10月7日
昼間、みん友さんの「BABYMETAL32S」クンから「今夜時間ありますか?」とメッセ着弾(^ ^)
いつものよ〜に帰宅予定時間を伝え、いつもの場所にGO( ̄▽ ̄)
いつもの場所に行く前に、仕事帰りに寄るコンビニで買い物して「さぁ、行くか( ̄▽ ̄)」と思いハイドラを見ると・・・∑(゚Д゚)
みん友さんの「マサ.FR5」クンがやって来た
(^ ^)
「いつもの場所でプチオフあるけど行く?( ̄▽ ̄)」って聞いてみたら
「行く(^ ^)」って言うので一緒に移動(笑
いつもの場所で「BABYMETAL32S」クンを待っていると、一台のクルマが私の前で停まり「白い彗星さんですか?」と声を掛けて来た(^_^)
「BABYMETAL32Sさんからプチオフあるって聞いて来てみました」との事(^_^)
「棗。」さんと「璃羅←りら」さんでした
(^ ^)
4人で暫く待っていると「BABYMETAL32S」クン登場( ̄▽ ̄)
楽しい時間はアッと言う間に過ぎ・・・
PM 21:30 解散 ( ̄▽ ̄;)
BABYMETAL32Sクンからお土産いただきましたm(_ _)m(^ ^)
※BABYMETAL32Sクン、ありがとうございますm(_ _)m( ´ ▽ ` )ノ
BABYMETAL32Sクン、マサ.FR5クン、棗。さん、璃羅←りらさん、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m( ´ ▽ ` )ノ
またプチヨロシクお願いしますm(_ _)m(^ ^)
10月8日
我が家恒例「ちょっと早い秋のプチドライブ」へ( ̄▽ ̄)
久々に「群馬県のおぎのやを経由して、長野県でリンゴ狩り&蕎麦を楽しんで来るか・・・( ̄▽ ̄)」って事で
AM 7:45 出撃
※この時間に出撃したのが後に誤算だったとは、この時点では知る由も無い・・・
圏央道から関越道に入るかなり手前から大渋滞で約1時間のロス・・・(>_<)
その後の流れは悪くなく・・・
おぎのやで釜飯を買って
今回は時間をかなりロスしちゃってたので、碓氷バイパスを経由し
12:00
「佐久の草笛」さん 着 ( ̄▽ ̄)
既に20人待ち・・・( ̄▽ ̄;)
待っている間に、みん友さんの「La_Ola_Azul」さんからメール着弾(^ ^)
La_Ola_Azulさんは戸隠で蕎麦との事
∑(゚Д゚)
同じ県内にいらしたとは(笑
待つ事暫し・・・
野菜天ざる・大盛り(爆
流石に「喰った〜( ̄▽ ̄)」って文句無しに言える蕎麦の量です(爆
そして・・・
「くるみおはぎ」も(爆
美味しかった〜( ̄▽ ̄)
食後、カミさんと
「このままリンゴ狩り行ってもお腹いっぱいで苦しくて動けないから、ドコかで時間潰してから行かない?( ̄▽ ̄;)」
って意見が一致したので、佐久の草笛さん近辺で時間潰せそ〜な場所は無いかと愛機を走らせていたら・・・
トラックのイベント(?)をやってるのが見えたので行ってみた( ̄▽ ̄)
消防車
JHの高所作業車
※トンネル内の照明や、換気用ファンのメンテ時に使う車だそ〜です(^ ^)
など、色々なトラックが展示されており、楽しめました( ̄▽ ̄)
若干、満腹感が解消されたので、リンゴ狩りへ( ̄▽ ̄;)
リンゴ園のご主人曰く
「8月アタマの長雨の影響で、品種によってはまだこれからってモノもあるんだ」
との事でしたが、美味しいリンゴでした
( ̄▽ ̄)
食後のデザートに、もぎたてのリンゴ・・・最高の贅沢( ̄▽ ̄)
リンゴ狩りを楽しんだ後はいつもなら、野辺山のJR最高地点で「ソフトなう(笑」するのが定番というかお約束のコースですが、1時間以上押してる上に、行きで大渋滞にハマった事を考えると・・・って事で、今回は帰路につく事に・・・( ̄▽ ̄;)
上信越道を暫く走ってると、ハイドラでかなり先にLa_Ola_Azulさんのアイコンが(爆
渋滞にハマりながらも高速をひた走り・・・
上里SAでLa_Ola_Azulさんに追いついた・・・と思ったら、一足違いでお会い出来ず・・・(>_<)
やはり帰路も大渋滞・・・
我が家の最寄りICまでが途轍もなく遠く感じた・・・( ̄▽ ̄;)
ICを降りた辺りでLa_Ola_Azulさんから「いつもの場所に居ます」とメール着弾(^ ^)
いつもの場所へ行ってみたら、La_Ola_Azulさんがいらっしゃいました(^_^)
暫くすると、みん友さんの「まっくんRS」さん登場( ̄▽ ̄)
暫くダベって、21:30 解散(^_^;)
さぁ帰るかと思っていたら、みん友さんの「まも8号」さん登場
少しダベって解散( ̄▽ ̄)
La_Ola_Azulさん、まっさん、楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m(^_^)
またプチオフヨロシクお願いします(^ ^)
2夜連続プチオフと楽しい2日でした(^ ^)
※今回もグダグダな内容を最後までお読みいただき、ありがとうございます
m(_ _)m(^_^;)
Posted at 2017/10/08 23:47:11 | |
トラックバック(0)