• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竜潜月@topazまりえちゃんのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

6月のこと

6月のこと
あめ。

すごい降りました。

「大丈夫なんやろか(^o^;)」

家のあちこちに水が滴り落ちたりしてないだろうか、

と思っても確認できず。




午後からちょっと用事で雨の合間に出かけていろんなありがたいことがあった。

そして帰ったらやはり眠い凹  オツカレッ

けれど「6月チュウイ」と何かが聴こえた、のか感じたのかわからないけど。。。。。


おかげさまでかなりシンドイやコシイタやいろいろな不調はあったものの凹  

なんとかこの月を乗り越えら・・・・過ごせたこと、本当にありがたいと思います。




けれどしかしいろんな事件や災害もあって。

いきなり山形・新潟で大きな地震があったかと思えば

交番が襲われておまわりさんが大怪我を、ということも。


山形も新潟も事件のあったところも、、、、どこも自分にとってはものすごくある意味「密」に思い入れがあったりご縁のあるところ。



現地の人たちと同じように心配や不安や気にかかることが続いてました。



「もしかしてこんなことがあるって事だったのかも」


と思ったりしたものの「キケン」と知っていたからって自分では防ぎようがないし自然の力をおさめることすらできないではないか。


と反論してみたところで本当は自分が事故や災害にあっていたのかもしれないとも思った。   そうなると特別に思い入れや縁のある他のみんなが身代わりに?? とも思うとやりきれないしそんなこと考えるのは傲慢だよなと反省も。

次に考えたのは

「どんなことが起こっても平常心でいなさいよ」

と教えてもらったのかな、とも。

なにかあるとすぐにシンクロして「うわぁぁぁぁ」って思いつめてしまうので^^;

そんな弱さを乗り越えられるように、と。



そんな辛かったりもどかしい時に家に来てくれたヒヨちゃんには本当に救われました。

「あれ??」

と居ることに気づいてからほんの少し・・・・・半月くらいで巣立ってしまったようで残された巣はとてもガランとしていて寂しい凹

「ありがとうね」

玄関を出て巣をみると、やはりニッコリしてしまう。  寂しいけど。


大きくなって仲良く飛び回ってたくさんの経験をしてご飯もたくさんあって安心して下にいるみんなを見守ってもらえていますように。


そして明日から7月、怒涛の7月^^;


暑さも増してくるし雨もザブザブ。。。。。。果たして生き残れるんだろうか、という不安はいつもながらにありますが。


じつは先日・・・・・・の、ちょこっと前。  いつやねん。

お参りに行ったら今度は


         「8月チュウイ」 


と感じた^^;



夏にはたいてい、いつも何かある。。。。。。

今回のように日本のニュースなのかそれとも今度こそ自分の何かなのかはわかりません。


ただ、何があってもしっかりしていられるよう気をつけ・・・・・気を整えておかなければなと思いました。

あほで弱くて愚かな自分がどこまで強くなれるのかはわかりませんが凹



とりあえず暑さには負けないよう、体力つけます(ムリ)


7月。


ラッキーセブンのようにいいことがみんなにいっぱいありますように☆彡


もしまた、何か書けたらよろしくお願いいたします。(礼)









Posted at 2019/06/30 23:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年06月29日 イイね!

あと一日( ・ั﹏・ั)

あと一日( ・ั﹏・ั)
お参りに。

息詰まるくらいの蒸し暑さになって

「あちあち。。。。」

などと窓を開けても熱風限定というのと
戦いながらw



お寺さんも、家の周辺もまだウグイスが「ふぁいとー」って勢いでなおさら今日のような日には春よりも力強い鳴き声を聴かせてくれて崩れそうな笑顔になるではないか。

空にむかって「ありがとうねー」っと叫びたい衝動にも襲われながら、しかしまじめにお参り。

参道の紫陽花にコンニチハしながら

「もう今年は見られないかもなって言ってたんだわよね」


と思う。  忘れない。


生き方について考えさせられたものの、毎日の「バタバタ」や「へろへろ」に追われてゆっくり考えることもできないまま。。。。そんなちょっと「どうなるんやろ」な6月が終わろうとしている。


がしかし「6月キケン」のようにチラッと脳内に飛んできたことで私にそんな勘の良さや霊感や飛び抜けた能力もない凹

なにもないのに越したことはないものの書いてないだけでそりゃ「ひどい」なこともたくさんあった。

とりあえず「それでも無事に6月、過ごせたよー」というには早すぎるよおっかさん、まだ一日あるんだわよ。。。。

それでも猫のこと伝えられたこと、月に会えたこと、ありがたいこと、たくさんあった。 書くことができてよかったと思います。


もしまだ一日を生きる(なんちゅうオーバーな(^o^;)) 残ることができてなにか書けるならほんのちょっと書きたかったことがあります。


とりあえず西日本の(近畿と境目がわからなくていつも混乱させられるんですが凹)
これからの豪雨のニュースに「みんなが不安なく不便なく過ごしてもらえますように」と祈るばかりです。

しばらく降り続くとも言っていますが無理のありませんよう。

まずはこちらも雨をしのいで凹

あと一日、それでもなんとか乗り越えられたら何か伝えたいなと思うこと、たくさんあります。


油断なくみんなに暑くて雨が続いて過ごしにくくても7月、8月、毎日がありますよう元気に過ごしてもらえますように。











Posted at 2019/06/29 23:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年06月28日 イイね!

人気者ゆえ。。。。

人気者ゆえ。。。。
いつもの医者。

クツはお行儀が悪いので 
(というより動けない凹)

ぬいだままで。  靴箱があるものの入れられません。




いちおうスリッパは使用する時もあるので、、、、ですが、いつもこれが


           「下足」  ←「げそ」


と読んでしまって自己破産状態凹○

どんだけゲソ好きやろねん^^;



ってんな苦笑いをしつついつも「げそ」を見て頭の中が「あぁゲソの塩焼き・・・」になってます、コンバンワ。

さてそんなゲソいや下足の上にスリッパが並べてあるのですが







いちばん下にお子様用のスリッパとおぼしきものがズラリ。

アンパンマンにディズニー。。。。。かな??  

そうだよな、子供ってこういうキャラクターついてる人気者のヤツ好きだしうれしいし喜んではくよな、ウン。

と思いつつチラっとジーっと見て

「自分なら」

と思った時にキャラものは履けないわっ(´;ω;`)  と思いました。

好きすぎて好きなものならなおさら、大好きな相手がスリッパになって「コンニチハ☆彡」してくれても

それを「ふん」と足をつっこんでベタベタ踏みつけて歩けんなぁ。。。と。

「まるで踏み絵のようだわ^^;」

って。


子供には「やったーアンパンマン☆彡」という素直な気持ちしかないんだろう、そしてうれしくアンパンマンを「ふん」と踏みながらペタペタ走り回るの、いいじゃないか、うん。・゚・(ノ∀`)・゚・。

喪女くらい高齢者になると「アンパンマンちゃん、踏んですまんのぅ。。。ゴホゴホ」っていう感じがあるんデスよ凹
うれしくないしw   


、というよりサイズがあわんな凹○


そして子供のかわいらしいソレは。


待合室の片隅で、たいがい脱ぎ散らかされて落ちたままになってます(哀)


子供に色気も柄もなんもないスリッパを出してはかせるよりキャラクター・人気のある柄物の方が進んで履いてくれるんだろうと思う。

けれどしかし末路はやや哀しい。。。。。


大人用に例えばキムタクが印刷されたスリッパがあったら??


みんな奪い合うようにして使うんだろうか、それともやはり「キムタクは足元にできないわっいやだわっ(ノД`)」ってんでそーっと手にするんやろか^^;


大人用ならキムタクではなくキム、で終わりのどこかの国のワカメちゃんスタイルのエライサンとか
あべさんとか案外これがパトカー柄なんてのが人気かもしれません(コラ)





私は普通の無地のんでいいですそれで十分です(´;ω;`)

でも踏んだ時に「ピョッ♪」なんて鳴るやつだったら小躍りしてるかもれません♪
(自分の足元だけがめっちゃうるさいw)



「たかがスリッパ」


「されどスリッパ」



いろいろ考えさせられます( ・ั﹏・ั)




Posted at 2019/06/28 23:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年06月27日 イイね!

じぃ~さん

じぃ~さん
よう降りました、雨。

「いよいよ梅雨らしい」

蒸し暑さに湿度が充満した空気凹

そんな先日、



ちょっと雨が「チラッ」という時に医者に行ってきてました。 いつもと違うほう。

下駄箱の横にこんなに優しさがあって「やっぱりいいな」と待つのがそんなに苦にならないお医者サンです。

先生はおじいちゃんで好々爺にもなりそうな、まだそんな年よりはちょっと手前かもしれませんが甘えたことを言うと怒られます凹   ほんとにおじいちゃんみたいです^^;

処方箋がものすごくたくさんで時間がかかり凹  ペコハラのお腹と次の用事で「なるべく早くタノム」と受付でニョキニョキしてたら後から来たおじさ・・・・患者さんがどこぞの国の大統領を「ナントカ」といってヘヘッと出ていかれた。

「あぁそうか、ナントカ20ってのがあるもんな」

と、そんなペコハラでいろいろ仕事や用事を済ませた帰り道。

空港の真横の道をのらのらと走っていて眼の前で工事の白いバルーンのような照明と人の影やあれこれ。。。。

「雨やのに工事もあるんやね、お疲れ様ですなり」

と横を通り過ぎながら頭を下、、、、、、   げようとして




それがビッシリと体育祭か運動会の時のように前を向いてビシビシっと並んだ警察の人の行列でハニワ顔^^;

「偉いサンが来るからってそんな並ばんでも。。。。。凹○」

正面にキムなんとかサンが歩いて来るような、とある国の行列のようで「オツカレサマデス」と頭を下げつつなぜか小さく笑ってしまいましたスミマセン。

そんなじぃさんの集いの影響で高速道路はほぼすべて通行止めだわ学校は休みだわで混乱しているようですが喪女太郎@山の上 にはなんの影響もない(^o^;)





市内のおっきぃビョーインの用事がなかっただけでもありがたいわ。

ということで。   けどトランプさんに会いたかったなw


けど

どんな偉いサンよりも













家を出ようとしてチラッと目に入る、すぐ笑顔なれる。

「ありがと♡」


久しぶりに最初に会ったときよりまたちょっと大きくなって凸

かまやん、出てくるの待っててくれたんかな(照)

声をかけるとチョコッと隠れてしまうけど、小さくても大きくなってもかっこいいしかわいいね、

出会ったここの前の道でかまやんがいつの日かなくなっていたのでいつも辛いのにこんなところで会わせてくれて本当にありがとう。

しばらくじぃさんのニュースで「どんなかな??」になるんだろうけど、私の中では世界の偉いさんよりかまやんとかいつもの医者のじぃちゃんセンセの方がいい。

遠い外国のエライさんが集まってあーだこーだ話をするのに庶民の生活が一変して苦労になっていても消費税が0.5%に戻るわけじゃなし医療費が無料になる訳でもなし物価が半額になるもんでもなし凹

遠くの他人より近くの他人    いえいえ遠くの親戚より近くの他人 ←コレ


遠方のじぃさんの集まりより身近なじぃちゃんやかまやんとのふれあいほどいいモンはないですハイ(*´∀`*)

より身近なものを大切にしてゆけたらな、と感じた先日の話。

けれど遠方のお友達も大切。  いつもみんなが大切。  


そんな大阪では今日の雨雲は去ってったらしいけどこれから大雨のところもあるらしいとのこと。


不便のありませんよう、気をつけなすって。



あ、先日セミの鳴き声もチラチラっと聴こえました。


これから豪快に雨の日になって、梅雨があけたらいよいよ真夏ですね凹



いまのうちに体力つけておいて真夏も乗り切っておくんなまし。

かまやんもふぁいとやでー凸







Posted at 2019/06/27 23:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の小包 | 日記
2019年06月25日 イイね!

くちびる

くちびる
この写真じゃなかったかもしれない。

これを見ると今でもそれでも忘れない。

今日は雲1つない青空で、日差しは厳しく暑かったものの
まだ風は爽やかというくらい。





お寺さんにお参りの日だった。

あれもこれもと欲張り祈り、命が違っても、と。


毎月、この日には、そしてお寺さんに向かうたびに声をかける。


そしてこの道を通る時は、もうずっと。


この先の交差点を右に曲がると並びの住宅街。


もう二年くらい前の・・・・・・・たぶん、10月くらいの少しずつ冷えてくる頃。

用事ででかけた帰りにほんのちょっと遅くなったので早めに帰ろうと山の上を目指して走っていたら道路の真ん中で猫がひかれていた。

あわててクルマを先にとめて戻ってまだ動けるなら病院でも、と近づくと息絶えていた。。。。

けれど今にも「あれ?」と起きて動きそうな、きれいな顔で。

クルマにひかれたんだ。。。。。見捨てておけない、警察に電話して場所をなんとか伝えて来てもらうまでの間に他のクルマにこれ以上ひかれてはいけないと猫の前に立ってやってくるクルマすべてに頭を下げながら合間にずっと冥福を祈って「あんたがひいたのね」という視線も気にする余裕もないくらいに。

しばらくして警察の人がやってきて猫ちゃんを袋に。。。。「どうするんですか」と聞くと市役所の動物専用? の埋葬してくれるところがあるので持っていきます、とのこと。

頭を下げてお願いしてなんだか混乱というのかやりきれない思いを一人で抱えなければならないことにも限界を感じながら暴れるように帰宅した。  日付が変わって足が冷え切って眠れなかった。

一人では抱えきれずにとあるサイトにはきだして。

たまたまそういう仕事をしている人が

「今度、もしそんなことがあったら道路の端に寄せてあげてね」

とのアドバイスをいただきその時に自分がそんな事にも気づかず道をふさいでしまったことを心の底から恥じた凹


それから数日。。。。

哀しみも残っているものの医者に行くのに山からの下り坂。


先日の猫ちゃんのいたところから角を曲がってすぐ、の通りで。

また猫がひかれているのを見かけた。   

胸をナイフでつかれたような気持ちで。   今度はぐちゃぐちゃの気持ちになりながらも冷静に「待っててな」と医者に行き、帰りに新聞紙をいただいて祈りながら戻った。

戻ると今回は午後で近所の子供達やお母さんもいて先に市役所に電話してくれていたとのこと、

クルマを端に停めたら新聞紙で猫をくるんで動かない足と猫をなんとかひきずって(けっこう重たい) 道路の真ん中から端に寄せた。

市役所のかたが来るまで待ちながら「私には無理だわぁ」と猫を移動するのをためらっていたお母さんから話を聞くとこの前の家のおばあちゃん? がよく猫にごはんやおやつをあげるので猫が通っていた、とのこと。

きっとおやつもらおうと道を渡る時にひかれたんだろう。。。。と。

ほどなく市役所の人が来て、やはり猫をくるんで「ちゃんと埋葬します」と聞いて見送ってから帰ってきた。

が2回も続くとさすがに「なんで?」となるし辛くて仕方ない。


家から山の下におりてくる縦の道と横の道。


通るたびにくちびるを噛み締めてしまってた。

悔しかったのかなにもできなかった自分が恥ずかしいのかなぜこんなに猫が犠牲にならなければいけないのか。

唇をかみしめながらずーーーーっと祈って願って、それから通るたびにずっと。

なにかあるとくちびるを噛み締めてしまう。  もしトカゲの尻尾のように再生するなら噛んで切り落としてしまうくらい。

「続いたから、もしかしたら、また。。。。。。。。」

とも思うし不安もあるけどそれからこの道で猫を見かけることはあってもみんなきっと守られているから大丈夫、と。

猫にあわしてくれてありがとう、みんなを守ってね、とも。


たまに道を通り過ぎる猫がいるとどきっとするし、会わせてくれてありがとうだし守られてますように、とも。


なにより自分がぼんやりしてひかないよう、もし見かけたら端によせてあげよう、ということも。

それからしばらくの後、ここでバイクでころんだおねーさんが居てまたおせっかいにも手を首をつっこんで助けた。
なにごともなく擦り傷はあったものの「一応、救急車」で。  あと、家族が迎えにきてくれるとのことで大丈夫だった。


猫が守ってくれたんだと思うと 「ありがとうね」。


なにがしかこんなことに遭遇することが多いのは神様から試されているのかそれともなにか使命があるのか。。。。。

それにしても走っていてここに来るたびに気持ちがギュッとなる、顔も哀しくなる。

対向車でも誰か見てたらいきなりショボン顔になってどう思うんだろう^^;


これにはまだ後日談のようなものもあるんですが、今夜はこれだけ。。。。。暗くてうまく書けなくてすみません。

くちびるより脳みそもないなw





猫も犬も鳥もなんでも命は。

落ちているものも、なんでも道にあるからひいていいってもんじゃない。

これから雨も多くなると視界も悪くなりがちなので、こんな哀しいことのありませんようみんながみんなでみんなも気をつけましょう。





Posted at 2019/06/25 23:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「「つらい」も、「からい」も同じ漢字。

つらいときは、からいものを食べたようなもんだとおもえばいいわ。

今はちょっと辛口の人生ってだけ。」
何シテル?   10/25 22:08
身障者ながらも、ときには「どこがやねん」とツッコミたくなるような元気さを醸しだし~ しかし「裏の部屋」をも持ち、どこか怪しげに日々を過ごす漆黒の闇の持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45 6 7 8
910 1112 13 14 15
16 1718 19 20 2122
2324 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

忍者カウンター 
カテゴリ:こっそり掲載
2017/10/13 01:20:14
 
58歳の婚活で私が出した条件は、そんなに高望みですか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 10:35:21
クルマに関わる、、、否、全ての人に見て・知って・・・・・考えてもらいたいこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 00:19:04

愛車一覧

輸入車その他 内緒 近日公開! (輸入車その他 内緒)
近日航海! こう、 ゴキ隊!!! (困
日産 マーチ 日産 マーチ
半年くらいで、事故に遭って「ぱー」凹。 しかーし! そのおかげで今のカレンちゃんに巡 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
白いごくごくフツーのファミリータイプの、けれど とても乗りやすい車でした。 いろんな痛い ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ごくごくノーマル仕様のシルビア。 確か黒でした。 かっこよかったけど、 「なんか物足りな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation