• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弾丸小僧のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

ハンドルセンターずれ・・・?

先日のストラットダストカバー交換以来、ハンドルのセンターがズレてるよ~な気が・・・?

直進状態でセンターが左にズレてる・・・?

気のせい?って思ったけど、センターに合わせよ~とすると右に行ってしまう・・・。

あまりにも気になったので、アポ無しでディーラーへ。

担当氏に状況を説明すると、メカさん登場。

メカさん「現状を確認したいので、試乗いいですか?」

メカさんの運転でディーラー周辺にて実走テスト。

メ「確かに気のせいってレベルではなく、明らかにセンターが左にズレてますね・・・」

ディーラーに戻り調整終了後、今度は私がハンドルを握り実走チェックを行うも・・・

今度はセンターが右にズレちゃった・・・(´・ω・`)

再度調整し、実走テスト。

今度はセンター出た( ・∇・)

何だかんだで約1時間。

帰りに貰いました( ・∇・)



CMも変わりましたが、30代後半位~でアニメが好きな方なら懐かしいキャラクターなのでは・・・?










Posted at 2014/09/15 12:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月12日 イイね!

我が家の前

我が家の車庫入口です



ウチの前の通りは、雨水排水側溝の無い部分が点在してます・・・(^_^;)

我が家、隣、前の家の3件が建っている場所は、以前は駐車場だった場所でした。

何故か、ウチの前だけ雨水排水側溝が無い・・・(´・ω・`)

しかもかなり掘れてるので、雨が降れば水溜まりが出来るし、出・入庫時にかなりの衝撃が・・・(´・ω・`)

引っ越して来てすぐ位に「何故、ウチの前だけ無いのぉ~・・・?( ;∀;)」って市役所へ相談してた事すら、スッカリスッキリ忘れてた・・・(^_^;)

先月始め頃、近所の建設会社さんが「ウチの前の雨水排水側溝工事を9月頃から始めます」と挨拶に来た(らしい・・・私は不在だった)

今朝、改めて建設会社の監督さんが挨拶に来て、「今月中旬~来月中旬頃まで工事するので、ご迷惑をおかけします」との事。

挨拶が終わってすぐ、コンクリカッターで掘る位置の目印となる切れ込みが入った。

監督さんに色々聞いてみた。

・ 最初のハナシだと「工事期間中、車は車庫への出入りは不可で、近所の自治会館の駐車場を・・・」というハナシだったのが、鉄板を敷くので、出入り可能に。

・ 市からの要請で、ウチの前から、この通りの雨水排水側溝の無い部分を施工していく・・・と、規模が拡大したとの事。

※決して市役所でゴネたりはしていませんからね・・・(笑



Posted at 2014/09/12 18:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月06日 イイね!

来た・・・




やっと我が家に来ました・・・。




フロントストラットダストカバーの件のお知らせ。

メーカーからのアナウンスが、確か8月末頃。

で、先日のブログに書いた様に、情報入手の方が早く、定期点検のついでに済ませてしまったからなぁ~・・・

ネタとして保存しとくか・・・
(笑
Posted at 2014/09/06 18:18:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月03日 イイね!

帰って来ました

フロントストラットダストカバーの交換を終え、帰って来ました。


16:00頃、担当氏より作業終了の連絡。

担当氏曰く、サイドスリップのチェックは隣町のディーラーじゃないと出来ないらしく、交換・取り付け後のチェックを兼ねてテストドライブを行ったとの事。

やはり、愛機のシート(スイスポ純正シート)が一番落ち着く・・・(笑






Posted at 2014/09/03 17:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月03日 イイね!

入庫させて来ました

先日のブログに書いた、フロントストラットダストカバーのサービスキャンペーンの為、入庫させて来ました。

代車、何を用意してくれるかな~?

キャラ?
X-90?
ツイン?
ワークス?
カプチーノ?
またまたスイスポ?

などとワクワクしながら(スイスポ以外、どの車種も代車としては無い無い・・・笑)ディーラーへ。

担当氏曰く「当店で今回のサービスキャンペーンの入庫、第一号なんです」との事。

ある意味、人柱と言うか実験台・・・?

代車として用意されてたのは・・・

な、なんと・・・スイフトスタイル
!Σ( ̄□ ̄;)



しかも、ご覧の通り新車
(マジか・・・!Σ( ̄□ ̄;))





ナビ・オーディオ架装前の、漢のオーディオレス





シートに座ってみた感じは、個人的にはあまり好きになれないな・・・



ホイールのデザインはキライじゃないかも・・・


アイドリングストップ付きの車に乗るのは初めて。
(赤信号で停車して、再スタート時に違和感タップリだったので即、アイストOFFにしたのは言うまでもない・・・笑)

メーターも個人的には好きになれない・・・
(センターがスピードじゃなく、タコメーターだったらなぁ~・・・笑)



ハンドリングの個人的感想としては、ウチの雪風よりも手応えが軽い・・・
(確か、RSはパワステのコンピューターだかのセッティングが違うだったかで、RS以外のモデルってこんな感じなのね・・・)

※個人的感覚・感想であり、感覚・感想には個人差があります。
Posted at 2014/09/03 11:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「ドンっ!
∑(゚Д゚)
🤣😅」
何シテル?   03/27 15:54
こん○○は( ´ ▽ ` )ノ 弾丸小僧です 「弾丸」と呼んでいただいて構いません よろしくお願いします m(_ _)m( ´ ▽ ` )ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 345 6
7891011 1213
14 15 16 17181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

BRIDE ZETAⅣ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 15:12:48
HASEPRO エンジンスタートボタンリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 17:25:05
エーモン プラスティリベット/3824 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 18:07:49

愛車一覧

スズキ スイフト 雪風 (スズキ スイフト)
2013年4月、ER34スカイライン・25GT-tから乗り換えました。 2500ター ...
その他 その他 弾丸小僧 (その他 その他)
1976年式 2足歩行 1人力(w 通称・・・ 弾丸小僧 弾丸 小僧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation