳しくなかった祖母が他界し、葬儀告別式の為、23日から本日まで東京へ行っていました。

こちらのブログでも御心配頂き、また励ましの御言葉を頂いた皆様に感謝申し上げます。



土曜日は寒波到来で小雪の舞う中でしたが昨日は雲一つない晴天で、遠く富士山も拝めるほどの日和の中、祖母を送ってあげる事が出来ました。

帰り道の東名高速SAからも富士山を拝めて、雄大な富士を眺めると、自分の気持ちも一区切りつけたような気がします。


何だかんだとこの4日間で約1ヶ月分の距離を走り、さすがに少し疲労感もありますが、とても久しぶりに親戚が一同に会し祖母も喜んでくれたかな・・?と思っています。


Posted at 2009/01/26 22:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年01月17日 イイね!

回復したか

回復したか先日エンジンルームからの異音を対処して頂いたfbですが、その翌日に再発。

来週末に別件(クーラント漏れ処置)で預ける予定でしたが、急遽一昨日にドッグ入りさせて、別件も対処して頂き今日戻ってきました。

原因箇所は今回もタイミングベルトストッパーだったようです。
タイミングベルトの抑えの働きをしているストッパー金具が上・中・下の3箇所にあり、真ん中の物に擦れの痕跡があったとの事。

『今回は大丈夫だろうか?』と心配半分ですが、また再発した時は対応してもらえばいいか・・・と^^;

結局タイミングベルトがまた新品になり、ストッパーは面だし後クリアランス調整をして頂きました。
クーラントの方はホースの取り回し変更で様子見です。

色々と話を聞いていると、(自分自身ではもう慣れてしまっていましたが)やはり特殊な車なんだな・・と改めて思わされました。

まぁあえてそんな車を好きで乗っているので、出来る限り快調快適に乗っていたいと思います。

Posted at 2009/01/17 14:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年01月13日 イイね!

頑張れるか?

頑張れるか?昨日ですが六甲の展望台へ行ってみました。
山を登って行くにつれて道路脇には積雪が現れて、展望台での外気温計の表示は-1℃でした。

最近エンジンルームから何かが擦れたような異音が聞こえていたのですが、昨日、山を下りた所で耳障りな程のボリュームに・・。
今朝方には音もせず職場まで普段通りに乗っていったのですが、念の為、来週SABへの入庫予約をしました。

しかし帰り際にエンジンをかけると異音発生。
その足でSABへ行ってきました。

原因はタイミングベルトのストッパー部品がタイミングベルトに擦れて鳴っていた音らしいです(完治したかどうかは明日の朝の状態しだいですが)
タイミングベルトは去年の9月に交換したので、『その時に関係が・・?』と一抹の疑念も浮かびましたが^^;
しばらくエンジンルーム内を点検した後、『開けてみないと分かりませんね・・・開けましょう!』と、その場でサササッと作業して頂けたので感謝でした^^

いずれにしても近々車を入庫させます。クーラント漏れがまた再発しています。
fbに乗り出してからずぅ~っと悩まされている持病で、ボンネットを開けた時にクーラント臭がしなかった時がない程・・・^^;

先日ナビを新調したのは良いですが、肝心の車が頑張ってくれるか少し不安になりつつあります^^;

Posted at 2009/01/13 23:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年01月11日 イイね!

プラプラと

プラプラと今日はナビを試そうと、神戸空港をセットして行ってみました。
今までのナビとは案内の仕方も異なり、だいぶ事細かに案内してくれました。
ルート編集も細かく出来るので、初めて行く場所で試すのが楽しみです。


今日も寒い一日で、六甲へ行ってみましたが道路わきの木々には雪が積もっており、平地でも今年初めての雪も見れました^^

日が暮れた後にはとても大きく真ん丸なお月様が出ていましたが、カメラを取りに行っている間に普通のサイズに・・・;;

しかし海面に写った月明かりがキレイでした。


Posted at 2009/01/11 20:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月08日 イイね!

ナビ復活

ナビ復活ナビが復活しました。
と言っても修理したわけではなく、痛い出費で・・・。

今回は一度付けてみたかったカロッツェリアのナビを選びました。
今までは全てケンウッドで統一されていたのが、ウーファーが故障してアルパイン製になり、今度はナビがパイオニア製になり・・・どんどんバラバラになってきました^^;

以前のナビを装着してから約5年。
日進月歩のペースはとても早く、約5年前に購入した以前のナビより安かったにも係わらず、機能的には随分と良くなっています(驚)

一番重要なナビ機能は元より、地デジによるテレビの映り具合に感動でした。
画面の乱れがないので、これなら同乗者も随分と暇つぶしになるでしょう^^;

音質的にはケンウッドと異なるセッティングですが、久しぶりに臨場感のあるDSPが付いている事もあり、印象はだいぶ異なりました。

今度のナビはどれ位頑張ってくれるのか、機能が色々と付いているだけに少し心配ですが、また色んな道を案内してもらって色々行ってみようと思います^^


Posted at 2009/01/08 22:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

車以外にも思い出に残るものや景色などをノンビリと載せて行く予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     12 3
4567 8910
1112 13141516 17
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018.3月にデリカD:5から乗り換えました。 高床ミニバンから低床ミニバンへ。 同じ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初めてミニバンのオーナーになりました。 G-Power 4WDです。 色々と候補をあげ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバルフォレスターベースのTommykaira fb。 良く走り荷物もそこそこ積めて、仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation