• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神井 夙のブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

君がいる限り

<object width="425" height="344"></object>

君がいる限り  song by ステファニー 




信じられる誰かが 心の中にいるだけで

何かに挑戦する力と勇気が湧いて来る・・・


人の原動力とは 自分を支えてくれる人の存在

『自分の為』なんだけど それはきっと

『誰かのため』なんだ


この歌の一節にあるように

『痛みも傷も誇れるような自分』に

なれたらいいなぁ・・・


 








Posted at 2008/07/17 06:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2008年06月28日 イイね!

プチオフ会 ほうとうオフ@河口湖

プチオフ会 ほうとうオフ@河口湖第1回 クロスロード プチオフ会が開催された。

いえいえ、全然〝ぷち〟ではないくらいの集合率です。


夜勤明けの為a.m.8時に退勤、一旦帰宅し
シャワーなんぞを浴びつつ身支度を簡単に整えて出発した。

心配だったのは中央道の渋滞。

圏央道に入る手前にある表示板には
『八王子⇒相模湖 2km渋滞』の文字。

そのくらいなら、大丈夫かな?
そう思いつつ高速に乗る。

圏央道から中央道へ。

トンネル内で多少詰まったもののすぐに解消、
思ったよりスムーズに抜けられた。

途中、dupeさんより着信があった。

あぁ・・・ 遅くて心配かけちゃいましたね (^^;)


恐らく集合時間から1時間ほど遅れて到着。
それでも、最悪は『ほうとう小作』直行も考慮していたので
本来の集合場所にたどり着けたのはラッキーだった。

それにしても皆さん、いろいろとカスタマイズしておられる。

その反面、配線等の苦労話も聞けて参考になった。
(これは、自分には無理なんだろうなっていう参考)


11時。 ほうとう屋さんへ移動。

一番にこの店の駐車場へ入ったのだが
後続のクロスロード達が入ってくる様子は
大量発生した虫がワラワラと集まってくるみたいで
結構ツボにはまる。

ムービーにしてみんなに見せれば良かったと後悔。

『ほうとう小作』は、11時半にはお客さんでいっぱいになってしまうほどの山梨県内の繁盛店。

お店を後にする12時頃には駐車場内で渋滞していた。



その後、山中湖畔に面するケーキ屋さんへ移動。
何度も走っている道なのだがこんなところがあるとは・・・。

美味しいケーキと飲み物を楽しめる避暑地の静かな空間。
のんびりと過ごすには良い。
リピーターになりそう♪

バイクや車の集まりって、かなりメカニカル的な話題になる事が多いが
今回はどちらかというと日常会話的な要素が多くてホッとした(笑)



解散後、中央道に入ったものの事故渋滞。

一般道に降り、上野原からあきる野へ抜けようとしたところ
あろう事か道を間違える・・・。

ああ、寝不足のせいか?

ルート変更を余儀なくされたものの無事に帰着。
楽しい一日を過ごさせて頂いた。


幹事のdupeさんご夫妻をはじめ、参加者の皆様お疲れ様でした☆

またお会いしましょうね♪
Posted at 2008/06/29 05:53:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年05月05日 イイね!

オイル交換


10729.8km
Posted at 2008/05/05 18:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ
2008年04月13日 イイね!

リヤタイヤ交換

DUNLOP K660 size:130/90-17

     ↓ ↓ ↓

DUNLOP K660 size:130/90-17


・・・に交換。メーカー、銘柄、サイズ変更なし。

\16,800(工賃・税込)

前回 \13,000くらいだったのに・・・




【ここまでの走行距離】 10,261km

前回交換時5,264kmから約5,000km。
オフロード風オンロードタイヤの寿命はこんな程度なのか・・・。
車重もそこそこあるが、乗り手の体重にも問題があるのかも。
未だフロントタイヤを交換していないところをみると
前後の車重バランスも後ろ寄りになっているのだろう。

で、もっともこのタイヤの寿命の大きな原因は
通常、通勤仕様だというところか?
両サイドはバッチリ髭が残り、真ン中だけ減るという
街乗りONLY特有の減り方・・・。
家から会社までの間に右左折するのはたったの2ヵ所というのも
この減り方の起因になっている事は明らかだろう。

いい歳こいて、スラロームで通勤する訳にもいかんしなぁ・・・。

困った・・・。
Posted at 2008/04/20 11:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2007年04月20日 イイね!

Rearタイヤ交換

【走行距離】 5,264km


BRIDGESTONE TW48 size:120/90-17

      ↓ ↓

DUNLOP    K660 size:130/90-17


・・・に変更。


ノーマルについてくるTW48は、相性があまり良くないようで
ドライな路面でもコーナーリング時に滑る。
車体を倒しこむ時にグリップ性能を信用できない。
それでいて消耗しやすいので、通勤で乗っていると
タイヤの真ん中だけ山が減ってゆく。

ダンロップK660は、400VRでも愛用していたタイヤ。
タイヤ幅を10mm大きくした事による効果は
倒しこみの時に若干ではあるがニュートラルで余裕が持てる事と
真後ろから見た時に『細い』という印象を与える120mmとは違い、
2ランクほどサイズUPしたくらいの感じになる事だ。


でも何よりものメリットは、自分の操作力に合っているタイヤだという事だろう。

Posted at 2007/04/20 16:20:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記

プロフィール

「そ、そんな事いえる訳がないぢゃん! それともなんですか? 相手でもしてくれるんですか!?」
何シテル?   07/02 21:02
今頃になってバイクに魅せられた仲間が増えつつあります。 仲間が増えるのって楽しいですね(^-^)♪ ここらでみんなで集まって、いいところ、 美味い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZ-1 Chibimal SV レポート② 内装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/13 22:14:03

愛車一覧

ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
大きなセローです。
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
T社ミニバンからの乗り換え♪ もちろんエクステリアに惹かれて購入したのだが なかなか好み ...
その他 その他 その他 その他
通勤からスポーツ・レジャーまで。 一般道は勿論、ダウンヒルにも耐え得るボディ。 オールラ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2006年08月・・・ 中禅寺湖⇒沼田ICへ向かう国道で 大破したHONDA TRANS ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation