• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方45のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

【解決】 点火時期調整について

【解決】 点火時期調整について お疲れ様です(^ω^)

さて、下記の点火時期調整についてですが

ボンネットの裏にしっかり書いてありました(`・ω・´)

VVTは無調整=レジスターはなしでした(´∀`)

面白そうなので興味があったのですが残念です(>ω<)

さて、また面白そうなネタを探さないと(`・ω・´)
Posted at 2011/04/03 20:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月26日 イイね!

【ギモン】 点火時期調整について

【ギモン】 点火時期調整についてお疲れ様です。

今日はいい天気でばっちり洗車しました(^ω^)

屋根部分をラクに洗いたいと思い、足場台(脚立?)を購入しました(´Д`)

この足場台は他に使う予定がないので今のところ洗車専用です。(2,580円也)





さて、仕事が休みなのでのんびりネットサーフィンしていると

簡単に点火時期の調整ができるとの記事が。どうやら部品を差し替えるだけでいい様子。

自分のワゴンRには何番が付いているか確認したところ・・・・

何も付いていない!(・∀・)


これでいいのか悪いのか・・・(´・ω・`)ショボーン

皆さんのワゴンRは標準状態で部品が付いていますか?

場所はバッテリー裏側のフューズボックス内の正面から見て左の一番奥にあります。

ワゴンR乗りの皆様、コメントよろしくお願いします。


(MyワゴンRは UA-MH21S NAの2WD 初年度登録はH16.3です)
Posted at 2011/03/26 18:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月20日 イイね!

車検終了!

久しぶりの書き込みです(^ω^)

5秒前に書きかけの状態で ESCキー を押してしまい、


まっさらな状態に


なってしまいました(´゚'ω゚`)ショボーン



昨日、愛車のワゴンRが車検から帰ってきました(^ω^)

①ベルト一式(2本)、②ウォータポンプ、③リアハブベアリング(左)

をそのときに交換してもらいました。

せっかくお金をかけたので15万キロ位は走って欲しいなぁ(´Д`) ※今、8万キロです。

ホイールも変えたから、プロフィールの絵も変えないとなぁ(^ω^)


話は変わりまして、当方は神奈川県に住んでますが、

11日に大地震が発生してからほぼ毎日小さい地震があります。

また、至る所でガソリン給油の渋滞ができています。

11時開店の店に朝7時から列ができています。

食料品も米・パン・缶詰・乾電池が店頭から消えました(´・ω`・)

会社も製造業なので計画停電による停電は痛手です。(当方は営業ですが)

いったいいつまで計画停電は続くのでしょうか・・・Σ(゚д゚lll)ガーン



計画停電の際は信号機も消えてしまう箇所があります、
停電区域を走行される場合は十分注意してください!
Posted at 2011/03/20 21:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年09月15日 イイね!

Live Dio ZX (AF35) 譲って下さい!

久しぶりに書き込みします(^ω^)



先日、愛車の原付を後輩に譲ってしまいました。

その原付は私が高校生の時にバイト代をためて買った初めての原付です。

とても愛着があり、こまめにメンテしていました。(無意味なメンテかもしれませんが)



社会人になり、通勤手段がクルマになると次第に乗る機会が少なくなり

気づけば全く乗っていない状態に・・・

こういった背景があり、若い後輩(高校生)に譲ることにしました。

ところが、最近、その後輩と原付いじりをする機会が多くなり、



またイジりたい!




という思いが次第に強くなってしまいました。

そこで・・・



お使いにならない Live Dio ZX (AF35希望)をお持ちの方が居ましたら

(安く)譲って頂けないでしょうか?



遠方ですと運送に手間がかかってしまいますので、

できれば神奈川県内の方でお願いします。

『譲ってもいいよ!』という方がいましたら、ブログのコメントか掲示板に

書き込みお願いします。価格のご相談をさせて頂きます(´Д`)



譲ってしまった原付は愛車紹介に掲載しておりますので

気になった方はご覧下さい。

以上、よろしくお願いいたします!!!!!!!!!!!!!!
Posted at 2010/09/15 00:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年08月15日 イイね!

Dio ZX のLEDテール化

Dio ZX のLEDテール化夏休みを利用して原付のテール球をLEDで自作しました!

狙いは

1.LED使用による古臭さ克服

2.省電力化によるバッテリー・発電機への負荷低減


できあがりの感想としては ◎ です(^ω^)


愛着のある原付ですが、乗る頻度が少なくなったので

後輩に譲ろうと思っています。

乗り物は乗られてナンボ。


大切に永く乗ってもらいたいものです。

Posted at 2010/08/15 14:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 趣味

プロフィール

「[整備] #フィットRS エンジンオイル交換!(69,144km) http://minkara.carview.co.jp/userid/184403/car/1822395/4581440/note.aspx
何シテル?   12/31 22:26
親方45と申します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2014年11月8日から乗り始めました。長く乗れるように大事にメンテしていきます(^ω^)
ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4) ホンダ Smart Dio Z4 (スマートディオZ4)
2016/2/5 納車。(ヤフオクで落札) 2204kmで購入。(何週目かは不明) ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX)
高校2年の時に買った初めての原付です。 古いですが、愛着のある一台です。 エンジンの腰 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR MH21S ノーマルの2WD ノンターボ ノンABS のFXグレードで ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation